日々の新聞から「goo」「iタウンページ」に関連する記事をピックアップ。お薦めのお店を検索・紹介していきます。
『goo』でも、『iタウンページ』でも発見!地元の名店、銘店、目が点。
書初めはお済みですか、墨磨職人がお助けします。

母:昨年の漢字は「命」だったけど、書初めにはなんて書いたの?
子:やっぱし「美しい国」かな。
母:美しい国を書く前に、部屋を片付けなさい!!

「
【新聞記事を見て】平成19年1月2日京都新聞「初夢、平和、筆に願い込め 北野天満宮で書き初め奉納」
新年恒例の書き初め奉納「天満書」が2日、京都市上京区の北野天満宮で始まった。初詣でに訪れた参拝客らが、新たな1年への抱負や願い事などをしたためた。北野天満宮は、祭神の菅原道真が書道の神としても親しまれ、毎年2-4日に天満書を催している。この日午前中、雨のためか、着物姿の女性は少なかったものの、大勢の家族連れらが参加した。書き初めに参加した小中学生は「初夢」「平和」などと素直な言葉を書き込んだ。学問の神でもあり「合格」と近くに迫った受験のハードル突破を願う書も目立った。
【ちょっと探してみよう。さぁ、iタウンページ検索!】


「墨磨職人」

です。電動式自動墨磨り機です。


「スーパー墨磨職人」

というんですが、墨を両手で磨ってくれるので、磨る量は2倍になります。




◆東京で書道用品を探すなら、iタウンページ!
◆東京で書道教室を探すなら、iタウンページ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )