goo blog サービス終了のお知らせ 

meme

日々のことなど書いてます。

GWひまだよー

2007-04-29 19:48:27 | 日記

我が家のGWは、ただの長いお休みとなってます。
旦那さんが会社で仕事あるし
子どもらは加入しているスポーツチームの練習と試合に明け暮れるし。
(ていっても、次女は小さいから試合は応援しかできない)

末っ子と私、二人してヒマしてますが
だからといって、長女次女を残しておでかけすると
「二人だけでズルイ!」となっちゃうので できないのでした(涙)

 

GWの思い出といえば

子供の頃は決まってこの時期には
母親に山菜とりに連れて行かれてました。

山菜っていっても、山椒の葉っぱとタラの芽限定ですが。
山のなかにがさがさ入っていって
山椒の木を見つけると、みんなでぶちぶちと採集です。
スーパーの大袋にぎっしりつめて帰ります。
タラの芽もしかり。

タラの木は とげだらけなので
それに触らないように気をつけて芽をとります。
木が馬鹿でかく成長しちゃったやつは
そおっと木を曲げて、折らないようにして、採る。
どうしようもないときは、諦める・・・

山椒は、母が煮付けて
タラの芽は、てんぷらにします。
これがとっても旨いんですよ
ごはん、何杯もいけちゃう

山椒の煮付けは、子どもの口には合わなくて
小さいころは全然食べたりしなかったんですが
なぜか、大人になったら美味しく感じるようになった・・・


タラの芽毎年採り続けて、うん○年、
私が高校生位のころから、マナー違反してる人が増えてきました。
なにをするっていうかというとですね、
タラの木を
ばっさりと 切っていっちゃう人がいるんですよ
たぶん、まだちょこっとしか芽の出ていないのを自宅に持ち帰って
程よく育ったところを戴こうってんでしょうけど

 

タラの芽とりに山に入って
ただ先を越されただけなら、しかたないなあっておもうんですけど
木を切るなんて!
そういうことして手にいれた食材でごはんたべて
美味しいかなあ(もしかして・・・販売目的?)