隙間棚を 組み立てて 整理整頓して 棚に収めました
やっぱり 良いです(笑)
小枝を水に刺して 育てた アイビーが とてもいい形になっていて
隙間棚のいちばん上に乗せたら 良い感じです
ここには この先 クリスマスグッズとかも 飾れそうなスペースです
さて と 思って ソファを見たら
なんと ソファーのカバーは秋冬用のに 交換したけど
クッションカバーはまだでした
なので カバーを 秋冬バージョンに変えました
一人掛けのソファも しないとねー
そのために 押入れを開けて 中の物を取り出して 畳み直したりしていたら
ついつい
(そうだ!冬用の 2枚重ねの毛布と もこもこのボックスシーツを
出しやすい場所に移動させよう・・)なんて 考えてしまって
結局 押入れのなかの 片付けも 少ししちゃいました
すべて出して 断捨離・・・までのパワーは今日はないので
取りあえず 処分対象のものの 検討はつけました
今度 お天気の良い明るい日に 押入れの不要物も断捨離しましょう
寝具が温かくなると パジャマも もこもこのは 着る必要がなくなり
フリースのパジャマなんてのは もう 何年も来ていません・・・処分です
マットレスを40センチ近い厚いものに変えたのが3年前・・・
その為 ボックスシーツも 深型に変更!
ってことは 古いタイプのシーツは 処分です
また 娘に 指摘される前に 長い間使っていない 毛布も
この際処分しましょう
押入れの 下の方で ぺちゃんこになってますから・・・
後は すでに 処分したソファーベッドのカバーも処分だしーー
今日は見つけただけ・・・今度ね!(苦笑)
やっぱり 片付けは ストレス解消になりますよーーー
それと それと 豊洲ドットコムで また 見つけました
海老です・・・
大きいのは既に売り切れーーーー(あぁ‥出遅れたーーー)
でも 中くらいの 90匹 1キロ 2,200円
送料を考えてもお安い・・・注文です
大分 コロナの感染者も減って来てはいますが まだ なんか信じられなくて
もう少し お出かけは自主的自粛する予定なので
買い物も良いものは ネットでっていうのも ありですよね?
外食しない分 お得な食材で 美味しいものを・・・
最初はやっぱり エビチリかな?
雨模様のどんよりの 月曜日・・・
なんとか やり過ごせたようです(笑)