日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

ラ・カンパネラ・・・

2021-05-18 14:09:58 | 日記






昨日の朝のTVで50代の海苔漁師の男性が
1年掛けで 独学で ピアノを練習して 
あの フジコヘミングさんの ラ・カンパネラを弾けるようになった・・・ってやってました

ラ・カンパネラ・・・・あぁ・・・懐かしい!
どういう訳か この曲が好きで 好きで 携帯がガラケーの時には
主人からのメールの着メロを この曲にしていました
なので この曲=主人が帰って来るーーーって!(笑)
毎日聞けて 楽しみでした

でも スマホにしたら それが 出来なくて・・・
ひょっとしたら 出来る方法があるのかも知れないけど
娘は面倒がって教えてくれなかったし 自分では自信がなくて
完璧に諦めてました

でも 昨日 TVから流れる その ピアノ曲を聞いて
どうしても スマホに入れたいって 思って
とある方に お願いしてみたんです・・・ダメもとで(苦笑)

するとすると なんと 今日 ブログにのせて下さいました
私 一人で 狂喜乱舞です
そして さっそく ブログにお邪魔して 先ずは 静かに耳を傾けました
あぁ・・・やっぱり この曲は 良いですねー
どこか 悲しげではありますが 深くて 強くて ・・・
こころ中 体中に染みわたりました
そして 録音・・・ちょっと 緊張しましたが 無事 収まりました

これは 私の宝物になりますねー
本当に 心から 嬉しいです

フジコヘミングさんのピアノコンサートは今年 札幌にも来ます
しかし この コロナです
コンサートどころか 外出もままなりません
今年もまた 諦めるしかないなぁ・・・って がっくりだったので
今回の事は 感謝しても しきれません

masamikeitasさん

私の勝手をお聞き入れ頂いて 本当にありがとうございました・・・

コロナ自粛生活を いかに 楽しむか?

2021-05-18 10:10:46 | 日記








なんかねぇ 馬鹿みたいだけど 昨日の主人の年金の手続に行くことが
私の 結構大きな プレッシャー?ストレス?になってたみたいです
当初から その手続きは 主人が仕事を半日休んで行くもんだって 思ってたから・・・
手続き上なにかあっても 本人だったら 即対応できるだろうから。
でも 予約がとても混んでて 結局私が代理で・・・
どっか 心配だったんでしょうね?
なんどとなく 請求書と 添付書類をチェックしたもんねー
結果的には ”請求書にも添付所類にも 何も問題はありません”って(笑)
取り越し苦労も良いとこで さすが
石橋を叩いて 叩いて 叩き壊す自分だわ・・って 笑っちゃった。

昨夜帰宅した主人にあれこれ 報告!
雇用保険のことは 主人も知らなかったみたいで 興味津々でしたねー

とにかく私にとっては 大仕事をこなしたことで 体力ではなく
精神的にどっと疲れたんでしょうね?
昨夜は 早めに眠りにつき ぐっすり眠りました
なので 気分的には 頭の上の大きな岩がなくなったみたいで
なんとも 気分が軽る軽るーーーーーです(笑)

でも 私の年金の書類と 主人の書類を きちんと整理して
どこかに紛れ込まないように それだけ ファイルに別にしたいですねー

いまは引き出しにいれていますが ついつい 引き出しなので
クリアファイルには入れていますが 他の書類も入れてしまうとちょっと心配・・・
なので 取りあえずは 緊急事態宣言が解除されてから 買いに行きましょう

今回は本当に 危機感が強くて 出来うる限り外に出たくないんです

昨日も北海道で初めて 60代の男性が コロナに感染後
収容施設に入る直前に急変して自宅から 救急搬送されたけど残念なことになったって・・・

とても 怖いことが身近に起きているんです

コロナでも コロナじゃなくても 万が一救急車を呼んで来てもらったとしても
病院で受け入れ拒否される可能性が高いんです
体調を崩してはいけないってことです

だから 外には出ない・・・

だから 土曜日は山盛り 買い物をしてきた。

でも 家に居たら 楽しいこともないと テンションだだ下がりなんてのも 嫌じゃないですか?

なので アマゾン様様 なんですねー

娘が又 美味しいおやつが欲しいぞ!って 言って
前回はカールを一箱買って この前 一袋開けたら 3人で サクサクサクサク進んで
あっと言う間に 完食ーーーー!(爆笑)
でも まだ 9袋あるからOK!でーーす・・みたいな?
賞味期限が10月までですから 慌てることはないですーーー

で 検索の結果 風月堂のゴーフルに決定!!
これは 懐かしさもあって テンション上がります
そして もちろん 送料無料・・・これが 大事ですねー
さっき届きました(笑)
家族皆が大好きなお菓子・・・これは 取り合いだわ(苦笑)

それと一緒に箱の隅に入っていたのが カグスベールの丸型の小・・・

先日 ダイニングテーブルの椅子の足に角型のを付けたんですが
これが これが 優れもので フローリングの上でも
カーペットの上でも 小気味いいくらい良く滑ります(笑)

なので リビングの 重めのサイドテーブルにもつけたら 指1本でするする動くように・・・

で 今回は リビングにもう一つある 丸いテーブルだけど
天板を回すと パタンと三角になる ハンカチーフテーブルっていうのに付けようと・・・
この子は 軽いんですが テーブルの足が細目で 滑りがちょっと悪いんです
今までは 主人の一人掛けのソファーのお供で 移動は必要なかったんですが
この前 配置換えして 3人掛けソファーのサイドテーブルにしたんです
そうなると むすめがちょっと引いたりするときに 動かしづらそうで・・・
で その3本の足に付けて見たら やっぱり優れものです(笑)
たったそれだけのことで 小さな違和感も ストレスも消えますから・・・

もう この 家具スベールに おおはまり・・・です

そして そうなると その下の段を有効利用したくなってきました
サイドテーブルとして 使ってても 動かすと少し傾いたりして
下の段に何か乗せておくと 確実に滑り落ちました・・・いやーーーーっ!もう!!(怒)って感じで・・

でも すっと動くなら この下の段も使いたい・・・
以前から ちょっと 新聞とか 雑誌とかの一時置場のラック的な物があれば良いな・・って 思ってて
はい・・・昨日さっそく 検索しました

でも 丸かご・・で検索したら ピンキリが激しい!!
籐のが良いのはわかってるけど たっかーーーーーーーい!!
以前 籐を少し習っていたこともあって そこそこは編めるんですが
今 この籐が とてもお高くなっていて 手が出ません
なので 今回も籐製品は諦めて みつけたのが 観葉植物の鉢カバーです
これは サイズが色々あって しっかりと丈夫だし それに お安い(笑)
なので 一つ1,000円程度で注文・・・
これも 送料がかからないから 出来るんですよねー

本当はお店に行きたいですよ・・・
娘とおしゃべりしながら あーでもない こーでもないって
選びまくりたい・・・でも 今は 我慢・・・

もう良いよねーって 思ってたら 娘の雄たけびが!

なんと スマホの充電器のコードですがスマホに差し込む側のコードの被膜がはがれかけて
中の線が見えてるじゃないですか・・・これって 危なくない???
2本あるのの両方がそんなことになってました

火を噴く前に何とかしなきゃ・・・でも
私たちのスマホは 古いです
iPhone6ですから・・・対応してくれるのがあるのか?
そして 娘が”やっぱり純正が安心だよね?”って・・・
確かにそれは言えてる・・・たとえスマホを買い替えても使えるし・・・
ってことで アップルで探して2本注文・・・
アマゾンじゃないけど ここも 送料は無料でした

早く気づいて良かったのかも?
そして このスマホですが 特に 使い勝手が悪くもないですが
セキュリティがどうのこうの・・って 娘が言ってました
でも ギリギリまで 使うつもりです

そして もう一つ 刺し子の初心者用のテキストも購入しました
ずっと前に材料は買ってありました
テキストなしでも なんとかなるだろう・・なんて  甘い事考えてたけど
やっぱり パッチとは違うし だめだこりゃ!ってことで
この 自粛中に 3つ目の 手芸系の趣味を増やそうと・・・
1がパッチワーク 2が ちりめん細工です

早く届かないかなぁ・・・

そして ネットでの買い物は 時に使い過ぎるので
時折 クレジットのHPで確認してます
単品的に安価でも 数が重なると・・・ですから(笑)

さて 今日は 気温も上がって 良いお天気です

そろそろ 窓全開にして すかーーーっと お掃除しましょうか?

ちなみに 今夜は カレイの塩焼きをしますよー

どこからか”えーーーーーーっ!”また カレイ?”って声が聞こえてきそうだけど
塩焼きが 以外とお気に入りの 私です(笑)