自分なんかは新宿とか渋谷辺りで2時間位時間を潰さないと行けないとき、献血ルームを利用することがあります。
成分献血となるとそこそこ時間がかかるけど、全献血ならそんなに時間はかからないし、検査から血液とるまで大体1時間かからない位。
で、30分位安静にしているんだけど、もらったお菓子を食べて飲み放題のドリンクを飲み、マンガを読み倒す。
それはもはや漫画喫茶です(笑)
献血ルームによって独自サービスもあるんだけど、自販機でアルフォート貰えたり、アイスクリームが貰える所もあります。
じゃあ、献血車はどうなんだ?ってなるじゃないですか。
確かにブリックパックのドリンクはガバガバ飲めないし、マンガもある訳じゃない。
でも、お土産が出る所が多いですね。
南砂イオンにたまにくる献血車で献血すると米油がもらえました。
これ、結構いい値段なんですよ。
他にも諸々セットになってて、買い物帰りのお母さん達が献血してますわ。
モノ目当てとか不謹慎とか言われそうだけど、それでもやらない奴はやらないし、輸血を必要としている人がいて、献血できるならやった奴のほうがエラいに決まってる。
だったらゴチャゴチャ言わんと献血しましょうって話です