今日は 月曜日・・・燃やせないゴミの日です
先日 押入れとパッチ作品の断捨離をして出た ゴミ袋
4リットルが3つ2リットルが2つを 朝 頑張って出しましたーーー
お天気は良いし!
ゴミの一時置場の娘の寝室も すかっとしたし!
私の気持ちも すーーっきりです!!(笑)
少し前に 遅番の娘が出勤しました
でもね 代車が気に入らないようです(苦笑)
”あれもできない!これもないし!こうならないーーー!!”って大騒ぎしています
もしどうしても 運転しずらいなら 愛車が戻ってくるまで 主人の車で行こうかな?なんて 言ってます
さてさて どんな顔して帰って来るか???
そして 今日は大安吉日です
なので これから お雛様を出します
さっき 台座と屏風は出しました
お部屋をお掃除してから お内裏様とお雛様に登場して頂きましょう
あぁ・・今年も聞こえる気がする・・・
幼い頃の 娘のお願いが(苦笑)
”ねぇママ!今度は 皆出してね!”って・・・
そうなんですねー 幼稚園のお雛様は7段飾りでしたから
自分の家のどこかに 残りのみんながいると 信じていたんでしょうね?
残念ながら 我が家のは新王飾りで 二人だけ・・・
きちんと説明しても わかったのか どうなのか ?怪訝な顔。
でも 後で
”お人形が家の方がずっと大きいし お顔が綺麗だから 良いや!”ってことで 許されたようです(笑)
また 今日は昨日よりはずっと寒いようです
排雪作業で 雪がない分 余計に 寒々しく感じるのはなぜかしらねー
私 雪があれば どんなに寒くても 耐えられますが
雪がないのに寒いのは 詐欺にあってるようで 我慢なりません
雪がないなら 夏靴でも?って 思いますが 空気が寒いので
やっぱり靴は ショートブーツってのも 靴底が減りそうで 気に入りませんねーー
でもでも 明日から また 猛烈な寒気が訪れて
今夜からまた 雪が降るとのことなので まだしばらくは正しい冬を楽しめそうです
ちなみに 今夜は休肝日です
鶏肉の炊き込みご飯と 海苔のお味噌汁・・・
この海苔は 摘んだ海苔をそのまま乾燥させたものだとか?
北海道の料理研究家の先生のお薦めの海苔です
私 海苔大好きなので ネギと一緒に頂きましょう
それと 春菊の胡麻和え
そして リクエストのあった カボチャの煮もの
これは 若干甘目で・・とのことです
また 茄子の漬け物を添えて。
全部決まっているので 気持はとても楽ですねーー
今 ストーブは止めてます
陽射しで充分温かいですーーー
窓を全開して お掃除しましょう!!
今週も さくさく 過ごせますように・・・