日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

なんとも 穏やかな 日曜日です・・・

2021-10-03 15:17:06 | 日記







今日は珍しく 娘がお休みの 日曜日です
なので まずは 朝すこしゆっくりでした

でも ちょっと ゆっくりし過ぎて 寝過ぎかな?って・・・
昨夜は11時に寝て 一度トイレに行きましたが
7時過ぎまで 寝てたものだから さすがに 腰が痛かったーーー
へたをしたら 普段の倍寝てることに なるんですから・・・

変な夢も見て・・・
キーワードが 東京 ホテル スタバ
代金踏み倒し 19番 ヒマワリ柄のマスク・・・です

目が覚めたら これだけしか 憶えていませんでしたーー(苦笑)

寝過ぎは禁物ですねーー


朝食後は 娘と買い出しに・・・

冷凍庫は食材で 充実していますが
冷蔵庫 野菜室は がらんがらん・・・
猫でも 住みつきそうです(笑)

なので 激安店で 野菜をたっぷり買いました
これで だいたい 1週間はOKです

ギフトで東京の息子のところに じゃがいも 玉ねぎ カボチャwのセットを送ったのですが
その時に 娘が 色んな種類のじゃがいもが食べたいって言うので
たまには・・と 我が家にも 1セット注文しました

それが もうじき届くので 基本的野菜は買いませんでした

そして こめ油とごま油を買うために COOPへ・・・

最近メインの油が こめ油 で サブが オリーブオイルやごま油
アマニ油‥って感じです
この こめ油は とても体に良い油のようですし
生でも 火を通しても 大丈夫だそうです
米ぬかからの 油なので お肌に良さそうですよー

そして ここで ロマネスコ?とか言う 野菜を
ご近所野菜のコーナーで見つけたので 今 レシピを検索中・・・
なんとなく ブロッコリーとカリフラワーをかけあわせた様な見た目です
また 同じコーナーで もちもち太郎と言う
食感がもちもちしていると書いてある とうきびも発見!
味見してみる 価値はありそうです
農家さんが 色々工夫して作ってくれる野菜ですから
楽しみたいですものねー

ちなみに 今夜は キムチ鍋です

夕方の風は そろそろ 冷たくなりました
温かい物や 煮込みが恋しい季節ですね?

寒くなる前に 身体には 色々 免疫力が高まる食材を入れておきたいものです

この前 漬け物コーナーで 漬け込みようのお味噌を発見!
調味味噌で 魚や肉 野菜 なんでも 一晩漬けこめばOK!
この前はキュウリを漬けましたが
今日は カットして 半端になってる人参を 漬け込もうかと・・・
お弁当の ご飯の上に乗せても 映えますよねーーー

with コロナです

とりあえず コロナのワクチン2回目が打ち終わりました
私の感覚では これで 出来た免疫は 目には見えない
もう1枚のマスクだ・・・と 思ってます
その上 実際にもう1枚のマスクをしている・・・
これくらいのイメージでいないと
あっと言う間に ブレークスルーで感染してしまいそうで怖いです

ワクチンの過信は だめだと 思ってます

やりたいことの我慢も慣れました
その分 違う何かを見つける楽しみも少し感じています

そりゃ あちこち行きたいところはあるけど
もう少し ・・・ 我慢できるし 我慢した方が良い!

考えるのは自由だし 誰にも邪魔されないし
たまに ひらめきを感じたり・・・

自分なりに 立ち止まらないでいたいなぁーーーって(笑)