よくテレビの特集とかで「野菜詰め放題」とか「ウインナー詰め放題」とかやってるじゃないですか。
袋に入りきらないくらいパンパンに詰め込んで、さらに『芸術的』に積み上げているのを見て
「すげーなぁ」
なんて思う訳です。
でも、あれって消費するのにどの位かかるんだろうかと。
多分ある程度の日数は食卓に上るんじゃないかなあと思うんですけど、何日も続くと子供って嫌がりますよ~
自分もわかめの味噌汁が何日も続いたおかげで、わかめが嫌いになった時期もあったし。
親からすれば「こんだけGETしたんだし、腐らせるのは勿体無いし」ってなるんだけど、仮にやるとしても相当その素材に対するバリエーションを持ってないと、正直きついですね。
まあ肉とか加工品なら最悪冷凍しておけばどうにでもなるんだけど、野菜はねぇ・・・・
冷凍したらベチャベチャになるし、そのままだとすぐ傷むしね。
それ考えたら・・・やっぱり自分はそこまで必死になれないなぁ(笑)
袋に入りきらないくらいパンパンに詰め込んで、さらに『芸術的』に積み上げているのを見て
「すげーなぁ」
なんて思う訳です。
でも、あれって消費するのにどの位かかるんだろうかと。
多分ある程度の日数は食卓に上るんじゃないかなあと思うんですけど、何日も続くと子供って嫌がりますよ~
自分もわかめの味噌汁が何日も続いたおかげで、わかめが嫌いになった時期もあったし。
親からすれば「こんだけGETしたんだし、腐らせるのは勿体無いし」ってなるんだけど、仮にやるとしても相当その素材に対するバリエーションを持ってないと、正直きついですね。
まあ肉とか加工品なら最悪冷凍しておけばどうにでもなるんだけど、野菜はねぇ・・・・
冷凍したらベチャベチャになるし、そのままだとすぐ傷むしね。
それ考えたら・・・やっぱり自分はそこまで必死になれないなぁ(笑)