日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

これは 便利だ!!

2021-02-02 14:07:25 | 日記





今朝TVで見たんです
無印良品の 柄の長い計量スプーン(ステンレス製)

昨日も合わせ調味料を作って 大さじをちょっとミニボールに立てかけておいたら
するっと 中に落ちちゃって 腹立たしいし 手は汚れるし!

で TVで見たそれは 柄が17センチとかあって 良い!

それに 調味料を合せたあと そのまま調理にも使えるなんて(笑)

これってすごく便利だと思い 無印のオンラインストアで購入しました
手数料が500円かかりますが 今はコロナです

無印のお店までの交通費とそれにかかる時間と

人とすれ違う危険を500円で買ったと思えば 安いモノ!!






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生協トドック再開!

2021-02-02 09:30:41 | 日記






今日は朝から 弱めの吹雪ですねー
空は 明るいようなんだけど・・・

で 恵方巻の材料を買うのを すっかり忘れていました
なので どうしようか?と ずっと考えていましたが
卵 キュウリ 鮭フレーク 辛子明太子・・・で
なんとか 太巻きならず 中巻きを巻こうと思います
日曜日に マグロも食べちゃったしねーー
季節の行事は 気持の問題ですから(笑)

私 意外と上手なんです
子供のころからの好物ですから 頑張って練習して
具材たっぷりでも 巻けます・・・でも 今回はちょっと しょぼいかな?(苦笑)

で 豆まきのお豆も買いました
ご存知の通り 北海道はほとんどが落花生でしょう!
少なくとも 私の回りの道産子さんは 落花生を撒きます
これって とても 合理的でしょ?
煎りまめだと 床に撒いたら なんかなぁ・・・って感じだけど
落花生なら 皮をむいて食べますから 清潔です(笑)
そして 以前は中国産のでお茶を濁していましたが
考えて見れば そんなにたくさんは要らないので
結構前から ちゃんと 国産のを買ってます
それでも 年の数ほどは食べない・・・飽きちゃいますから(苦笑)

果たして 豆まき 今日中に出来るかな?
二人が帰ってきたら ちゃちゃっと 儀式しましょう

マンションのドアを開けて 廊下にも ちょっとだけ 毎年巻くのですが
それを 拾う管理人さん・・・家だってわかってるかな?
娘が お隣の玄関前まで 思い切り飛ばすからーーーー
まぁ 厄除け・・コロナ除けの儀式ですから。

さて 日曜日にやっちまった事件の後遺症のお話です
二日目で 気が付きました
娘に
”ここの〇〇〇〇が痛いんだけど・・”って言ったら
涙をためて 爆笑してました
私だって なんで こんなところが痛いのか?不思議で仕方なかったーー

そことは ウエストの両サイドの筋肉・・・
”腰に手を当てて!”の時に 両手が行く場所・・そこです
脇腹の筋肉が 何かした時に ピンポイントで筋肉痛です
強くはありませんし こうして普通にしている時には感じません
ふっと 体をひねったりした時に あららら?って感じ・・・

なので ”なんでだろうね?”って娘に話すと くっくっくっと笑いながら

”よっぽど 両腕びしっと上にあげて 飛んだんだねー(笑)”って あなた
笑い過ぎですよ!

まるで なにか 筋トレした後の様です
ついでだから 引き続きストレッチしちゃおかしら?気分です(笑)

実は2年程前まで トドックの宅配をしてもらってました
でも 頼んだものを忘れちゃうし 商品にも飽きちゃって ストップしてたんです

でも 昨日 COOPさんから お電話いただきました
なんでも 今 この コロナ禍において 利用者を倍増させようキャンペーン?みたいなのをやってるとか?

で そのお電話のおじやんが余りにも必死だったし
私的にも そろそろ また やろうかな?って思っていたので
渡りに船的に 再開することに決めました

そして なんか 知らないうちに ダイヤモンド会員になってるってーーー
今調べたら へーーーーーっ!ってビックリ!
お店で 年間 そんなにお買い物してたっけ?
まぁ そうなら そうで 良いんだけど(笑)
それに 手数料は基本無料でその分ポイントで入るし
月に1度  200ポイント 3カ月に一度300ポイントくれるんだってーーー
これは 嬉しいわ!!
とりあえず 来年の4月までは このダイヤモンド会員なので
買い過ぎる必要はないけど 急がないもので 良い品物を選んで
せいぜい ポイント頂くことにします


また 今回再開したプレゼントとして
ティッシュペーパー 卵 お米3合分 きんぴらごぼう飯の具 頂きました

なので 今朝は きんぴらごぼう飯を炊きましたよー
これは 好きな商品です

そして 注文したものを忘れないように 別のメモに書き直して
キッチンのクリップに止めておくことにしました
これなら ダブったり しないでしょ?

では今日も さくさくと!(笑)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする