日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

年末調整のインプット 無事終了!!って 旦那様が・・ですが(笑)

2021-10-30 17:01:17 | 日記







カチカチカチカチ・・やってました・・旦那様が。

時々 ”ぶつぶつぶつ・・”っと・・・
これは 独り言なのか?私への質問なのか?
判断がとても 難しいのですが

”何か言いましたかーーー”って 声かけをして・・・
4度ほどありましたが それは 想定内ですーーー

そうそう!ごめんなさいね!
その二つの共済の保険は戻り金があるから
毎年 少しづつ 金額が違うんでしたーーーー
言い忘れてましたーーー

そして 最後はマイナンバーの番号・・・って
それってもう 会社に出してあるよね?
あーーはいはい!必要なのね?ってことで・・・

なんだかね・・やっぱ 寂しいわーーー
あのめんどくさい書類 嫌いだったけど
あれを記入すると なんか

”年末が来るなぁ・・・”って 気になったからなーーー

その間 私は モッズコートを探して
ネットの中のサイトと にらめっこしてました
で 最終的に これが良い!って言うのがあって
取りあえず カートに入れて もう一度再確認していたら
なんか 見たことあるなぁーーーーって・・・

はい!随分長い事着てますが
手持ちの年季の入ったコートと ほぼほぼ 同じです
だから それに目が行ったのか?
ならば やーーめた!!
それを着ましょう!20年以上着ているかもしれないけど
サブ コートなので 傷みは少ないんです
で 生地の厚さ?が 好きで 今頃から 本格的な冬の間
毎年着てたのに・・・

なんでも買えば良いってもんじゃないからねー

ついつい・・・良くないですね!(苦笑)

さて 今日は チキンでピカタしましょう!

茄子も焼きましょう

それと ジャガイモのガレットを!

千切り突き器でじゃがいもを千切りにして
ピーマン ソーセージ シュレッドチーズを乗せてね!

後は 大根と人参のなますをしましょう!
お口さっぱりになるものねーー

私はこれが子どもの頃から大好きで
昔(年寄りっぽい言い方だけど 60年も前の事は 昔だよね?)
亡くなった 私のおばあちゃんが 年末に大きなボールにいっぱい作ってたのを
大晦日から ワシワシと食べて 3が日までに なくなって
おばあちゃん あわてて作りなおしてたっけ・・・
“〇子は これが 好きだねー”って言って(笑)懐かしい。

赤カブの甘酢漬けもあるから 一緒に盛りつけようかしら?

明日は選挙ですね?

娘は明日仕事なので この前期日前投票行ってきました
”コロナで鉛筆がめんどくさいことになってるから 
持って行った方が良いよ!”って・・・

なんだか あっちからとって こっちに戻して みたいな感じ?

まぁ 鉛筆は 山ほどあるから この際 新品を削って
先にカバーを付けて 持って行きましょう!
なんか 楽しそうじゃない?(何が?)
だって この先 my鉛筆で投票することなんて ないかもよ?
ならば 記念に持って行きましょう!!(笑)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はやけに 良いお天気です・・・

2021-10-30 14:02:23 | 日記








秋晴れ?で良いのかな?
青空が・・・太陽が・・・もうもうもうーー
無駄に 良いお天気って この事かしら?

夏のような日差しで 室温が今 25度を越してます
当然 私は半袖に逆戻りで 足元はハイソックスを履いているので
あっせあせーーーーーーです
もう 良いですから・・・

陽射しは強くても 風はひんやりなので
あちこち窓は 開けられず・・・
なので リビングのすぐ横のと図書室の窓だけ開けて
そよそよの風で 涼んでます

晩秋から初冬になろうとしているのですよ?
初雪はいつかと 楽しみにしているのに この 日差しは 裏切りだーーーーーー!!(苦笑

昨日も寝たのが12時起きたのが3時半・・・
娘の出勤後 続きを寝た・・って感じです
8時半まで寝てましたから
うつらうつら・・ではなく 爆睡です(笑)

二度寝は良くないとか?仮眠は長いとよくないとか?言われていますが
私は 自分の体が良し!とした方を選んでます
体が 楽なのが 私に合ってる 仮眠時間ってことでしょう?

なので 今日も私は すっきりです

さて 今 旦那様が和室で 仕事用のPCで年末調整のインプットをしています
結婚して38年・・・初めての体験ですねー

結婚したころには 給料が2か所から入る・・って形になっていて
それには 確定申告が必要でした
それも 私が行きましたよー
まだ3カ月になったばかりの 息子を負ぶって 税務署へ・・・
順番が来て 説明を受け 記入しようとしたら
息子が 背中で ”うわーーーーーーん!!”って泣いたのです
すると 税務署のおじさんが

”あぁーーー良いから!良いから!あやしてあげて!
僕が書いておくから!”って 言ってくれたーーー
税務署の方は ちょっと 真面目くさった怖そうな顔してたけど
とってもやさしい おじさんでしたーーー
それにしても 息子よ!タイミング ばっちりだったぞ!(笑)

なんてことも 思いだしましたーーー

去年の申告書のコピーをしっかり取ってあるので
保険も収入も 扶養家族も何も変わらないから
まんま 打ち込めば大丈夫だと 思うよーーーー(苦笑)

さて これは たいして関係ないことだけど
彼の名前は どうして 合格発表に掲示されていないのか?
名前を出さないようにしたのか それとも・・・
そこだけ 純粋な気持ちで 知りたいですねーーー

さて 気を取り直して 刺し子します

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする