悲惨な状況になってる 北海道の札幌市を 国は見放しました
急激に増えた 今こそ ギアチェンジして 緊急事態宣言にするべきです
タイミングは 今しかない・・・
黙ってたって 緊急事態宣言を発出すると 決まってからも実際に始まるまで 数日かかるのに。
何人になったら 宣言にしてくれる?
1,000人?1500人?人口的には 北海道は東京の半分です
半分なのに 700人以上って事は 東京なら 1,500人弱ってことでしょ?
札幌の人口は190万人程度ですから 東京の5分の1ほど・・・
その札幌で 昨日は499人です
東京に当てはめたら 2,500人弱の感染者ってことになる。
大変な事態なのに 菅総理は もっとひどくなるまで待つって ことですよね?
私は 見放された気が・・・いえ 見放されたと判断してます
高齢者のワクチン接種さえ まだ 先の札幌です
北海道知事の鈴木直道さんの 真意が問われる 時ですよね?
絶対に 頑張って欲しい・・・
じゃないと 道都札幌の 医療は崩壊します
それを聞いて まさか!と思った・・・
もし この先 感染者が1,000人を超えたら
私は 菅総理に生霊飛ばしたいくらい 腹が立ってます
ご存知ですか?
死霊は 人を殺しませんが 生霊は人を殺します・・・
だって 生きてる人間の方が パワーがあるんですから。
今は具合が悪くなっても 診てもらえるかどうかわからない 時期です
ぴりぴりと神経をすり減らして 体調を崩さないように堪えているのに・・・
まじで 腹が立つ!!
で 今日我が家の旦那様は 某大病院の循環器内科の定期検診です
今頃は 受けつけが済んで 待合室で 本を読んで 順番待ちをしている頃でしょう
命に別状のない既往症なら 先延ばしにしても 良いですが
未だ 不整脈(頻脈)の続く旦那様には 血栓を溶かすお薬は
命を守る 大事な薬です
それを 頂くためには 診察に行かざるを得ませんから。
極力早い時間で済ますべく 出掛けてます
3カ月分のお薬をもらえば 一安心ですから・・・
でもね 腹立たしいことはあるけど 今日はとても良いお天気なんです
雲一つない空(笑)
なんか 良いことありそうな そんな 空なんだけどなぁー
さて 昨夜は カレイの煮つけをしました
もちろん 旦那様が 釣ってきた 特大のカレイです
とても大きいので お鍋一つで3枚は まるで無理!!
我が家の一番大きい平鍋で2枚
大きなフライパンで1枚 煮付けました
何度もトライし続けている カレイの煮つけです
なかなか 私の思うような・・また
主人が望むような 状態に仕上がらなくて レシピの検索が続きました
前回の時のレシピが 良かったようで 昨日はそのレシピで調理しました
作り方としては 調味料を沸騰させてから 魚を入れて 落し蓋・・・
強めの中火で 10分程度煮て 一旦冷まし
食べる時にもう一度温めて 煮汁を少し煮詰めて かけて出来上がりーー
特に変わったところはなしですが 微妙な調味料の配分で結果がまるで違います
今までは お砂糖は 三温糖かきび砂糖を使っていましたが
昨日は上白糖を使いました
ツヤも出て煮汁のトロミもOK!
上白糖を使うと言っても 煮汁をごくごく飲む訳ではないので
たまには 使っても 大丈夫でしょ?
旦那様が一口一口 丁寧に食べ進めます
我が家は皆 お魚を食べるのは 上手ですが(自画自賛)
旦那様は 特別上手です(笑)
箸先で上手に身をつまみお口に運んでました
実は今回の煮つけは 自分でも (今日はすごく上手に出来たぞ!)と少し 自身があったので気になって
”今日のはどうですか?”って 聞いてみたんです
すると・・・大きくうなずきました
(やっりーーーーーー!!)です(笑)
我が家の旦那様は 滅多に美味しいって言いません
結婚してもうすぐ 38年になりますが
自発的な”美味しいね!”は 片手にも満たないかな?
美味しいか?そうでもなく 普通なのか?は 食べてる状態を見ていたらわかりますから
その言葉は 特に 求めません
だから こう言うリアクションは 嬉しいし 励みになります!
それと
”○○を少し足しても良いんじゃない?”って言う 言葉も その前に
”これでも 充分美味しいんだけど・・”が 隠れているようなので 嬉しい言葉ですねー
まだまだ 進化したい私です
ただ 娘からは ”しばらくカレイは・・”とも 言われていますよーー
(でもね 冷凍庫の中にはまだ 50尾ほど眠ってますよー)
さて 昨日も書きましたが スマホに届く あほメールですが
今日も来ましたーーー6時24分です
相変わらず 件名なしで 今日の内容は
”無視してるの?”でした・・・
大当たり!無視されて 当然だろーーーー!!
いったい 何がしたいんだ?
明日は 何て送って来る?
それとも 週末だから お休みかーーーーーーー!!(怒)
さて 動きましょう!!