waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

困惑

2008-10-26 15:06:53 | 管理人プライベート
只今、入院5日目の父のところから帰宅しました。
今日は天候がよくないのか、ほかのわけがあるのか、食事は口にしていないようです。
初日にアイスクリームを口にしたものの、戻したようです。
一昨日と昨日は、わずかですが、口にしているものの。
少々困惑です。
17年前の入院もかなり病院を泣かせようです。
食をしなければ何も先が見えない。とにかく、口にしてほしい。
先ほどの面会時に氷を小さいのを少々、口にしました。
コメント

ただ今、とみうら

2008-10-26 12:06:49 | 地域交流・市民活動あれこれ
 ただ今、道の駅・とみうら。枇杷倶楽部の茶論。
 本日は地元の研究会の紙芝居。写真は最後の演目の所です。
 地元の歴史をかいつまんで披露。世代に関係なく、その世界にひきこまれました。

 次回は11月22日。音楽鑑賞です。15時30分からです。

 これから、また、病院です。


コメント

富津でもうひとつ

2008-10-26 02:40:38 | 地域交流・市民活動あれこれ
昨日の富津のタウンミーティングで、木更津市内の高齢者の方を中心に、地元の生活の足を確保するための送迎活動されている団体さんの活動内容の表です。
確か、木更津でも君津市に近く、市街地まで行くにも少し時間がかかる地域のほうです。
車を運転できなくなり、自分たちの移動手段確保のために活動されています。
どこの地方でも同じ課題。私も切実な印象を感じました。
コメント

昨日の富津に

2008-10-26 02:35:31 | 地域交流・市民活動あれこれ
実は、昨日の富津のタウンミーティングになんと、堂本知事がこられました。

先週、私が館山の城祭りと同様、障害者計画のタウンミーティングに出席をと、メールで送ったのがそうなったのか。

堂本知事は、前の投稿の通り、市民活動を支えることを第一に、市町村がもっと、積極的に関わってほしいこと、理想とするならば、外国のように、NPOに関するマネージメントなどをサポートしてくれる専門職が生まれればなど。
最後は、県民皆が、関心を持って、市民活動をもっとみじかなものになってほしいと、ニュアンスで発言。
50人の参加者でしたが、皆さん、かなり、聞き入っていました。もちろん、ワークショップの各グループごとをまわり、話を聞きに。

私としては久々、よかった感じです。
今年の2月の館山での広域タウンミーティングは、面と向かって面会はできませんでしたが。
コメント

昨日の富津の報告

2008-10-26 02:24:09 | 地域交流・市民活動あれこれ
昨日、富津市の富津公民館でありました、かずさ地域の市民活動を考えるタウンミーティングについて。
これは千葉県のNPO活動推進計画の次期計画骨子案をもとに話をやりとりするものです。
堂本知事は参院議員時代にNPO法の制定に動いた人物。法人格の有無に関係なく市民活動を支えるものとして、行政がサポートする仕組みです。

催しは行政説明のあと、いくつかのグループにわけて、ワークショップ形式で議論。この手法は教育関係のタウンミーティングで多くやるパターンです。私個人としては率直に話ができると思います。

簡単にワークショップででた話をまとめますと。
情報発信、千葉県と市町村とのすりあわせ、活動時の組織内の相互理解と信頼関係、その上で組織の拡大と他の組織との連携。
特に、市町村のNPO施策に対する認識、理解と体制については、参加者から厳しくでました。私も同感。
あとはローカル地域ほど、市民活動に対する理解と周知が必要であることも。
私は途中のワークショップから参加したので、いいたいことは今書いたところに集約していますので割愛します。

今年から始まった、市民活動フェスタ。来年は木更津、館山、安食で予定とのこと。異分野交流の一環として、また、多くの方に市民活動を知ってもらうために開催する点が、県の担当者より話がありました。
また、いったん切ります。
コメント

お待たせ第三部

2008-10-26 02:07:05 | その他・まとめ書き・分野横断的
時間が経過しましたが。

国の補助事業の不正経理の件。千葉県は会計検査院の指摘はなかったものの、独自に調査を開始しています。

山武の地域医療センターの件。千葉県が総額85億円を投じて支援、東金と九十九里の各市町は毎年2億円を負担。17の診療科目、救命センター、臨床研修指定病院を目指すなど。
大網白里の反省の上で、県としてまとめたようです。
詳細は昨日の千葉日報をご覧ください。


銚子市の病院休止の問題。
市長リコール運動のための集会があったそうです。現地はかなりデリケートのようですが。
まずは、政治が住民の医療を守ることができないことをはっきりさせ、一刻も早く、元に近い状態になってほしいです。
コメント

お待たせ第二部

2008-10-26 01:56:02 | その他・まとめ書き・分野横断的
続いて、地元の内房線などの来月から来年2月にかけて。
特急さざなみ12・11号の運転日ですが。12月の下旬より、年末年始の毎日運転をはさんで、金土休日運転に戻る予定です。
ほか、指定日運転のさざなみ号は例年通りの運転予定です。千倉延長発着も同じです。
来年1月25日は館山若潮マラソン大会の臨時列車、翌月は新宿わかしお号の和田浦までの延長発着も例年通りです。

観光キャンペーンが来月までで、それ以降のあらたなキャンペーンはいまのところないようですので、臨時列車は少ないです。
コメント (1)

お待たせしました

2008-10-26 01:48:45 | その他・まとめ書き・分野横断的
読者の皆様。やっとペースが落ち着きましたので書きます。


入院4日目の私の父。
昨日は、天気が回復したこともあり、顔色はよく、数日ぶりに言葉がでました。食事はわずかしか口にしていないようですが、点滴をうちながらも、とっているようです。
筆談はまだ無理でした。ペンは持つものの、力が入らず。でも、本人は私がペンを持たせる理由がわかっているようです。何とかできるように。
あとは簡単な持ち物・備品の確認をして昨日はあとにしました。


次に。野党の鳩山由紀夫氏の発言。時間が経過していますが、あの障害者自立支援法を絶対に見直しをさせることを口にされました。私に限らず、この制度で苦しんでいる方々をまずは知ってほしい。自立支援とは名ばかり。制度が複雑、利用できるサービスに自己負担、それも収入がない障害のある子供さんまでにも請求。
健康保険の無保険の子供さんが問題になっていますが、とにかく、現在のやり方はあまりにもひどい。一刻も早くただしてほしい。

そんな中、一国の我が総理が、バーについて、大変、一般とはかけ離れている言動。私は現在の内閣は暫定・選挙管理内閣と思っているので、期待することもない。ただ、厚生労働の差し迫った問題はやっていただきたい。
命より金が優先であれば、総選挙ですけりをつけるべしです。


この投稿の最後に。
まだ具体的なことは書けませんが、雑誌・週刊金曜日のコンビニ問題勉強会関連で動きが。
先方の了解がとれましたら書きます。

また、一旦きります。
コメント