まあ、この手の話は今に始まったことではないけどね。
ハロワの求人って、よく見ると「ん?」ってなるものが多いんですよね。
いわゆる中小企業が中心で、たまにまるか食品とか世田谷自然食品みたいなところも出してるけど、話を聞くと上のお達しで出してるだけで、採用の予定はないとのこと。
だから、転職します。キャリアアップ狙いますって人はハロワの求人は避けたほうがいいだろうなと。
そもそもハロワって求人の時にお金がかからないから、中小企業だけじゃなくブラックも募集をかけやすい。
んで、とりあえずいい条件を並べるんだけど、実際入るとまあ酷い。
ノルマ達成できないのはお前の能力が低いから。終わるまで帰るなと中間管理職が命令を出したかと思うと、権力者(社長ではない)が残業するな!と怒鳴ると5分以内に退室を命じられたりね。
はい、経験者です。
そんな苦情沢山受けてるんだろうねぇ。
でも役所だから申請されたら掲載せざるを得ないらしいです。
一応口頭で注意するけど、政治家のセンセイと同じで「善処します」でおしまい。
すべてがすべてではないけど、そういうクセのある会社が多いかなと。
ちなみにこんなのを見つけたので貼っておきます。
確かにこのワードが1つでも入ってたら要注意案件ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/62/f217a39d3fefb2c4f053b1b1c7b87df5.jpg?1728287505)
まあ、頑張ってくださいとしか言えないですね。