早咲梅咲いてました、湯島天神。

【ちょっと一息】

今年は暖冬。そんな中、「湯島天神」の早咲梅の咲具合を観にいってきました

メトロ千代田線湯島駅を降りて、歩いて「男坂」を登りました。

男坂

38段あって、結構急でした。脇にゆるやかな「女坂」がありました。

本殿

境内は、この時期、受験合格を願う受験生や親御さんが、祈願に来られて、合格絵馬を書いて、奉納されてました

本殿

本殿の横に「冬至梅」という早咲の梅が満開でしたよ。ちょっと背が高く、アップ写真は無理でした。

本殿

本殿周りを歩いてみると、裏手に「豊後梅」が咲き誇ってました。

豊後梅

豊後梅

桜のような華やかさは少ないですが、綺麗ですよね。皆さん、カメラを向けておられました。

梅まつりは、2月8日~3月8日で、まだまだ蕾だった境内の梅園が咲き誇るんでしょうね。皆さんも出かけてみてはいかがでしょうか。

湯島天神の近くの和菓子屋さんは、iタウンページ!

湯島天神近くで美味しい親子丼をいただくなら、iタウンページ!(鳥つね湯島天神前店)


コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )