朝起きてきた次女に それを言うと
「・・・あ~あ・・・お洋服に入れたままだったかも」と、がっくり。
我が家は 基本的に洋服のポケットの中に関しては自己責任です。
洗濯かごに入れるまで、自分の責任。
洗濯物の量が多い家なので、
端から端まで細かくチェックしているとそれなりの時間がかかり
とってもじゃないけど、朝、そんな時間はない。
洗い分けはしますが、ポッケは見落とすこと多々ありなので
そーゆールールができました。
長女次女はわりとちゃんとしてたので
余計に見落とした感・・・
それでも 次女はたまごっちを大事に使っていたので
朝イチで製造元のバンダイお客様センターに
修理ができるかメールで問い合わせてみました。
(だから昨日へんな時間にブログUPしていたのだ)
以前、長女のたまごっちが故障したとき(やたらとリセットするようになったの)
525円で修理してくれたことがあったので
今回も どうにかなるかな?と。
ただ、今回は洗濯機のなかを ぐるんぐるん回っちゃったので
画面の中にも水が入っているのがわかるくらいのひどい状態。
ダメもとで問い合わせメールを送ってみたら
修理承ります
のお返事がありました(=^▽^=)ノ
気になる修理費用は、0~680円とのこと。
(ということはやはり基盤交換でOKなのかな)
こちらから送る送料はもちろん自己負担ですが
返送料はかからないそうです。
そんで、さっそく昨日の夜、送り出してきましたよ
一週間くらいで戻ってくるそうですv
ありがとう、バンダイさん!!
*今回のたまごっちは「はねるっち2」の こん とあか。
なんだかんだいって たくさん持つようになりましたが
だからといって悪影響はなかったです。
・・・ていうか、あまり回りで流行らなくなったので
ひとり(&きょうだい)で好きーに遊んでますよ~
2008.03.20 追記です
たまごっち、修理から戻ってきましたヾ(*・ω・)シ
そのお話は
こちらでどうぞ→ http://pub.ne.jp/memessu/?entry_id=1279520