日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

九条ネギ・・・

2021-06-26 09:19:39 | 日記








昨日のコストコの一番の収穫は やっぱりあの 怪しい女の顔の写真ですが
その次が この 九条ネギです
京都の名産品と言われていますが あちこちで 作られているようですね
昨日 野菜のコーナー(ひどく寒いんです)で 寒いからもう出よう!って時に みつけました
青々とした 大束の九条ネギ・・・
もう ネギ好きな私は買わずにいられません
思わず 2束買ってきました
今朝も 4から5本を小口切りにして チャーハンに入れましたが
辛みが少なく甘味が強く 何よりこの 鮮やかな緑が 元気になれそうです

今日はこの大束2つを全部小口切りにして 半分は 小分けにジッパー袋に入れて冷凍します
残りは密閉容器に入れて 日々頂きましょう

納豆に入れても おみそ汁でも 卵焼きでも 
もちろん 麺類には どっさり盛りたいですねーー

今夜は ちなみに 一番好きな チジミ風にしましょう
小麦粉に水 それに かつおの粉末だしを入れて
そこに 小口切りの九条ネギを 限界まで入れます
フライパンを熱して まずは 豚肉を小さ目に切って 焼きましょう
片面焼けて ひっくり返したら 種をどどどっと!!
あまり 厚くしないのが良いですねー
強火で かりっとなるまで 両面焼いたら 出来上がり!

それを バットとかの網に乗せます
盛り付けるまで カリッと感を保つには 直によりも網の上が最適です

で たれは・・・・減塩醤油 酢 舐めて見て みりん少々かな?
これは お好みで・・・
私は 酸っぱいのが好きなので 餃子の時のように 酢コショウでも良いかも?

せっかく手に入れた 元気のいい九条ネギ!

そのパワーをまるごと 頂きたいですね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジア系の 何か悪の組織の仲介人?

2021-06-25 15:42:48 | 日記






2カ月ぶりに コストコ行ってきました
お天気は良いし ミニドライブです
コストコ 石狩倉庫は 海のすぐそばで 風車がいくつもあります
それを眺めているだけでも お出かけ気分ですねー

まずは コストコのガソリンスタンドへ・・・
やっすいです
いつも行く 家のすぐそばのGSは その辺では一番お安いんだけど
コストコとでは 1リットル5円も違ったーーー
そして その レシートには クーポンが付いてて
今日は カップのソフトクリームが 半額ーーー!!
暑かったので 帰り際に 1個求めました
ピーチとバニラのにした娘・・・
酸味があって これは ソフトクリームなのに さっぱりーーーでした

前回来たのが 4月23日のオープン二日目!
それから 2カ月で その時に買ったお肉が空になりました
なので 今日も 牛、豚、鶏2種類 手羽中と胸肉 そして サーモン2種類
生と 西京漬けを・・・
1枚のボリュームがたっぷりで 生の切り身の方は 一人半分で良いかも?

この前TVでやっていた 途中まで焼いてあるパン 買ってきました
220度程度のオーブンで12分ほど焼けば 出来上がりだとか?
試してみたくて・・・
これで 明日の朝 ホットドッグにしようかな?って・・・

やっぱり コストコは 楽しいわーー♪

そして 2カ月に一度が丁度良い間隔の気がします

レジで精算の時に Executive Memberカードに変更しませんか?って言われたんです
2カ月に一度だと 結構金額がまとまるので カードを変更した方がポイント率があがります・・って。
その分 年会費も上がりますが もし 思ったよりも使う額が少ないな・・と思ったら 元の会員に戻れるっていうし 差額も返金すると言うことなので。

で 新たなカードの後ろに顔写真を付けるので その場で撮影したのですが
その写真が 笑えるーーーーーーーー!!

マスクをするから髪は束ねていたので マスクだけ外して
そのまんま 3!2!1!ハイ!って感じで撮りました
何気なく カードを受取って その場を離れてすぐに 見たのですが

面白い!面白い!!面白すぎるーーー!
前回のカードの写真が 無表情で 可愛くなかったので
今回は最後に意識的に口角を上げて 微笑んでみた・・・
これが・・これが いけなかったのかしらーーーーー(爆笑)

娘に見せたら まじで 大爆笑でした

白黒だから 余計に怪しく見えるんでしょうか
目は大きくしっかり見開いていましたが どこか?なにか?企んでるように見えるし
口角が上がった微笑みが さながら モナリザのようでもあり
相対的に見て 実に怪しい女に写ってます

まじで アジア系の悪の組織・・・そうだな 
人身売買とかそれ系の中継ぎでもやっていそうな そんな 怪しい顔なんですーーー

ただ一つ 良かったのは とても 64歳には見えないことーーー

だけど まじで 笑えます

あの シャッターが切れる瞬間の不敵な笑みが 原因だわねー

怪しい女に見えるけど とっても 気に入ってしまって
今夜 主人が帰宅したら 絶対に見せます

引き笑いか?無言か?爆笑か?

今日 コストコ行って良かったです!(笑)

たまってたストレスが この アジア系の怪しい女の写真で
どっか 吹っ飛んで行きましたねー

良かった 良かった!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお給料日です・・・

2021-06-24 12:53:59 | 日記








6月は 色々な支払いや 引き落としがあるので
昨日 家計費ノートに 手抜かりのないように
繰り返し 繰り返しチェックしました

私は一般で言う 家計簿は付けていません
何度か挑戦しましたが 結果・・・これは 私には意味がないってことに!
大事なのは その月にかかる費用と
税金や保険等の 特別会計を 把握すること!
クレジットの支払いとかの管理もここで してます

収入マイナス 支払い金額 が その月に使える金額ってことですね?

その金額を私は 別なお財布で管理して お給料日にはその一部を
そのお財布の ファスナー部分とか お財布を開いた時に見えない部分に
あえて 保管してます
これは 気分的に 天引き預金って感じです
なかったもの・・として 家計を回す訳です

普段家計費以外の現金は 家にはないので
この 天引き気分の家計費は 急な入用に回ることもあります

そして 週に1回 ここから お買い物に必要な分を取り出して
自分のお財布に入れてます

そして すこし前にボーナスが入りましたので
その分の仕分けもあり 6月のお給料日は 少し 緊張感があります(笑)


今日 いつものように お気に入りの方のブログを
一巡りさせて頂きました
とある方の ブログに

”生活を楽しむより 生活の維持を優先!”なんてことで
お部屋を夏仕様に替えたり 風通しをしたり お花をめでたり・・・
私にとっては とても 優雅に見えましたねー
身近にお花があるって とても 素晴らしいです

そして はっ!っと 気づいたんです

私 去年は 外に出掛けられないってことで 家の中を色々と
ミニリフォームしました
まぁ 私が自分で手掛けるので 大したものでもありませんが
それでも あれこれ 買い替えたり 買い足したり・・・
お財布の紐は ほぼほぼ 開けっ放し!って 感じでした

この言葉で私も

生活を楽しむのは大賛成!でも お金は使わず 頭を使おう!

生活の維持は 工夫次第で なんとでもなって 楽しいぞ!っと(笑)


去年は ”あっ!これだ!!”と 思ったものは 即 ネットで購入してました
細々 いろんなものを・・・。
でも それも そろそろ 買いつくしたかな?って・・・
必要なものは 揃った訳です

これからは 手持ちの物で いかに 日々の生活を維持していくか?を
目標にしようかな?って・・・

ちょっと 目線を変えることで また この コロナ生活
別な形で 楽しめたら めっけもん!ですものねー

まだまだ 断捨離できるところが ある可能性も・・・

とにかく ネットショッピングを大幅に抑えます


しかし 今日はお給料日です
2カ月ぶりに コストコに行きます
冷凍庫の中 お肉がありません
魚も・・・
2か月分を目安に お買い物してきます
もちろん 予算を立てて 今日は電卓持って行きますよーー(笑)

お買い物ゲームだと思って・・・

まずは 銀行へ 行ってきます!!























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職域接種&7月の祝日

2021-06-24 08:11:35 | 日記






昨日旦那様が 持ってきた書類・・・
関連親会社が職域接種を執り行う・・ということで
その 対象者には 関連会社の家族も。
主人は 仕事先で既に申し込んできたらしく
娘にもってことでした。
私はその前日に 近場のクリニックで予約が出来てるし
ならば・・娘もと 日程を見たのですが 
残念ながら2回目の指定が日曜日なので 休みが取れないかもと。
2回目が8月で そんな先まで 休めるかどうか 確約取れないなら
今回は 断念だねーーってことに。
それに 基本キャンセルは ワクチンが無駄になるので
キャンセル料として4,400円 支払い義務が生じるとか?
コロナのワクチンの接種が無料なのに なんで キャンセル料って
そのことも不思議ーーー

旦那様の1回目の予定日が7月の後半なので
その前の循環器内科の定期検診の時に 担当医に
今現在 服薬中の薬との関連は大丈夫なのか 確認予定です

でもね 旦那様のところにはまだ 予約券が来ていないんです
もし 接種日までに届かなくても 後日提出で良いらしいので
その辺は 心配しなくても大丈夫なようです

とは言え 旦那様の予約は 対象者が1,000人ってことで
確約の連絡が来るまで ちょっと 待ちましょう

それにしても なんと 面倒なことか?

それに このワクチンって 生涯免疫ではないし
何かで 効果は半年?なんて 聞いた気もするし・・・
そうなると 来年はまた 接種が必要になる訳ですよねー
そのあたりは どうなんだろう???

とにかく まだまだ ひたすら 自粛!対策!!ですね

そして この流れでは オリ・パラは 行われる訳ですよね?

そうなると7月の祝日が変わってきてます
今年のカレンダーの訂正が間に合わなくて 
カレンダーに赤丸や黒丸のシールが付いて来てましたよねー
私は すっかり忘れてたのですが 娘が先日言い出して・・・

曰く!

7月19日の海の日は 7月22日 (五輪開催前日)に
10月11日のスポーツの日は 7月23日 (五輪開会式)に
そして
8月11日の山の日は 8月8日(五輪閉会式)に。
そして この日は日曜日なので9日が振替休日になります

ふーーーーっ!これまた めんどくさい!!

なので7月は22日から25日まで4連休になるって 話しです

それに伴い 7月のお給料日はずれにずれて 7月21日ってことのようです
お給料日が遅れるってことはないので 来月がお給料日が早いですよー(笑)

なんだか めんどくさいことばかりで ため息が出ます

さて 東京都知事の小池百合子さん・・・心配ですねー
声が枯れるまでの過労・・・長引かないと良いのですが。

都知事選とかに無理矢理 引っ張り出されることないですよね?
過労を侮ることなかれ・・・

コロナもそうですが 人の命 より 大事な物なんてないでしょ?
どうぞ この際 しっかり寝て 栄養のあるものをゆっくり召し上がって
体を 極力癒して欲しいです

大丈夫・・オリンピックまでには まだ1カ月ある。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇子とライン繋がりましたー

2021-06-23 14:07:08 | 日記





そっか そっか!て感じで 私から招待ってのを・・・
すると お返事が来て トークが出来るようになりました
なんだ そんなことだったのか?って感じ・・・

なので ラインで

"出来たねーー!”って送ったら

電話が!(笑)

彼女は通話は無料なのでそれで かけてきます
まぁ 無料なら ラインの電話でも同じだものねー

で 今度は写真を送るには?って聞くので
それも ラインで 丁寧に教えました
ついでに 家のお兄ちゃん孫と姫ちゃんの写真も一緒に・・・

しばらくすると 〇子からも ラインで写真が送られてきました
長女さんのお孫ちゃん 二人の写真です

するとまた 電話が!


”〇ちゃん!出来たわーーーー!!ありがとうね!
これからは 姉にも送れるわーー!”って・・・

ラインが通じて 本当に良かった(笑)

そして 〇子が 良いこと言いました

”本当は会っておしゃべりしたいけど 今はまだまだ怖いし
万が一 感染して 家族に迷惑かけるのは困る。
でも こうやって 電話なら 大声出しても 大笑いしても
飛沫も飛ばないし 密にもならないから 良いよね!”って・・・

まさしく その通りです

うん!それは 正しいかも?

これ 3人で 電話出来たら もっと 楽しいのにね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナで見なくなった・・・

2021-06-23 10:00:25 | 日記








それは TVドラマです
今までは お気に入りのドラマは毎週予約にして
それを ダビングしてました
しかし この コロナが1年半になろうかと言う今
まったく 見なくなった・・・見るのは 中国もの 韓国ものだけ。
それも 主人が色々見ているのを つまみ食い的に覗く程度・・・

見なくなっただけでなく DVDで録画してあったものも
全部削除しちゃいました
興味がなくなっちゃったんです
何か どのドラマを見ても 嘘くさくて見ていられない。

(このコロナの大変な時に 何やってんの?)って気分なんですねー
すっごく不思議です

今 録画して 残っているのは 映画系と
私を中毒にした ”エイラク”だけ・・・
なので 録画リストを開けると ほぼ 真っ赤っか(爆笑)

今も もう 10何回目かですが 見ています
それでも ”あっ この場面 見てない・・・”って箇所があるんです

見ていないのか?見たけど 忘れているのか?

どっちでもいい 見終るとまた 見たくなるんですねー

これはもう 重症のエイラク病・・です

起きてから 寝るまで TVは付いてます
BGM代わりに つけてあります
昼過ぎまでは だいたい フジTVを・・・

午後からは エイラクです

そして 4時過ぎからは今日のニュースやコロナ関係をみたいから
北海道のキー局のSTVを・・・

ずっと TVだけ 見ていることはなく 必ず何かしながらです

わが家にTVは 1台しかないので これが壊れたらどうしよう・・・って
いつも思ってます
13年目の32インチのAQUOSです

今の時流から言うと 小さいですが 今度買い替える時も
このサイズが良い・・いや・・・このサイズじゃないとダメ!

私はちょこちょこ 模様替えをするのですが 私の中では
このサイズが 我リビングでは 最適な大きさなんです

どこに持って行っても 収まる・・最高です!(笑)

さて 今日は どう過ごしますか?

コロナで自粛が続く今 毎日 考えるのは これだけ・・・

北海道の感染者が減ってきてます
しかし 病床数はまだまだ 逼迫しています
なんか これだけ減るとかえって 不安になります
わーーー減ったーーー!!なんて 喜んで 出歩く人間が
増えて来るんじゃないか?って・・・

まだです・・まだなんです
数日ではだめ・・これが1カ月くらい続いたら

家族とラーメン食べに行きたいなぁーーーーー

ささやかな願いです・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン接種の予約終了!

2021-06-23 07:09:25 | 日記






昨日 娘の7月のシフトが決まり コロナのワクチン接種の予約をしようかと・・・

かかりつけ医がないので 集団接種に予約しようとしたのですが
出来ません

(なんで?)と思ったら 今回の予約分は終了と言う事でした
で 次の 予約開始は7月7日から・・・

うーーーん・・・どうしようか?
それと 駐車場が確保されていないようだし・・・

で 昨日の友達の〇子の話を思い出し もう一度 ワクチン接種の指定病院を見てみると
なんと 去年 飛び込みでインフルエンザの予報注射をしたクリニックの名前が・・・
ダメもとで ラインを接種希望したところ
一番早くて 1回目が7月26日に可能だと・・・
そして 必然的に 2回目も8月16日になると。

即 予約しました
そこなら 2回目が娘がお休みではなくても タクシーで1,000円程度で 行ける場所なので・・・

意外と あっさり予約出来ました
まだ1カ月ありますが 大型接種会場だとしても 同じようなものでしょう

でも クリニックだと ファイザー製だし
私が予約しようとしていた ところは モデルナ製です

なんとなく ファイザーを打ちたくて かえって 良かったです

しかし 通常の診療を終えてからの接種なので
時間は 夕方の6時から・・・
これも別に 問題はないです

なんか あっけなくて・・・とは言え 緊張感もあるし
軽く 不安感もある・・・

とりあえず 仮眠します・・ねむいーーー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

47年来の友は 5年連絡なしでも 違和感なし!!!(笑)

2021-06-22 09:43:38 | 日記







昨日の午後 スマホに電話が・・・
娘はお休みでここに居るし 主人か?息子か?はたまた 姉か?

私のスマホは 家電と同じく ほとんど鳴らない・・・
なので 鳴ると 何か特別の事かと ドキーーーーンとする。

見てみると なんとなんと 懐かしの友でした(笑)
耳に当てると一番に

”〇ちゃーーーーーーーーーーーん!!”って

私の名前をちゃんづけで呼ぶのは 彼女しかいません
なので私も

”〇子ーーーーーーーお久ーーーーーー!!”って 大騒ぎです

私は高校卒業後 某財閥系の銀行に入行しました
その時 9人いた同期の中の一人です

B型がほとんどだった同期の中での 数少ないA型でした
強烈な個性のB型の同期の一人に 困惑する私を 救ってくれたのも彼女でした

色々な人間関係で数年で 銀行を去った後も なんだかんだと連絡を取り合って
結婚して 第1子も同じ年で 子供を連れて 良くお出かけしたものです

懐かし過ぎです
まじで ここんとこ 5年は連絡とっていません
私は年賀状は出し続けていましたが 今年は彼女からは来ていませんでした
でも 全然心配していませんでしたよー
便りのないのが無事な印・・・これを 信じてましたから。

そのことを話すと 

”そう思ってくれてると 思ってたーーーー!!”って
嘘みたいだけど 18歳の時と声が ほぼほぼ変わってなし(笑)

いきものがかりの ボーカルのあの女の子にそっくりで
TVで 見かけるたびに (どうしてるかな?)って・・・

彼女は 要所要所 手続きやら 伝えたい情報があると 電話してくれました

今回は 年金と コロナのワクチン接種の病院と ワクチンで熱が出た時の薬の話でした

年金は彼女の誕生日が確か 5月30日なので 次回から年金の全額がもらえるように手続きをしたから・・・

厚生年金の部分がもらえる時期にも
”誕生日の前日から手続きが出来るから 書類が届いたら
必要な添付書類を用意して 年金事務所予約して 早めにいくんだよーー!”って 教えてくれたので
誕生日の前日に出向き さっさと 手続き済ませられました

で 今回も

”〇ちゃん!通知が来たら なるべく早く 送り返してね!
これが遅れると 開始時期が遅れるからね!”って。

それに加えて 遺族年金の話もしだしたから ご主人に何かあったのかと思って心配したけど
そうじゃなくて 年金事務所が近いので 疑問があると 聞きに行くんだとか?
(〇子らしくて 泣きそうだわーー)
でも 彼女とご主人は11歳違うから 今76歳・・・
今だ 旦那様のことを“せ〇〇ちゃん”って 呼んでるので年を感じませんねー

そして コロナのワクチンですが
書類に書かれている病院じゃなくても 以外と受け入れてくれるとこがあるから
連絡してみるのも手だよ!って・・・
彼女も かかりつけはなくて ずっと前にかかっていた病院を思いだしたので
電話してみたら 以外とすんなりOKだったんだってーーー
なるほど 勉強になるわ!

最後は この コロナのワクチンを接種後 熱が出た時に飲む 解熱剤は
アセトアミノフェンとかが 入っているのが良いらしいと・・・
その情報を耳にした彼女は すぐに 近隣のドラッグストアに行ったら
すでに 売り切れだったとか・・・
ってことで

”〇ちゃんも 準備するなら このアセトなんちゃらが 入ってるのを買ってね!”って。

なので 手持ちの鎮痛剤 解熱剤をチェックすると 違うタイプだったので
さっそく ネットで 一つ購入しました
〇子も言ってたけど 
”この手の薬は消費期限が長いから 買い置きしておいても大丈夫!”って・・・

確かにそれは言える・・・
用意しておけば 心強いものね!

それにしても 元気で良かった!って 言ったら

”〇ちゃんも 声が全然変わってないから 元気って事だね!”って。

コロナワクチンを接種して コロナの感染者数も減って 落ち着いたら
同期のもう一人のA型の”え〇ちゃん”にも 声をかけて会いたいね!って・・・

最後に私が
”どこまで 行っても 〇子は〇子だよ!”って言うと

”同じ!同じ!〇ちゃんも どこまで行っても 〇ちゃんだから!”で終わりました

あーーーーーなんか 昔で言う ”カンフル注射”をぶち込まれたみたいで

(そうだ!私も ヨタへロばっかりしていられないか?)って

そんな気分になりました

久しぶりに 声が聞けて 楽しかったーーーー

しかーし 問題が・・・

最近スマホにしたらしいんだけど ラインのやり方がわからないって・・・

私も娘にしてもらったから 聞いてみると

”ラインのアプリがないと・・”って・・・

なんとか 彼女とラインで繋がりたいから やりかたをわかりやすく
教えてあげたいですーーー


さて 今日は昨日よりも暑いです

しっかり 仮眠もとれたので まずは 窓を全開にして

お掃除しないとねーーー!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は 休肝日です!

2021-06-21 14:39:20 | 日記








毎週月曜日は 休肝日です


さて 今夜は カオマンガイを作ります
タイの鶏炊き込みご飯・・だそうです
無印良品の手作りキットを使うので 簡単です

それと 冷凍のチャプチェと

これまた 出来合いの 酸辣湯スープです

超手抜きの 多国籍料理?みたいになりましたが
月曜日の夕食は 私の休日みたいなものなので これで充分です

カオマンガイは娘が 食べてみたい・・といって買ってきたので
果たして お味はどうなんでしょう?(笑)

まぁ 勉強の為に 食べて見ましょうね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日です!!

2021-06-21 09:50:13 | 日記






ほんわかと あたたかい 明るい朝です

昨日の父の日のささやかなパーティは
息子が贈ってくれた 大吟醸のお陰で 
それは それは 楽しい 美味しい 時間になりました

息子の推薦通り このお酒は とても 飲みやすい・・・
いえ 飲みやすすぎて いかん奴・・でしたねー

お刺身に合い過ぎ!
中とろにも絶妙だったし 山わさびと一緒のイカにも 優しく寄り添う感じで・・・
やばいなぁ・・・と 思いながら 飲み進め 食べ進め
2時間半・・・
なんと 飲んじゃった・・・全部・・・きゃーーーーーーーっ!(笑)です

とは言え 3人とも 酔っぱらったか?と言えば ほろ酔い加減
気分は最高 ご機嫌ご機嫌!!
あはは・・やっぱり 少し酔ってたか?(笑)

なので 息子にライン 送りました

”このお酒!いかん奴でした。飲みやす過ぎー!!”って・・・

私はその後 ちゃんと 後片付けをして 良い気分で眠りにつきました

久々に 美味しいお酒を飲んだわねーーー

そして 今朝ですが 当然ですが 二日酔いになんて なってません
旦那様も なっとうご飯をぱくぱく食べて おみそ汁は やっぱり しじみーーー!!です

なんか 妙にすっきりした気分で 良い感じです(笑)

息子が
”そんなに 気に入ったなら また 送るねーー!”ってー

今度は大事に 大事に 頂きましょう!

さて 月曜日です

娘がお休みですが 今日は のんびりする日のようです
だったら 私もスロースペースで 過ごしましょうか?

そろそろギフトを考えないといけない季節です

息子のところに送る品物は お孫ちゃん達も もりもり いけるようなものがいいなぁ・・・と思い
昨日はラインで そこら辺のリサーチも!

あれは食べる?これはどう?これって好きかな?ってな感じで
いつもは2種類送るけど 今年は3種類にしようと思います
一つは もちろん アイスクリームです

お兄ちゃん孫の”僕はバニラーーー”
姫ちゃんの”○〇ちゃんは チョトーーーーー”の声が 耳から離れません
酪農王国の北海道です 乳製品は おまかせあれ!
私が 吟味して 美味しいのをたっぷり送りましょう!(笑)

後はお肉?カニ?

コロナ禍で会いに行けません・・・
ならば どっさり送りましょう!

お互いに 美味しいもの食べて 元気でいないとね!!

さて 息子夫婦も コロナのワクチンは今週だそうです

私も そろそろ 考えないと・・・

札幌の新規感染者数 30人台になってます・・・が
まだまだ 安心できません
これが 1カ月程続いて徐々に一桁になった時には
少し ホッと出来るかな?
それでも マスク 手洗い アルコール消毒 三密を避ける・・は
まだまだ 続けます

コロナウィルスは そんなに甘いもんじゃない・・・そう思うから。

これは 辛抱比べだと 思ってます

私 そういうのは 悪いけど 強いですから・・・・

そんなこと胸に秘めながら 

今週もさくさく 過ごしたいですね!!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする