その通りでした!(笑)
刺し子の図案書きをしている途中 ふと・・・(衣替えしちゃおうかな?)って 思った。
思ったら やらずには おけない性格です
クローゼットから もう着ない 冬服を全部ハンガーからはずし
その時に 一度も着なかった洋服をじっと眺め 瞬発判断!!
そう 断捨離しながらの 片付けです
5枚ほど処分になりました
考えて見たら 去年も1年かけて 洋服は断捨離しましたし
出かけないから1年間 新たな洋服の購入もほぼほぼなし!
今年も 普通なら そろそろ夏物を・・って 購買意欲が湧くころですが
どうせ出掛けられないので 買う予定もなし・・・
あちこち 見ていないから 今年の流行り?トレンド??もわからないし。
なので 今回の冬物の断捨離で 私の冬物は
この両腕で1回抱えて運べばお終い!って感じでした(笑)
そして 押入れの収納ボックスから 夏物を取り出しながら
もう一度断捨離です
去年全然着ていない洋服さん達ですが それでも
(あぁ この子はもう 着ないな・・)って言うのが 何枚か見つかり これもまた断捨離です
ハンガーにかけて コーディネイトなんて 洒落たものでもないけど
これと これは 会うんだよねー・・・とか
この下には このスカーチョが・・・とか
ダブルタンクにする時は この色合わせが・・とか
すけ感のある 羽織り物の下には これと これかな?なんて
出かける時の自分を想像したり 束の間お遊び(笑)
去年一年で 随分洋服が整理できて なんか 嬉しいです
買い足すべきものは 部屋着で着て着て 着て 着て すり切れたものだけーーー
ついでと言っては何ですが 主人のも 衣替え?というよりも
場所のチェンジを・・・
私の洋服は 寝室のクローゼット・・・
主人のは 和室の 洋服ダンスと整理ダンス・・・
家に居る時間の短い旦那様は洋服の枚数も 少ないです(苦笑)
なので 大きな整理ダンスの手近な所に 半そでを
左側に 長袖を・・・
洋服ダンスも 厚手のパンツとジャケットは 端っこにして
これからのは 真ん中の一番見えやすい所に・・・
ありゃーー !さすがに 毎日出勤するので
ジャケットと パンツは いっぱいありますねー
スーツで出掛けることが ほとんどないので 2着のみ・・・
後は 礼服です
とても 分かりやすくなりました
これなら 主人が見ても 一目瞭然です
あっ!礼服と言えば 私のもチェックしました
ワンピース型のは 持っていなくて
ジャケットと スカートかパンツ・・・
そして 上着の中には 半そでの衿なしか シャツって感じです
気温に応じて とりあえず 着られるのでOKでしょう
礼服は いつ何時何があるかわからないので
準備はしちゃいけないだろうけど 試着はしておかないと
急に間に合わないと 困りますから・・・
あーーーースッキリしました(笑)
そうそう!もう一つ 思いきって処分したものが・・・
もう20年以上前に 購入した カシミア入りのコートです
私のと主人のと・・・
どうして これを買うことになったのか?覚えていません
確か 数回は来たのですが どうも 需要がその後なかったです
そんなこんなで タンスに入れっぱなしで 申しわけないけど邪魔でした
ものすごく高価なものだとしたら また 考えたのですが
そうでもないし・・・処分することにしましたよー
それと 以前来ていた ダークブラウンのロングのダウンコート・・・
あちこちすり切れて もう 着られないから 新調したのですが
なにせ 20年ほど着ていて愛着があり過ぎて3年ほど
洋服ダンスに 残してました
でも 気が済んだので これも 今回処分です
明日が 燃やせるゴミの日なので 全部出します
なんか タンスや クローゼットだけじゃなく
心の中も 風通しが良くなった気分です
さて 思いついたこともやり終えたし
また 刺し子の図案書きに 勤しみます!(笑)