あることが気になって
エコーチェンバーのことを調べていたら
論文まであってびっくりした。
自分がそれに陥っているって
気づく人はどこで気づくんだろう。
********************
土曜日は仕事で午前中市内にでていたのですが
仕事おわって外にでたら、人がすごくいっぱいで。
そういえば大道芸ワールドカップやってたんだった。
子どもが小さい頃は、連れて行って楽しんだりしてました。
しかし今回は楽しむ気も起きずに、人ごみを背にして帰りました。
いやあもう、だって、人多すぎて。
その辺ぶらついていればパフォーマーに会えるかもしれないけど
以前の記憶だと、予定の場所で前もって席とりしとかないとしっかり見れない覚えがあって。
そのあたりは今どうなっているのかな~
*********************
「自転車屋さんの高橋くん」というコミックがあります。
本の帯には
世話焼き年下ヤンキー×恋愛下手アラサー女子
この作品がドラマ化するということで
長女に「いい話だから読んで!」とおすすめしました。
主人公の2人が気持ちを通じ合うところまでとか
その後のところもなんか・・良くて。
おいしそうな食事をみて「だぱぱ」とよだれをたらす姿も可愛い。
途中、わんことお別れするシーンがでてくるので
気持ち的につらい方は避けた方がよいかもです。
うちには1~4巻までしかなくて。
5巻を買いそびれていたんですが、続きを読みたくなった長女が
お出かけついでに買ってきてくれることになりました。
やった。布教成功した( *´艸`)
そんで、この本がドラマ化するそうなのですが
どんな風になるのかな。
うちではBSテレ東でしか見られないので予約しときました。
1話の見逃し配信をTverでやってるそうなので、みとこうかなー