その手のお店が 北海道発上陸したのは 何年前だったかな?
開店前に お店の前に並び 整理券をもらい
焼き上がる時間にもう一度お店に行って やっと手に入りました
そのお店が乃が美・・・
その後 続々と あちこちでオープンしました
私が知っている限りでは
・乃木坂な妻たち
・にしかわ
・純情セレナーデ
・暮せばわかるさ
まだありますが 名前が思い出せないってことは まだそこで買ったことがないってこと。
主人が
”そんなに次々と出来たら 皆飽きちゃうんじゃない?”って・・・
でもね 飽きないんです
それぞれ もちろん高級食パンで2斤で864円ですが
個性があるんですねー
使っている材料 生地の重さ 甘さ 柔らかさ 種類・・・
なので その日の気分で
”今日はなんか がっつり重めの バター感の強いのが食べたい・・”となれば
断然 乃木坂な妻たち・・だし
”やっぱり ほわほわしっとりの あの食感が・・・”なら もちろん 乃が美だし
そんな感じで 今日はこっち 今度はあっちと 渡り歩くので
どこのお店も 当初のように 並ばなくてもいいし
閉店ギリギリでも うまくいけば買える(笑)
昨日は思い付きで 乃が美の食パンが食べたくなって
買い物の途中に 主人に 車を走らせてもらいました
でも 時間がもうすぐ5時だったので ダメ元でした
結果 売り切れ!
整理券を持っていれば 買えたようです
で 諦めようか・・・と思ったら 娘が
”暮せばわかるさ”なら ひょっとしたら・・・って。
確かにそこのお店 繁華街からちょっと中道の住宅街の中の
ビルの1階って感じで 看板が見ずらい・・・
口コミで 皆行くって感じです
で そこに 行くと 滑り込みセーフ!!(笑)
最後の2本のうちの 1本を手に入れました
本当はここのレーズンのも欲しかったけど たぶん そっちが人気なのね?
また 挑戦しましょう
なので 今朝は その 高級食パンと卵サラダ
粗びきウインナー ブラックコーヒーで 朝ごはんでした
1枚はトーストして 1枚はそのままで・・・
ここの食パンは中はとうぜんふわもちなのですが
耳は乃が美に比べると かなり 歯ごたえがあり
甘味が私には少し強い気がしますねー
でも もちろん 美味しかったです
この しっとり柔らかな生地は 癖になりますねーー
ブラックコーヒーとも 良く合う事・・・
残り半分はスライスして 1枚1枚ラップで包み 冷凍しておきましょう
我が家は 普通朝はご飯派なので パン食が続くことはありえないので・・・
そうそう!この にしかわ 以外の名前の長いパン屋さんは
お名前は忘れましたが 派手派手おじさんがプロデュースしたものです
乃木坂な妻たちのパンを入れてくれる 紙袋は 凄い派手な色合いに(黄色とショッキングピンク)
ちょっと マニアックなイラストが描かれていて
それ以外では ちょっと 持ち歩くのは 勇気が必要です(笑)
で 同じ方のプロディースで 出来たのが
狸小路4丁目に出来た ”カレーパンだ”と言うお店です
ステーキ入りのカレーが入ってて
赤と黒 甘めと 辛目・・・これだけです
去年のクリスマスに私が買いに行ったのは ここで
黒を10個買いました
まとめて買うと お得なんです
それの残りがまだ 何個か 冷凍してあります
自然解凍して オーブントースターカリッとさせれば
買った時のまま かりっかりになります
ここのは 全然 脂っこくありません・・不思議です(笑)
パン派では ないだけに たまに食べるパンは
美味しいのが嬉しいです
こんどこそ 乃が美のあの 柔らかな食パンが食べたいですねー