waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

3点ほかプラス

2009-03-19 21:36:45 | その他・まとめ書き・分野横断的
内房線は、この時間も10分から15分程度の列車の遅れです。館山駅からの管理駅放送がありませんでした。


ブックマークにあります、労働相談センター・スタッフ日記の本日の記事。
なんと週刊金曜日の取材を受けた添乗員の方が、添乗業務つけない会社の処分を受けたそうです。
私はこの記事を見たときに、JR東日本が保線の社員の方が、取材を受けたあとに会社から処分をされた事例を思い出しました。
詳細は、当該ブログをみていただくとして。
正直、ひどい。みせしめ以上です。
この国の企業は、働く人たちをフェアにみているのだろうか。
コンビニ問題勉強会に関わっている私としては、後々、立ち向かわなければならない事態を覚悟したほうがいいと感じました。


四国で、路線バスの運転手が意識を失い、幸い、バスは大事故にならなかったものの、ドライバーさんは亡くなられたそうです。
公共交通機関の技術職の方々の健康管理について、監督官庁は緊急に調査をすべきです。


都内の王子駅のお手洗い場の汚水の件。東京都の石原知事が、2年前に確認したが、放置したことについて、行政の長として怒りをあらわに。
鉄道会社、行政の双方の責任で、対処してほしい。
このような事例が生じると、我が千葉県が心配である。調査すべきと思う。


駅からハイキングの携帯サイト。千歳、南三原、富浦の各駅がSuica使用不可と。
当該鉄道会社は速やかに現状に即した、つまり、Suicaが使えると訂正すべきである。


今月末に館山・君津から羽田空港・横浜の高速バス路線、その翌日からの安房白浜から東京までの高速バスのそれぞれの改正時刻表を入手しました。

この時間はここまで。
コメント

この時間は自宅です

2009-03-19 16:25:45 | その他・まとめ書き・分野横断的
内房線は現在、風の影響で、岩井駅基準、10分程度の遅れです。

東京湾フェリーはこの風の中、15時現在、運航しています。

さて。
私のブログですが。
ブックマークを急きょ登録作業にはまりました。
私が必要とするサイトや提携先のブログは揃いました。

先輩からの指摘のカテゴリーわけは、しばらく、このかたちでいきます。
集約することより、仕分けを優先としました。ただ、見方によっては確かにみずらいことはあります。
微調整はしていきます。
テンフレはこのまま。携帯からの閲覧も現在のままで。
私自身、開設時の理由である新聞投稿に代わる手段として書いてきました。雑な部分はありますが、私としては、自己責任前提で書けることに、むしろ、ありがたく感じる。直接、コメントをいただけなくても、アクセス数が、私の評価と思っています。
新聞投稿とは違う点は、ネットや携帯が見られない、アナログ世代の方々。
私が新聞投稿を出さなくなり、地元で心配されている方が少なくない。
正直、そういった方には申し訳ない部分と、いずれ、新聞投稿と連動したものができればと、考えています。


明日ですが。
内房線千歳駅ではじめての駅からハイキング。Suicaをお持ちで来られる方は、事前にチャージをお願いします。普段は無人駅です。
ゴールにあたる南三原駅は、券売機チャージはできます。

私は弟の施設先の用事がありますが、もしかしたらかもしれません。
たまには弟とのドライブは楽しまないと。
コメント

トイレマップ作成者の方への

2009-03-19 13:56:43 | 管理人プライベート
この投稿では、明日で一周忌を迎える、富津市車いすの会の方への追悼を書きます。
ご家族の承諾を得ていませんので、実名公表は控えます。



昨年、何も事情知らなかったとはいえ、突然のご不幸をお悔やみ申し上げます。
あなた様は、今から6年前に、冊子でのトイレマップ配布をきっかけにやりとりをされてきました。
その年の道の駅・富楽里の竣工イベントに、きていただき、実際に、車いすになられる前の大工の職の経験を生かし、お手洗い場の調査をされる真剣な目は今でもわすれません。

その後、冊子でなく、ホームページを立ち上げ、千葉県のかなりの各地をまわり、調べたデータを掲載。
これがもとでちばバリアフリーマップの開設のきっかけになりました。

ちょうど、この桜が咲く時期に隣の鋸南町にある佐久間ダムにいかれ、花見見物と、その地でのお手洗い場の調査を。ところが、その場所にこともあろうが、健常者の車が、障害者車両の駐車スペースに。さらに車いすの方がお手洗い場に行くためのスロープをふさぎ、調査どころか利用できないことを、私のところへ伝えられました。
私は早速、地元の房日新聞の投稿を通じ、配慮していただくよう訴えました。
結果、地元の鋸南町も事の重大さをご理解いただき、対処を。
また、あなた様は脊髄損傷により、やむなく、車椅子の生活をされている。私の投稿を、同じ脊髄損傷で車椅子で生活されているお仲間へ、伝えたいと。私は著作の問題はありましたが、二つ返事で。

それからの数年。
しばらく、連絡やりとりが少なくなりました。
一年前に、あなた様のサイトを検索しても見つからない。いったいどうされたのか。
まさか、このようなこととは、今でも信じられません。
あらためて思います。物事お金でないことを。人は気持ちの問題であることです。
残念ながら、車椅子専用駐車スペースがあっても、平気で、健常者の車が駐車する。
あなた様はじめ、障害があっても車を運転できる方への、特別扱いでなく、配慮の気持ちです。
私が車を運転する限り、ジコ虫ドライバーは少なくない。
平気で路駐する、一時停止をしない、福祉車両が送迎で停車しているのに平気でクラクションを鳴らす。
あなた様はそれらに対し、相手の車の往来があり、それに丁寧に顔を向けることを教えていただきました。

知事選挙で知事が交代します。その配慮の気持ちがわかる人物が、新知事になることを。また、障害者スペースへの健常者の車の駐車規制を、千葉県障害者条例に盛り込むことも含め、配慮のための施策を実現できるよう、世の中に訴えていきます。

あなた様の積み重ねてきたことを無駄にしないためにも。
コメント

高速バスの

2009-03-19 13:54:47 | 公共交通機関問題あれこれ
昨晩、書きました地元近隣発着の高速バスの一部路線の、SuicaPASMO利用可能について。

今月26日より、京成バスが担当する路線で、

東京から安房鴨川
東京から御宿・安房小湊
東京から木更津・君津
千葉から館山・安房白浜

の、以上の各路線の京成バス担当便に限り利用できます。

ちなみに東京から銚子の路線については、全便利用できるそうです。

この件に関する詳細は、京成バスのサイトをごらん願います。
コメント

故郷へ

2009-03-19 12:08:08 | 鉄道問題・民鉄以外
「団子っ鼻」0系新幹線、海の花道を古里へ(読売新聞) - goo ニュース
コメント

未明に

2009-03-19 00:38:08 | その他・まとめ書き・分野横断的
未明にまとめて。


私の弟の利用先の施設で、新年度以降の手続きがはじまっています。
現在の法律以前の一部やり方が経過措置として続いてきましたが、その期間が年度末に終わり、来月からは現行法に基づいた名目で、施設を利用することに。
いわゆる、入所、通所の概念でなく、昼の部と夜の部に分けるかたちになります。
面倒なことですが、手続きをしなければ、利用ができなくなり、また、かりに利用ができたとしても、全額自己負担になります。


ラジオ界が激変です。
コサキンはじめとする長期の番組が改編で最終回に。また、繰り上げて打ち切りのケースも。


学校現場が。
このところ、先生のモラルが問われる事例が続発。
私は思うに、一時的に世間の空気を体験する期間が必要に思う。それか、外部の方を招くか。
もう少し、社会との接点の機会は増やさなければ。


昨日は、以前紹介した、児童自立援助ホームの支援会の手紙が届きました。
やはり、春の時期。多々、気持ちが落ち着かないのは同じです。


今週末は自治会の集まりのうち、区の集まりがあります。これに顔を出して、昨年末の父に関する配慮のお礼が、一区切り。

そうです。
また、時間をみて、あらためて、一年前に亡くなられた、近隣の車いすの方の、追悼の投稿を書きます。
できる限り、早い時期にお参りができれば。


安房鴨川駅の駅舎内の工事は続いています。それにしても、指定席発売機は寂しい風景。
明けて本日の正午まで、久留里線を中心にストライキあります。
都内の駅のお手洗い場の件。当該鉄道会社の責任ではなさそうです。行政側にも監督責任が。
コメント