日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

実質非常事態宣言のようなもの・・・

2020-11-16 17:14:41 | 日記





今日の北海道の コロナ感染者はとうとう 東京を超えてしまいました
もうどうにもならない?
市と道は 札幌への移動も 札幌からの移動も
不要不急の場合は 自粛要請・・と。
これ以上 毎日200人前後の患者が出たら
さすがの札幌でも 医療機関が逼迫してしまいそうだとか?

TVのインタビューでは 危機感の感じ方の差が顕著でした

”増えてるけど大丈夫かなぁ・・と思って・・・”とか
”感染者が多いのはわかってるけど 随分友達とも会ってないし
たまに ご飯とか良いですよね?”って(怒)

一人が感染したら その後どれだけの人に迷惑をかけるのか?
少し考えてみてください

なんでも 感染した人とその濃厚接触者さんは
PCR検査無料だそうです
でも その濃厚接触者と接触した人の検査料は
無症状だと実費だとか?
さっさと検査してあげないと どんどん 広がる・・・

政府は予算がないって言うけれど
いろんな研究・・・コンピューターとか宇宙とか なんとかかんとかに
嘘みたいな莫大なお金かけてるじゃないですか?
緊急事態なんですから 1年位そのお金をコロナに回したらどうでしょうか?
コロナがこれ以上広がったら 研究だのなんだのって 意味ありますが?
国民あってのいろんな研究 開発でしょ?
まじで そっちの予算をこっちに回して欲しい!!

そして 休業補償をしっかりして 人間の動きを止めないと
コロナは減らない・・・

コロナは 早々は終息はしないと思う
今できるのは 最低限に抑える事・・・
そして 有効で安全なワクチンを待つ。

目の前のお金に気を取られてたら 本末転倒になりそうで
なんだか 背中がぞくぞくする。

コロナ自粛・・もう少しで9カ月になります
さすがに 心折れてます
でも折れた心引きずって 前を向いてます
何かに八つ当たりしながらでも なんとか・・・。

これからが 一番きついかも?
私にとって12月は心躍る一番楽しい時・・・
でも どこにも行けず 誰にも会えずだものねー
何も かにも 中止 禁止 自粛・・・

せめて少し 贅沢をして美味しいものでも食べないと やっていられないわ!

予定通りに ズワイガニとホタテの貝柱が届きました

さすが 豊洲って品物でした
毛ガニも26日に 届きます

心折れても 心沈まないように 年末年始は楽しまないと・・・


そして コロナのイライラで 我が家の断捨離は進みます
今日も物入れが2か所 スッキリしました
もう 悪い気が滞る隙はありません

さて まだどこか 見落としてる場所があるはず・・・

やるぞ!やるぞ!!やってやるぞーーーーー!!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれも これも 病気か?

2020-11-16 10:53:04 | 日記




今日は なんで?
眠くて 眠くて しようがない・・・
昨日は10時半には眠ったのに どうしてだろう?
私の睡眠負債氷河が 何かのきっかけで 崩れ始めているのか
それとも今日の この 雨が降りそうで降らないお天気のせいか?
どっちにしても じっとしてると 泥沼に引き込まれるように眠くなるので
とりあえず 今日の所はさくさく動いてみました
仮眠を取りたいって感じではなかったから・・・

しかし 遅番出勤の娘もまた
”今日はなんで眠いんだぁ・・”なんて 言ってるし。

私達母娘・・・猫になっちゃうの???(笑)
それとも 病気?

そして もう一つ病的なもの・・・
それは 年末になるとエプロンを新調したくなること。
私の記憶が確かなら 去年も3枚購入した・・そして 今付けてる
まだ使えるけど それでも欲しい・・・
こればっかりは 止められない・・どうしても欲しい!(笑)
やっぱ 病気か?

私は家に居る時は 自称ユニフォームとして決まったシャツ数枚
パンツ数本を繰り返し着てます
それは 完璧に仕事着で それに 必ずエプロンをしています
これは 1年を通してです

なので 毎日身に付けるものだから 年末に数枚は良いでしょう?

手作りはともかく 市販のものは着心地が色々です
今のエプロンは若干フィット感が良くなくて はっきり言えば好きじゃない・・・
でも 使えないほどではなかったので 返品はしませんでした

なので さっき ネットで探しまくり
ヒッコリーストライプのと ネイビーとブラックを注文しました
これで つつがなく新年を迎えられそうですーーー(笑)

さて 眠気が飛んだところで 今日も断捨離に精を出しましょう

玄関わきの物入れ二つ・・・

コート類とか 小さなスーツケースとかコンロとか 色々入ってます
始めはきちんと入れておいたのですが
何度も出し入れしたリ ちょっと 何か入れたりしてて
とても 不細工に乱雑になってます
なので この 小さなスーツケースを私のクローゼットに移そうかと・・・
お陰様で このコロナのせいで 私の洋服の断捨離は今の時点で
完璧に断捨離できました
少し し過ぎたか?ってほど クローゼットが空き空きです
なので 一つ こっちに移しましょう

そうすれば ここは ゆったり収納できます
実はここは鬼門に当たる東北・・・
そして 相性の悪い玄関の側です
ならば 綺麗に整理整頓して 悪い気が滞らないようにしないとね!
観葉植物も置いて 盛り塩もしているけど
やっぱり 綺麗にして 空間を作り 時々扉を開けて
風通しを良くしないとね!
また 処分するものがあれば 躊躇することなく捨てましょう!

もう一つの物入れは 娘の洋服とか 靴とかがが入ってます
それと もう20年は使っていない 丸型の密閉容器が
ずーーーーーーーーっと 入ってます
タッパウェア社のですから 購入時のお値段はかなり お高かったです
だけど この先 これで 味噌も漬け物も付けることはないでしょう
大きすぎます・・・なので
思い切って処分しようかと思ってます
これも 断捨離です
でも 最低限の梅干しを漬けたくなったら使える小さ目のサイズのは
別の事でも使うことがあるので 数個のこしましょう

そして 物入れの中を綺麗に拭きあげると これも 大掃除の先取りになりますよね?

あれ?もう11時半になるなぁ・・・

今日は年末年始用の ズワイガニとホタテが届くように指定しているんです
両方とも 豊洲市場ドットコムで注文しました
信じられない程お安い・・・
私は豊洲市場を信じて購入しましたから もし 万が一
見掛け倒しだったら ちょっと 黙ってないかも?

まぁ それまでは お掃除と整理整頓ですね!(笑)


今週もサクサク過ごせたら・・・





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする