小5の次女のたっての希望で、映画を見てきました。
街中の映画館だと駐車場から歩いたりしないといけないし
あまりそういうところに行かないせいか
我が家の子供達、人ごみの中を歩くとすごく疲れちゃう。
ということで、清水にあるエスパルスドリームプラザ(略してドリプラ)というところにある映画館「MOVIX清水」まで行って来ました。
街へ行くよりは遠いのだけど
車でドリプラ脇の立体駐車場に止めたので楽ちんでした。
その映画館では公開中の映画のほとんどを一手に担っているので
入場者数がハンパじゃなかった!
映画館へはわりと早目についたので、そんなに並ばなくて済んだんだけど
私達がチケット買って、上映始まるのを待ってる間に
ものすごい行列になってしまっていてびっくりしました。
そのわりにはポケモンを見る人は少なかったようで
会場はガラガラでした(^_^;)
DSとポケモンのソフトを持っていくと
その会場内で「アルセウス」のデータが貰えまして
ウチの子(長女も含む)、
「アルセウス、いきなり100レベだー!」って興奮してましたよ
映画はそれなり(^_^;)
アルセウスの声のイメージがなんか合わなくて
それは子供達も同じだったみたい
「アルセウス、おじさんとおばさんみたいな声なんだね・・・(-_-;)
もうちょっと若い男の人の声かと思ってた」
といってましたよ。私も同感だけど。
ポケモンも、大人の事情や集客目的で
納得いかないCVでした。
あっ でも
シリーズの1作目(ダークライが出てくるやつ)しか知らなかった私は
「パルキアとディアルガがタッグ組んでる!」とびっくりしつつも密かにカンドー。
パルキアの攻撃が ほのかに
かめはめ派+螺旋丸なので 見るたびに
「かめはめ派だわ・・・」と頭の中でつぶやいちゃった(^_^;)
とりあえず、今度は「ギラティナと氷空の花束」レンタルしてみなくちゃだ(・∀・)♪