今日は朝から ばたばたしてました
休みの娘に手伝わせて まずは 部屋中の 除湿ボックスの交換です
先日ネットで注文した 大量の除湿ボックスを
一つ一つ 置ける状態にして 次はたっぷり 溜まった古い除湿ボックスを回収!
日付を見たら なんと 去年の12月30日・・・
5カ月も放置されたら たっぷり溜まって当然だよねー(苦笑)
そして ついでなので 娘に ボックスが置いてあった 隅っこ迄
アルコール除菌シートで拭いてもらいました
そして 新たに設置!
しかし ここ数日の雨模様と これから先の天気予報を見ると
傘マークがずらーーーーーっ!と・・・
なので 新入りの除湿器を置いて見ました
果たして 仕事ぶりは どんなものかしらねー
これで 一安心です(笑)
しかし この湿気・・・私の髪には大敵なんです
私は白髪は増えてきましたが 髪は多いんです・・・とても
毎年 6月頃には 自称”毛刈り”と呼ぶ カットに行きます
長さの裾は 揃える程度ですが
段を付けてカットして なお 中をハサミで すいてもらってます
そうしないと 頭が暑くて 夏は越せない(笑)
去年も今年同様 コロナでなかなか行けず ついに 年末近くまで・・・
おかげで 去年の夏は地獄でした・・髪が暑くて 毎朝 起き抜けはゾンビ(苦笑)
そして 今年もまた 6月には 行けないだろうなぁーーーぴえん・・・
で 髪の毛はしっかりしてるせいか この湿度で暴れたがってます
家事をする時には 1本にまとめているのでまだましですが
それでも 前髪や後れ毛は ぼわぼわと 騒がしいです
この湿度による 髪の反応は2種類ありますよね?
私のように ぼわっと膨らむ人と ぺしゃんこになる人と・・・
あなたは どっちですか?
そして 湿気でぼわっとしたセミロングの髪には もう一つ 困ったことが・・・
それは 白髪さんです
3月に自分で染めました
なので そのいい加減さのせいか そろそろ 大変なことになりかけてます
今や私は “サイドメッシュばぁば”になってます
娘に ”これは ダメな奴だわ!”って 言われちゃった・・・
うん・・今週中に もう一度 自分でなんとかしよう!
だって 美容室は この緊急事態宣言の中 ちょっと 怖いですものー
カットだけならまだしも カラーになると滞在時間は1時間半はかかります
札幌市民 不要不急の外出は禁止ですからーーーーーー
コロナ感染者は全然減らないし ワクチンも全然進まないし・・・
今や一番大変なことになってる札幌が ワクチン接種が後回しって
ちょっと 酷くないですか?
まだまだ こそっと 新婚旅行とかで来ている旅行者がいるんですよ?
もうーーーーー来ないで!!