meme

日々のことなど書いてます。

やきまんじゅう

2006-08-31 18:14:59 | 群馬県

群馬帰省ばなし。

群馬の名産に「やきまんじゅう」というものがあります。
あんことかが入ってないまんじゅうを
竹串に4こ刺して、甘めの味噌ダレをつけて焼いたもの。
こどものころから身近にあったのですが
ちいさいころは好きじゃなかったんです。
だって上手にたべないと、
口のまわりがべったべたになるんですもん。
あたたかいときはふわふわな食感だけども
冷めるとおっそろしく固くなって(笑)

昔、他県に嫁いだ叔母が
群馬に来るたび、狂ったように買っては食べていたのを
「そんなに美味しいものかな?」と疑問に思っていたのですが。

ひさしぶりに食べてみたら
美味しいぃ?
もしかして、年をとらないと味がわからないものなのかしら?
自分がめったに食べられない立場になったから?

かなり濃い味つけなので、食べ慣れないひとには
あまり好みではないかもです。

妹が山奥でみつけた やきまんじゅうやさん。
車がすれ違いできない、狭い山道を入っていったとこにある~。
通いできてて、お店をあけてるんだとか↓

で、そこのやきまんじゅう。ちょっと辛めの味付けでした。

これは 別のお店のやきまんじゅう。
近所のお寺の近くのおみせ。甘めの味付け。

あんこ入りも、あるにはあります。