日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

着圧ハイソックスの季節になりました・・・

2021-10-16 15:11:54 | 日記








窓を全開にして お掃除をしていると
今日は 風が 冷たかったです
必然的に足がひんやりと・・・

思えば秋か?ってことで 着圧ハイソックスを履きました
久しぶりの感触です

下肢静脈瘤の手術をして以来 しばらくは 医療用の着圧ストッキングを・・・
其の後はこれまた医療用の着圧ハイソックスを使っていたのですが
ストッキングタイプだし 伝線しやすく すごくお高い・・・

なので それから ネットで探して 探して 今のを見つけました

これは 気持良いです

何度も 何度も 失敗して やっとたどり着いた 商品です

このコロナ禍において 外出自粛で 家の中にいることが多いと
必然的に足がむくんだりしてきます
夏場は 裸足じゃないと 生きていけないので
あれやこれや ストレッチをしたり 苦労しましたが
この 着圧ハイソックスは 履きながらにして
ストレッチをしているの同じ感じです
座っていても 少し足首を動かしただけで
ふくらはぎ迄ぎゅっと 動きますから 血液の循環が良くなって
足が楽だし 浮腫まないし ぽかぽかです
あっ・・・私は もとより 冷えないので 1年中ぽかぽかですが。

なんだか 体中楽な感じがして ほっとしてます

さて 昨日は 鮭のホイル焼きをしました
長ネギと 舞茸をどっさり乗せて・・・なので 今夜は お肉です

先日コストコで購入した 
ビーフのリブフィンガーを焼きましょう
これは 焼肉屋さんの中落カルビと呼ばれるのと 同じ部位だそうです
細長くカットしてあるので
それに 細かく包丁目を入れて カットしたれに漬け込みます
それを 金串に刺して グリルで焼きましょう

油がしっかり落ちて かりっと 焼き目が付いて きっと 美味しいわね?(笑)

もう一種類 三元豚のばら肉・・・これは 少し厚めにスライスしてあるので
こちらは 塩コショウして適当な大きさにカットし
これも 金串に刺して 焼きましょう

ホットプレートで 焼肉も良いけれど 後片付けの事を考えると
グリルの方がずっと楽です
全部 外して ざざっと 洗えば良いんですから・・・
今の ガステーブルは 良く出来てるわ!(笑)

同じように 玉ねぎとピーマンも 金串に刺して焼くか
プライパンで 焼き目が付くまで焼きましょうか?

後は ホウレンソウのお浸しとか 長芋をスティック状に切りポン酢で・・・

こんな感じで良いでしょうか?

さて もう少し 刺し子 頑張ります!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になってたことが 解決したようです

2021-10-16 10:46:31 | 日記







旧友 〇子から 昨日電話がありました

例のご主人のお姉さんから 振られた 生前贈与のお話を
公証人さんと 話してくる・・・って ことでしたので
随分 気をもみました

結果!生前贈与は なかったことになったようです

でも 土地を弟に渡したい・・と言う気持ちは変わらないので
公正証書遺言として 土地 建物の弟への譲渡
そして その関連手続きは 友達の〇子がする と
公正証書に記したそうです
なにせ 義姉さんには 養子縁組した娘二人がいますからねー
その二人に 前もって渡したお金に関しても 念書があるので大丈夫だし。

そしてもう一つ 
〇子のご主人は再婚なんです
先妻さんには 一人 お子さんがいます
なので
ご主人の遺産はすべて 〇子が相続すると言う 公正証書もすでに作ってあるんだとか?

ひょっとして 相手方から遺留分として 請求できるのかも知れないけど
取りあえずは これも 安心材料かな?

〇子曰く

”ほら 私って 〇ちゃん(私の事)とこみたいに 普通の夫婦じゃないからさーー
めんどくさいところに 嫁いじゃった訳だけど
後で 困らないようにだけは しておいてもらわないとね?
だって 義姉さんの養女さんの面倒は今でも私が 色々見ている訳だし
〇ちゃん(旦那さんのこと)の面倒なことも 全部私がしてきたんだからーーー
悪いけど 私の立場は守りたいもの!”って・・・

確かに 今までも色々聞いてますから 当然のことだと 思います

そして この先もまだ 面倒なことがあるようです

お隣さんとの 土地の境界がずれてて いま 調査してもらってて
お隣にはみ出て使っていた部分を どうするのか?
買い取るのか?返すのか?
そうなったら 固定資産税は?って その手続きは年内に終わらないようです


〇子よ!

あなたは そう言う 星回りなのかもしれないね?
神様も あなたなら 全て きちんと 処理できると確信して
次から 次へと  難しい?めんどくさい?問題を
宿題に出すんだね?(笑)

あなたは すごい!

果たして 同じ立場になって 私に それらの事が出来るか 考えるに
ちょっと 答えが出せないよ!

さすが A型って言ったら 弊害があるか?(笑)私もAだしねー

でも 18歳の時からの気質は 変わってないね!
きっちり 公私混同せず こなせる あなたを 誇りに思います

めげずに 頑張れーー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ・・・・眠い 眠い・・・眠くてたまらなかったーーー(苦笑)

2021-10-16 09:32:29 | 日記







昨日 一昨日は 娘が連休!

彼女がお休みだと なんだかんだと あちこちへ行くことになるし
かと言って 家の中のことも しない訳にはいかず・・・
必然的に 動き回って くたびれて・・・

それにプラスで 旦那様の帰宅が遅いから 睡眠時間もすこし 短めに。

仮眠は取っているんだけど 追いつかない感じですねー

なので 昨日も旦那様が出勤後 娘が起きてくるまでと

一人掛けのソファーに座った途端 眠りの国へGO!
娘は8時頃に起きたようですが
私があまりにも 微動だにせず寝ているので
一瞬 大丈夫か?って 思ったようです

眠たい時は 眠るに限る。

昨日も主人の帰宅は11時頃・・・
先に寝てて‥って言われたけど
昨日は 朝の仮眠プラス 夕食後 片づけを済ませて 9時頃から インターフォンが鳴る迄
うたた寝をしていたので 大丈夫でした

でも 今朝もやっぱり眠い・・・だから 仮眠1時間半・・・

もう 眠かったら 寝るしか 対処法はないようです
眠れば 復活出来ますから。

さて このコロナ自粛で でかけることも 極力減らして 今に至りますが
美容室に行くのも ちょっと 憚られて 我慢してました
今年になって 行ってない気がする・・・

後ろの髪のいちばん長いところが とうとう 背中の真ん中より下まで伸びてるし
何せ 白髪 半端ない・・・
もう 自分で染めるのは 不可能。
私が出来るのは 鏡で見える前と 横だけだものーーー
今はもう 後の長い部分もかなり目立つし
普段 シュシュで束ねていると 襟足の部分にも 短い白髪がピョンピョンって‥(苦笑)
これが 気になって 仕方ない!

なので 昨日 スマホで美容室の予約を入れました
担当のスタイリストさんが 人気もので
次の娘のお休みの日は 3時からしか 空きがなかった・・・
でも もう とうに 限界を超えているので 予約ーーー
あぁ・・・やっと 山姥 返上できます(笑)

白髪の色って 人それぞれみたいですが
私の白髪は 意外と真っ白で 艶があって
全体が白髪になれば 結構 それなりに 良いかも?なんて 思うけど
この 髪の量が全部白髪になるまで 我慢 出来るんだろうか?って(苦笑)
今は 無理ですーー

さて 毎年 2月と10月に 某デパートで開催されている物産展・・・
そろそろ 時期なんだけど 今回は開催できるのか・・って心配してました
娘が調べたところ 今月末開催されるってーーーー嬉しい!

人数制限しての入場だと思うけど 欲しいものは決まっているから
短時間で 頑張って 買って来ようと思います

いつもの 玉露が後 一袋だけ・・・
これが なくなると なんか 心細くなる。

また ほぼほぼ1年分 買おうと思います
来年の2月は その時 コロナがどうなっているかわからないから
買える時に まとめ買いですねー

それに コロナにはこの 緑茶が有効だって言うし・・・

実は同じころに 毎年 大収穫祭なるものが開催されていたんだけど
去年は中止で 今年もどうなる事やら?
新豆の 黒豆と紫花豆は 欲しいんだけど
物産展よりも 人が密集して大変だから 中止かなぁ?
ネットでも買えるけど 送料が 高くてねーーー

後で買える場所探します

今年の年末は御節は 作らないことにしました
お酒のつまみ用に1段重は予約したけど
御節は 1年 お休みします
でも 東京のお兄ちゃん孫が 黒豆が大好きなので
どっさり作って 送ってあげようかと?

これは 私じゃなくて 娘が作るんです
コロナの始まる前に帰省してきたときに 出したら
食べる 食べる もりもりでした(笑)

”〇子おねえちゃんの お豆 すごく美味しいーーーー!!”ってー

娘もとても 気を良くしているので 又作るって 張り切ってますから
なんとしても 新豆の 黒豆だけでも 手に入れたいですねー


さて 先日 雪虫を見つけました
この虫 正式名を”トドノネオオワタムシ”と言って
全身を白いモヘアで包んだような 小さくて ふわふわ飛ぶ虫です
人間に害はありませんが 時に口や目の中に飛び込んだりするし
洋服にくっ付くと 取れずらいし 厄介な虫です

でも 雪虫が飛ぶと2週間後位で 初雪が・・・と言われています
このまま行くと 今月の下旬か?11月の始めかな?

今年はラニーニャ現象で寒くなるとか言われていますし
たまには 年越前に 雪が積もっても 良いかな?って・・・

以前は11月の後半ぐらいから 雪が積もり始めましたが
最近は年内に積雪があることは珍しくなってしまって・・・
ホワイトクリスマスは ほぼほぼ ないので。

雪が降って つもってこそ 北海道ですよね?

さて 昨日 東京の息子に いくらの醤油漬けを送りました
箱に隙間があったので そこに ロイズのチョコを詰めて・・・

季節のお仕事 終了って感じです

さて 今日は 少し のんびりしましょう!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする