7日に2回目のコロナワクチンの接種をした娘・・・
副反応で 今日 仕事お休みしました
腕が手のひら程度の範囲で赤く腫れて 痛いのは仕方ないとして
いやらしい 微熱が 困ったもんなんですねー
全身状態は 特に つらいとか はないようですが
この37.3度を前後する微熱は 微妙です
デスクワークなら なんとかなるかも知れませんが
娘は洋菓子製造なので 昼休み以外は 立ちっぱなしです
通常の8時間に加えて 最近は新商品が発売になったことで
3から4時間の残業がありますから
お昼を1時間はさんで 12時間程度 立ちっぱなしです
作業も 時に10キロもの物を持ち上げたりもありますし
左右 両方の手も使いますから
微熱 腕の痛みがあっては 仕事は厳しいかなぁ・・ってことで
会社に連絡を入れました
それも 仕事は6時から始まりますから 5時に起きて電話を!(苦笑)
もとより 副反応が出たら休んでください・・って 言われてたけど
実はむすめ意外と丈夫で 専門卒業後 入社して
この15年弱の間に インフルエンザで1回休んだだけなんです
毎年皆勤賞を会社からもらってたのにーーー
悔しいけどこの 副反応は 仕方ないですものねー
やるね!モデルナ・・・
普通はこの体温では解熱剤は使わないけど 今回は使ってます
なんとか 収まりますように。
ってことは 今日も買い物には 行けないわねー
でも 多分大丈夫・・・
卵が少し心もとない量だけど 明日はきっと 主人がお休みなので
頑張りましょう!
何にしようかな?
お腹は痛くないんだから お肉でもOKだよねー
考えましょう!
それと
このPCの左隣には 食品ストック用及び私の取りあえず ぶち込み用の
隙間引き出し3本を並べて置いてあります(高さ85センチ)
この3つは繋がってなくて なので ガムテ(乱暴だけど)で上部を
ずれないように 抑えてて
その上に 丁度良い大きさの板を乗せて その上に 電話とか乗せてます
でもね ここね 何故か”ミニ魔窟”になるんですーー
郵便とかの取りあえずミニボックスと 電話をのせてますが
残りの隙間に ついつい 色々あつまります
リビングに入って 一番目につく部分が もっさりとしてます
昨日はそこから 目を離せなくなってしまって
色々考えましたが 統一感も重要なことなので
リビングやキッチンで 何本も使っている 隙間棚のシリーズから
少し髙さの低い棚を 置くことにしました
さっそく アマゾンで検索した所 なんと今そこのメーカーは
なんちゃら祭り・・と称して セール中の様で おやすくなってるーーーー(笑)
それに ポイントも使って 2本注文しました
お得になってて 助かったーーー
床面積ではなく これまた 空間利用なので ある意味エコでしょう?
電話は 元の場所に戻します
考えるに この家電がなるのは DCがほとんどなんですが
それでも 止めてしまうには忍びなく 多分 ずっと このまま残すでしょうね?
で 思いだしたように 目立つ場所に置くんですが
毎度のように しばらくすると 戻の場所に戻ることになってます(笑)
棚が来たら 取りあえずミニボックスも棚の中に納まるし
今回の棚も 取りあえずミニボックスたちも カラーはダークブラウンに統一してあるので
もう目に煩くなくなります
収納場所も増えるので 私としても嬉しい・・・
面積は変えられませんから うまく 空間利用して なんとか 使いやすく すっきりと・・・
それと 今回は高さが60センチと低めで
下の隙間引きだしの上に乗せても145センチ・・・
棚の上も まだまだ 利用出来ますねーー
生活していくって事は モデルルームの様な訳にはいかない・・・
生活感は消せるはずもないけど
それでも なにかで統一感が出ると 目をごまかせますから(笑)
それにしても 今日も良いお天気です
微熱娘がいるので 窓のあけっぱは無理ですが
1カ所だけ開けて そよそよっと入って来る ヒンヤリの空気を楽しんでます
空気清浄機も去年の暮れから 大活躍
これから もっと寒くなっても 窓を開けての換気はしますが
とても とても 長時間は無理になるので
空気清浄機さんは なくては ならないものになりますね!
加湿機能も付いているので 冬場は とても助かります・・・
さて アマゾンから 刺し子糸が届きました
刺し子の練習の時間が来たようです(笑)