自分に合うウイスキーを求めてVol.100(白州ヴィンテージ)

【ちょっと一息】ヴィンテージモルト(白州蒸留所1987年)

Vol.100を迎えた「自分に合うウイスキーを求めて」。

結構、飲んだなー、と

今日は、このブログをプライベートに使ってみよう。

3日は、4×歳の

「My Birthday」でした。

皆さんから「おめでとう」のメッセージをいただき、ありがとうございました。ひじょうに嬉しいです。またこの一年、頑張ろうと気合が入った次第です

また、思いがけないお祝いをいただいたので、嬉しさが倍増です。それは・・・・。

気の合う仲間から誘われて、いつもの

銀座「日比谷バーWHISKY-S

へ出かけました。最近、混み気味なんでちょっと早めに出かけるとカウンター席に久しぶりに座ることができ、さらに、カウンターの中には、バーテンダー島袋さんがいらっしゃいました。ここでも「おめでとう」とお祝いの言葉をいただきました

自分の誕生日のお祝いと、今年は、働き出してからちょうど20年が経過したことから、ヴィンテージモルトをいただくことにしました。

白州蒸留所シングルモルト1987年 56%

ヴィンテージ ヴィンテージ

スパニックオーク材のシェリーバット樽で熟成。色は濃い茶褐色(写真では分かりませんね)。アイスクリームやキャラメルの甘い芳醇な香り、味わいは、少しどろっとした、樽の焦げが染み出ているような重厚さで、旨味が凝縮された感じでした。ウイスキーを味わっているな、という豊かな時間を過ごせ、また、20年前の想い出に浸ってました。美味しかったですよ

と、ゆったりしていると、島袋さんから驚きのウイスキーグラスが目の前に。

グラス グラス

な・な・なんと、グラス

「HAPPY Birthday」と。

グラスにパウダーをつけて、文字をなぞってくれたそうです。素敵ですよね。

中は、非売品の「山崎」です、と。味わいは芳醇で、これも美味い、と叫びたくなるような、ちょっと熟成が長いウイスキーではないかと。

嬉しいです。島袋さん、ありがとう

こんな一杯を味わえるなって想像もしていなかった、ウイスキーを好きになってよかった、またウイスキーを通じて、島袋さんをはじめ、いろいろな方と出逢えたことに感謝です。ありがとうございました。記念の一日でした

Vol.100をこのような内容で飾れたこと、感謝します。また、続けたいと思います。今後もよろしくご愛読お願いします。

-------------------------------------------------------------------------

【始まりますよ! iタウンページクイズキャンペーン 開始予告】



クリックして「ラッキー」をつかもう!
コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )