12月のはじめの頃に、小学校ではマラソン大会をします。
事前に、授業前に練習をすることになるのですが
それが先週から始まりまして、
その為に登校前には体調チェックを義務づけられます。
夜寝た時間とか朝起きた時間とかその他もろもろを
毎日表に書いて提出するの。
体温も計るのだけど、
昨日、いつものように計ったら次女が36.8度でした。
次女の平熱は36.5度くらいなので、
あれ?ちょっと高いかな と思ったんですが
本人は元気あって普段とかわらないのでそのまま登校させたら
12時ちょっと前に学校から会社まで
「次女ちゃん、37.8度のお熱でちゃいました~」と電話が。
ちょうどお昼休みにかかるところだったので、直ぐに学校まで迎えに行きました。
次女は「だんだん頭が痛くなってきて、いまちょっと寒い」とのこと。
お昼を一緒に食べ、
「なるべく早く戻るから」と次女を寝かせて会社へ戻りましたら
15時ころに次女から電話が入り、
「いま起きて熱はかったら39度2分あった」と。
会社はもう即早退 ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
医者に行ったところ、
「熱が高くなってからの時間があまり経っていないから、反応でないかもだけど
念のため、インフルエンザの検査しておこう」といわれて検査するも陰性でした。
ただ、熱が急激に高くなっているのでインフルの可能性は高く、
「明日になって熱が下がっても、もう一度来てもらって
検査してみたほうがいいね」と言われちゃいました。
「もう服用しときましょう」ってことでリレンザが出ました。
解熱剤のカロナールも。
その後、次女の熱は39度台を漂い、
頭痛がつらいので処方されたカロナールを服用しましたが
案の定、飲んだあとは38度後半くらいには下がるけど、
効果がきれるとまた39度まで上がり。
乾いた咳が多いかな。
次の日(今日)になっても熱が下がりません。
医者に言われたように再診して、も一度インフルの検査したら
ばっちりA型に反応でちゃいました。
次女は今年の2月にもインフル(B型ね)に罹ったけれど
その時よりは状態がひどくないです。
あの時は熱も下がらず、とにかく頭痛がひどかったらしく
「頭が痛いよ~」ってしょっちゅう訴えてました。
それに、熱がでたり風邪の症状がひどかったりすると
食欲がなくなるタイプなので、
食事を摂らせるのにいつも苦労するんだけど
今回はそこそこ食欲があるようなので・・・
ただ、熱が高いのでそれがちょっと心配です