goo blog サービス終了のお知らせ 

meme

日々のことなど書いてます。

そんなの見られたらきっと

2020-02-13 01:01:00 | 日記
夜、お風呂入って髪を洗ったあとは必ずドライヤーで乾かすことにしています。
濡れたままだと頭皮の雑菌が増えるし、何しろ乾かして整えておくと、次の日の朝の髪の乱れが少ないからです。
自然乾燥でそのまま寝たりすると、次の日の朝は髪ぼーぼーです。
わっしゃー、て感じになります。

髪を乾かすときに、もうひとつやってることがあるんですが
みなさんご存知かとは思うのですが、ドライヤーのあったかい風で髪を乾かしたあとは、すぐに冷風あてています。
昔得た知識なのですが、そうすることによって髪のキューティクルが引き締まって、髪がサラサラになるのです。

そして今の時期は。
ドライヤーの温風で乾かしたら、
ダッシュで勝手口から外に出て、(洗面台から1番近い外への出口が勝手口なので)冷たい空気のなかで髪をバサバサやってます。
ドライヤーの冷気より外気温の方が冷たいので、あっという間に冷えるし、サラサラ感も増すからです。

ただ、うちは住宅密集地で
自宅周囲はお隣さんで囲まれ、道路脇でもあるので

夜に突然、しかも深夜に
パジャマ姿のおばさんが外に出てきて、家と家のすきまで髪をばさばさやってるのを見られたら

変な人扱い決定ですね




それっていいのか

2020-02-07 22:00:00 | 日記
先日、Webサービスを使って本を購入しましました。
ネットで頼んで、いつもの本屋さんで支払い、受け取るってやつです。

本屋さんには梱包された状態で届いて、受け取りに行くとそのまま渡されます。
何の本なのかは本屋さんには分からないようになっています。
まあ、本をネットで頼んで、自宅に届くところを本屋さん受け取りにしただけなんだけど。
コンビニ受け取りとかと同じね。

ちなみに頼んだのは次女に頼まれた本でした。
「鬼滅の刃」の最新刊。

前巻のときは発売日に本屋にいったら、軒並み売り切れで、売ってる本屋さんを見つけるのに苦労したんだって

だから今回は予約注文したのでした

でも

次女が本屋さんに受け取りに行ったら、

「間違えて開封してしまいました」
本のみを渡された
とのこと…

でもweb注文の店舗受け取りでしょ?
開封するのってありえなくない?
コンビニや宅配会社の店頭で同じ事あったら問題になる案件だと思うけど。
郵便配達のひとが
「間違えて開けちゃいました」とかって大問題だとおもうけどーーー


それに、こっそり秘密にしときたい類の本だったらどうすんだーーー


次女にしては全く問題ないそうで
謝罪されたけど「別にいいですよ、届いてれば」と返したそうです。


まあそうなんだけどね



でも、そもそもどういう経緯で「間違い」が起きたのかは知りたかったかな



今日は疲れたよ

2020-02-07 21:55:00 | 日記
何に疲れたかと言えば

終業間際のクレーム対応です…



もうね!
どう見ても相手の被害妄想でしかないんだけど、そのまんまそれ言えないじゃん

言葉を選んで対応するのに疲れました
あんな人が家族にいたら
家の人はたいへんだろーなー

あっ
ちゃんとお帰りいただきました




その対応してるときに
同僚から 
「めめさんて、こういう人相手にしていらいらしないんですか?
全然怒ったりしないですよね。」

ていわれましたが。

腹の中は煮えくりかえってます。 
ぐらぐらだよ!

公共の場や職場では外に出さないだけです。
感情で怒ったら、余計めんどくさいことになって、余分な時間かかるだけだからです。
そして、人というのはどこでどうつながっているかわからないので、自分にとって不利になることはしたくないからなんです。

しかし。


人間ができてるわけではないので、ここで叫ぶことにしたのでした。


ちくしょーーー!!


朝っぱらから

2020-02-06 06:54:00 | 日記
さっき、スマホでブログ書いてて、
あとでなおそう、とりあえず今は下書きをポチッと


しようとしたら
投稿ボタン触ってしまいました

あわわわ。

すぐに下書き状態に戻しましたが
その時に少しアクセスあったようで

お恥ずかしい(>_<)

気をつけます…

回る靴下

2020-02-04 22:55:00 | 日記

私は靴下を「これはもうアカンでしょう」というくらいになるまではきます。
でも、ゆるくなってくると、ちょっと困ったことになります

以前、どのくらい前かわかりませんが、
ブログにそういったことを書いたような??

履いてるうちに、かかと部分が前に回ってきちゃうんです

ビフォー

 

 

アフター(回ってる途中。かかとはこの後もっと真上にまできます)

靴下が緩くなっているのも原因の一つですが

なんで?と思って検索してみたら
身体がゆがんでいるのもその原因らしい・・

いろいろ原因はあるようですが
私が疑問に思うのは

 

それならなぜ、かかと部分が表側に来たときにそこで、とまってしまうのか。

回るんだったら、そこからさらに回って元の位置に戻ってもいいんでないか。
なんでずっとぐるぐる回り続けないのか。
そこを追求してるサイトを見つけることはできませんでした
 
体がゆがんでいるというのは原因として納得できるものの
これがあるから
結局は靴下側にも理由があるんではないかとおもってしまいました
 
脱げない靴下(かかとにコの字の形でゴムのストッパーついてるやつ)はいてるときはそんなのないし、新品の靴下のときも大丈夫だったし
 
ゆるゆるになった靴下履いてるときは
高確率なんてもんじゃなくて、「絶対に」靴下は回るんですもん。
私の場合。
 
けちけちしないで、靴下を買い替えればいいんでしょうけど
貧乏性なんで、使える限りは捨てたくないんです
 
ゆがみを治す体操してみようかなあ
 
 
 
 
 
 

カルディでお酒を買う

2020-02-02 20:09:44 | お酒

本日は美容院へ
染めにいってまいりました

・・・白髪を! ( ノД`)シクシク…

 

ただ根元染めるだけなら、市販のを買って自分でやれば安上がりなのはわかっていますが
あえて美容院いってます
自分でやったら仕上がりに自信がないのと(というかやったことない)
自分に時間使ってやりたいからです
この時間のあと、夫から離れて、しかも堂々と自由に動けるっていうのもあります

 

出かけたついでにカルディに寄って
コーヒー豆も買いましたが、お酒も買いました

【オリジナル】純米吟醸 唐猫様モミジ 花の舞酒造謹製

【オリジナル】吟醸しぼりたて 酒蔵のネコ 佐々木酒造謹製

 

カルディでお酒売ってるのを知ったのは
この本のおかげ

日本酒のことがわかりやすく楽しく載っています
恋愛モノでもあるので、次の展開を楽しみに読めます
この中でカルディとのコラボのお酒だと載っていたのでした

 

カルディのサイトでの紹介はこちら

オリジナル】純米吟醸 唐猫様モミジ 花の舞酒造謹製

 

【オリジナル】吟醸しぼりたて 酒蔵のネコ 佐々木酒造謹製

 

写真2卷からですみませんが

 

 

あと、買い物中にいつもお世話になってるジュエリーショップから電話があり
なにかとおもったら

 

続きはまたの機会に

長くなりそうなので。
すみません…

 


届いたー!

2020-02-01 17:18:30 | お酒

午前中に宅配便でとどきました 

おっきくて重い箱
手前にあるのは私の足です。

あけてみたら

キャンペーンに応募したのをすっかり忘れてました
ビール24缶あたりました
メモリアルデザインですって

わーい、発泡酒じゃなくてビールだよ
うれしい

当たるわけないと思いつつ、いつもこういうのに応募してるけど
たまには当たるもんなんですね


白隠正宗 きもとぶれんど 

2020-02-01 17:11:07 | お酒

白隠正宗(はくいんまさむね) きもとぶれんど

おいしそうだったんで即買いしました
でもまだ飲んでません・・・

飲んでから書けって?( ´∀` )

静岡沼津市 高嶋酒造さんのお酒です

白隠正宗、
じつは2/23 富士山の日の朝絞りを予約中なのです
絞ったその日に販売されるので
なにがあっても当日受け取りに行きます


東洋美人

2020-02-01 16:52:46 | お酒

去年の12月、私の誕生日プレゼントに
長女とその彼がくれました

東洋美人

 

長女は歯科衛生士として働いています。
開業医職員あるあるではないですが
そういうところで働いていると、福利厚生の一環なのか
たんにそういう傾向にあるのかはわかりませんが
先生がおいしいお店に食べに連れて行ってくれるんだそうです
職員全員

お高級なお店が多くて、
ということは置いてあるお酒もいいものばかりで

「こないだ連れてってもらったとこであったお酒なんだけど
すごくおいしかったんで買ってみた!」

と私にくれたのでした

 

おいしかったです!

実は今日も日本酒買いました。
このいきおいでブログにしておかないとまた書きそびれるので
もうちょっとつづきます