昨日の日曜日の午後は
我が家はトランプ大会でした
ちょっと前から 我が家にトランプブームがやってきています。
末っ子の息子が小学1年生(もう2年生になっちゃうけど)だし
みんなでトランプが楽しめるかも~ と
「大富豪やろっか♪」なんてやり始めたのがいけなかった
それまで 長女・次女は
旦那さんの携帯や私の携帯についてるトランプゲームをやったりしてたので
それなりに いろんなルールは知っています。
ただ
他のおともだちと遊ぶ時は
別の遊びに夢中になったりしてたので
そんなに子供の間でトランプやったりはしてなかったのです。
だけども
うっかりやってみたらもう
こどもたち ハマりまくり。
旦那さんも駅での電車待ちの間、
暇つぶしに携帯ゲームで「大富豪」やったら
夢中になってしまったクチなので
トランプやるのは 何気に好きだったり・・・
そんなこんなで
休日の午後(どっちかというと夕方寄りな時間帯)に
家の中で トランプばっかりやってるインドアな家庭になってしまいました(;´Д`)
昨日もいつものように トランプ大会終了しまして
(大富豪 と セブンブリッジ と 七並べ と ばば抜き やった)
休日ということもあって
夕食も早めに済んで 月曜に備えて早寝ができるぞっ と
食後のあとかたづけと
明日の朝の仕込みをやろーとしたら
長女が 「ねえねえ、ちょっとだけやろう?」とトランプを手に。
明日も早起きだもん、おかーさん、早く寝たいよ~ と
お断りいたそうとしましたら
・・・旦那さんが にこにこしながら トランプ配り始めるじゃないれすか・・・
そんじゃ ほんとに ちょっとだけね
っていったはずなのに 結局何回もやるハメになっちゃいました
次女と末息子は既に寝てるというのに
長女は やる気まんまんなため、眠くないようです。
春休みということもあって
22時近くまで トランプ(;^_^A
もちろん、その間は 家事はストップ。
結局、寝たのは いつもより「気持ち」早い時間でしかなく
今朝は 結構 きつかったです
目が しびしび してました。
ちなみに3人でやったのは 「大富豪」。
でも 小人数でやる大富豪は イマイチですね
ひとりあたりの 持ちカードが多いため
私 「おりゃー! 革命じゃー!」
夫 「うわあ、なにすんだ(;>口<;)」
長女 「ふっふっふ、 革命返しだー!」
私 「ひいいい( ̄□ ̄;)!!」
なんてやりとりばっかりだったよ(´▽`*)アハハ
そういえば この「大富豪」。
私自身も 小学校・中学校・高校と
それぞれの学生時代に 流行りがきましたけど
「大富豪」って呼ぶ人と「大貧民」って呼ぶ人に分かれてましたネー
人によってルールもさまざまだったけど
やっぱり 基本なのが 一番わかりやすいし
頭つかって楽しい気がします。
すいません、大富豪知らない人にはまったくつまらん話でした(-_-;)