日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

いくらの醤油漬け

2021-10-08 16:28:08 | 日記









姉に頼まれた いくらの醤油漬け 2キロ・・・

無事 姉が受け取りに来てくれて お嫁に行きました

出来は上々だと 思います

ここで いくらの栄養価にについて 少し お勉強を・・・

不飽和脂肪酸のDHA&EPA を含みます
これは 生活習慣病の予防になり
脂肪燃焼の促進に効果的です

また リン脂質のレシチンも多く含みます
記憶力の低下や 認知症 動脈硬化の予防になり

血中コレステロールを排出し血流を促し
美しい肌を維持し 肝機能を高めます

ビタミン A,B1,B12,D.E 

アスタキサンチンは アンチエイジングに!


ただ コレステロール と 塩分が気になるところなので
あくまでも 食べ過ぎはダメってことです


なので 小分け冷凍がそれを予防します

ご飯に乗せるにも 一瓶で3人が食べたとしても 一人スプーンで3つくらい・・・
これなら 全然 大丈夫ですから(笑)

そして そろそろ 東京の息子と お嫁ちゃんのご実家に送ろうかと・・・

いつも 鮭のフレークの瓶詰と一緒に送ります

私的には ご飯に 錦糸卵をぱらぱらっとかけ
その上に 鮭フレークをさらっとかけ
そして いくらを乗せて 鮭の親子どんぶりです

一緒にいれる 鮭フレークは 中骨も入ってますから
カルシュームも摂れますよー

送る 段ボールを準備しないと・・・

今日も 暑いんだか?寒いんだか?

2021-10-08 13:06:39 | 日記








今日は旦那様の3カ月に一度の循環器内科の定期検診の日です
でも 血液検査がないので 朝食も摂れ 遅めの出勤でした

で 娘ですが 昨日 コロナワクチン2回目を接種し
帰宅後 すぐから 腕の痛みを訴えてました
夜には 微熱?と言うほどでもないけど 36度台後半くらいの体温になり
色々準備しましたが それ以上の発熱はなく 良く眠れたようです

しかーし!腕が 腫れてます
すごく 熱くなってます
なので 非接触型体温計で計ってみたら
なんと 38.5度と表示され画面真っ赤でアラームも鳴って・・・
とても 痛そう・・・
痛み止めを 飲みましたよー
これで 収まってくれたら良いんだけど。

さて 昨夜は寝ていて 寒かったです
半袖のパジャマは もう終わりだなぁーーー
で 肌掛けと その上に 綿生地のベッドカバーもかけました

まだ しばらくは すっぽりと かけなくてもOKでしょうが
明け方 ぐんと冷えた時用の準備です

真冬になったら シーツをもこもこにして 
今 使っている 薄手の毛布を 2枚重ねの毛布に変えれば完成です

でも 年内は今のままで 大丈夫かと・・・

とはいえ 日中 お日様が頑張ると 室温は上がります
今日も今現在 室温は25度になってます
少し動くと 暑いです

なので 窓を開けると 10分もしないうちに 寒くなります
室温と 風の冷たさにギャップがあって
暑いんだか?寒いんだか?になっちゃってます

真冬の女の子のニットのノースリーブ・・とか
ダウンを着てミニスカート・・みたいな イメージでしょうか?

まだまだ あなどれない・・・
緊張感をもって 対処しないと 体調を崩しそうです
あーーあ・・それだけでも 疲れるわ!

さて 今 姉からの連絡待ちです
いくらの醤油漬けが出来あがって いつもなら 娘の車で届けるのですが
今日のお嬢さんに 車の運転はさせたくない・・・
酷くはないとは言え副反応中ですから

出来れば 同居している 次男君かお嫁ちゃんが取りに来てくれると
嬉しいんだけど・・・

そう・・姉も 私も 運転免許を持ちません
特に 必要性を感じなかったので・・・
なぜか いつも 誰かしら 乗せてくれる人はいたからかな?

それに 亡くなった父も 90歳になった母も 免許はないです

だから なくても 特別不便を感じなかったのかもね?

そうそう!昨日 寝る前にTVから地震速報が・・・

東京 震度5強・・を見て 慌てて 息子にラインを!

”そこそこ揺れたけど 大丈夫です”って・・・
でも 子どもたちは起きてしまったらしいです
再びの寝かしつけ・・・これはこれで 大変な事ですね!(苦笑)

で ついでに 近況を尋ねると なんと 大変なことが起きていたようです

お兄ちゃん孫の保育園で コロナが発生して
お兄ちゃん孫が濃厚接触者になっていまい PCR検査を受けるも陰性だったと。
いま現在は すでに 保育園も再開されてる・・ってことでしたが
子供が濃厚接触者ってことは 親も出勤停止になったのかしらね?
そこは 聞かなかったけど とにかく 落ち着いて良かった・・・・

久々の画像も来て またまた 可愛くなってて 嬉しかったです

このまま地震収まりますように・・・・