日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

生命保険料控除証明書・・・

2021-10-18 16:19:34 | 日記






もうそんな 時期なんですねー

私の手元にも 3件分は 届いています

でも 例年の事ですが 1件だけ 毎年遅いんです

同じ生命保険会社のもう1件の方は とっくに来ているのに・・・

主人の会社は 提出日が何故か早いんです

必要書類の添付は 後からでも良い・・っていうのは 知っていますが
2度手間でしょ?

なので 会社から 書類が来る前に

生命保険会社に電話して ”早めにお願いします!”って・・・

それが今回 サイトから 色々見られるようになったらしく メールが来ていたので

さっそく ”早めにお願いします!”って送りました

すると さっそく

”今日製作して送付しました!”って お返事が・・・

良いですねー

リアクションが速いのがとても好きです

これで一安心・・・


新しいオットマンの足に付ける カグスベールが 届きました

ソファーに座った時に すっと オットマンを引き寄せられるのが最高です

思ったよりもお高かった(足が太かったので)のですが 必要経費でしょう

これで ストレスなしです

今晩は 休肝日なので

ミートソースのドリアにします

チーズはモッツァレラチーズで・・・

コロナ・・・こんなに緩めて良いのかな?

2021-10-18 15:52:57 | 日記







緊急事態宣言が解除されて
あれもこれも OK!になったみたいで
皆 皆 旅行とか ランチとか もう 解き放たれたように 
好き放題にやっているように 感じます

心のタガが外れたみたい・・・

北海道の感染者 昨日38人 札幌 17人・・・
少ないと言えば 少ないけど 
先週から見たら 少しだけ増えてます
なので 警戒は緩めません

まだ 見に見える感染者が これだけいるって事です
この陰に 無症状の感染者が どれだけいるか?


それなのに どこぞの大臣が11月には 全面的に解除して
普通の生活がおくれるのではないか・・・なんて
無責任すぎる ことを のたまう(怒)
このままの状態が続けばですが・・なんて 後付けしてたけど
そんなの もう遅い!

喉物過ぎて熱さ忘れる・・・とは このことのようです
どうして 急激に減ったのかも解明されていないのに
半端な事を言うと 真に受ける人間がいるんですよ!

実際 マスクなしで大人数の会食で クラスター出てるじゃないですか?
風邪でもなんでも 治り掛けが一番危ないんです

まして 浮かれてマスクを外して行動したら
今度は インフルエンザにかかりますよ!

去年 インフルエンザが劇的に減った分 自然に免疫が・・・が 期待できません
それだけ インフルエンザにかかりやすいのかも知れない
ならば マスクは まだまだまだまだまだまだまだ 必須です

コロナだけじゃない インフルにかからない為にも
マスク 手洗 消毒は この先も 必要だと思います

日本国中 1日の感染者が 1桁になったら
私も 少しは安心できるかもしれない・・・

でも それまでは もっと 気を張っていなければ。

コロナのしっぽはまだ 見えていませんよ!

世の浮かれた人間の行動を 垣間見るたびに イライラします

あはははは!!思い込みは 困ったもんだ・・・・

2021-10-18 09:54:18 | 日記








昨日の夕食に予定した ワカサギの南蛮漬け・・・

(そろそろ 解凍しておかないと・・)と思い フリーザーを探すけど
どう 探しても見つからない????

冷蔵庫の中の冷凍庫も もう一度確認するけど ない?????

その代わり あったのは ししゃもフライ!!

?????????????えっ?えーーーーーーっと???

そっか そっか そっかーーーーーーー!!(爆笑)

(あの時 ワカサギを買おうかな?って思ったけど
その隣にあった シシャモの変わりフライを見て 娘と
小学校の給食の話になっちゃって 結果・・・)

なるほど・・あるあるですねー 所謂 あほ!ですわ(笑)

で ワカサギの南蛮漬けは出来なくなっちゃって
かといって 揚げ物は 少し前に一度やってるから もう少し間隔を開けたいしーーー

ってことで お豆腐の在庫があったので クックパッドで
何か 面白いレシピはないかと検索して 出てきたのが

”豆腐とキャベツのお好み焼き風”

豆腐をレンジで水切りし みじん切りのキャベツ 卵 少量の小麦粉とともに よく混ぜ合わせる

味つけは塩コショウで・・・

フライパンで しっかり目に両面焼いて 出来上がりーーー!!

食べる時に ネギのみじん切りにポン酢をかけて 頂きました

苦肉の策?だったけど 結構 良い感じで あっと言う間にペロリでしたよー

そして 豊洲ドットコムでゲットした海老・・・

これは 下処理が全部出来てます
皮をむいて 背ワタも 取ってあるので 解凍してからが簡単です

で 大きさも小さ過ぎないので 見た目もOK!

昨日はエビチリにしたのですが もう ぷりっぷりでした

海老って ゆっくり火を通すと ぷりっぷりになるようですねーー

それに さすが1キロ!!昨日24尾使いましたが
100尾近く入っていますので まだまだ 色々使えます

次はガーリックシュリンプ しようかな?


で 昨日小さな事件が・・・
それは ゆめ家のビールの在庫切れーーーーーーー

まだあると 勘違いしてました
いえいえ!昨日の分で最後でした

それも 3個全部 違う種類・・(苦笑)

なので ネットスーパーで注文!
ついでに もう一つ 在庫切れのタマネギも・・・って あれっ?
サイトの品物に 玉ねぎが・・・なーーーーーい!!

もう 時々こんな あほな状況になります
もとより お店の品物全部がネットスーパーにある訳ではないし
それは 理解してるけど 玉ねぎがないっての・・ありえないでしょ?

なので 通信欄に
”玉ねぎがないって なぜ?とても 困るーー!”って 書いてみた・・(笑)

通常ここに書いても 追加にはありません

でも さっき 電話が来たんです

”玉ねぎあります!追加しますか?”って(笑)
もちろん お願いしました・・・ありがとう・・助かるわーーー

ネットスーパー 可能なお店が3店舗ありますが
品揃え 配送時間 手数料 と 相対的に考えて ここ ヨーカドーが一番です

手数料330円・・・これがもったいないって人が結構いるけど
私がバスでそこまで往復すると420円なので
その差額と時間を考えたら とっても 合理的なんです

”品物を実際に見たい・・”って方も 多いようですが
こうした ネットスーパーは とっても 気を付けています
今まで 鮮度が悪そうだったリ 傷んでいたりは皆無です

やっぱり お客様が直接選べない分 気を使ってくれてると思います

ただ 早い時間に配送して欲しい時は前日にが 必然ですが・・・

昼過ぎにビールとともに 届く予定です


さて 昨日は TV横の フリーザーさんの上に
”パパさん文庫”作って見ました

もとより 私と旦那様の本はすでに2つの本棚にびっしり・・・
時々 節約詰め(棚板ギリギリまで本を並べるやり方)をしては
隙間を作るのですが それも そろそろ 限界かな?って

なので コーナーの棚として使っていた4分の1の円形の棚の
棚板を外し フリーザーさんの上に 横にして 置きました

フリーザーさんの 巾よりも少しはみ出しましたが
色味的に違和感なく そこを これから ”パパさん文庫”として
新たに 旦那様がゲットしてきた本の収納場所にします

昨日もさっそく 主人はそこで ごそごそ なにか探してました

それに 折り畳みの棚を付け足すと たっぷり収納出来ます
これで この後 BOOKOFFで 何冊ゲットしてきても OKです

さて このブログを打ち込んでる間にも

クリーニング屋さんが来たので 預けてあるコート類を届けて!と頼んだり

宅配便が2つ・・・

一つはサイズが合わなかったので 返品手続きをして
再注文したりで 

お昼になってしまいましたーーー

これから お掃除します!!