waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

安房勝山確認2

2009-03-14 16:08:05 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ
同じく安房勝山駅の改札。Suicaの簡易改札機は稼働しています。

安房勝山駅でも駅社員の方が、マニュアルの確認をしていました。
岩井駅同様、Suicaに関する取り扱いは、発売、記名式、定期券、精算処理ともにできます。

各駅の自販機はまだ、現金のみです。
コメント (2)

安房勝山確認1

2009-03-14 16:04:56 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ
10分遅れで、内房線の特急と各駅停車は運転しています。

写真は岩井駅の隣の安房勝山駅きっぷうりば。
Suicaの簡単な案内掲示があります。
コメント

岩井駅報告3

2009-03-14 11:16:21 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ
もう一度、岩井駅の改札。降りた時は、こちらの機械で必ずSuicaはかざしてください。精算は窓口でできます。
駅員不在時でも必ずお願いします。


館山駅にはめったに現場に出てこない、千葉支社の社員、改札機の業者が大人数。しかし、列車運転見合わせ時に、間違ってホームにいってしまったお客さんを誘導できない。岩井駅含め末端駅に補助する社員は一人もいない。
この鉄道会社の私たちの沿線に対する姿です。つまり、かたちだけの部分と地域切り捨てです。
コメント

岩井駅報告2

2009-03-14 11:10:28 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ
あらためて岩井駅のきっぷうりば。券売機でチャージもできます。
岩井駅は、オンラインの端末があります。Suicaのカードはもとより、記名式、Suica対応の定期券も発売します。
内房線ローカルで唯一の昔ながらの売店も、Suicaの取り扱いは先行して使え、なおかつ、Suicaカードの購入もできます。
コメント

岩井駅報告1

2009-03-14 11:06:54 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ
あらためて私の地元、岩井駅の改札です。
コメント

富浦駅報告2

2009-03-14 11:05:30 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ
富浦駅の改札です。
業務委託駅ですが、オンラインの端末でないため、指定券は電話で手配。
Suicaに関しては購入、チャージ、精算に限られます。
南三原、上総興津、松尾、干潟、松岸、滑河、下総神崎、笹川の各駅がこの取り扱いになります。
コメント

富浦駅報告1

2009-03-14 11:01:45 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ
こちらは富浦駅の券売機。
Suicaに関する案内書きが掲示あります。
コメント

那古船形駅報告2

2009-03-14 11:00:28 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ
那古船形駅はじめ、和田浦、江見、太海、安房天津、鵜原、下総橘の簡易委託駅に、本日より稼働のSuicaチャージ専用機。千円札のみ使用できます。
那古船形駅では、窓口を閉める前に機械を早めに閉じるそうです。
なるべく、稼働時間は長くしなければ意味がない。
コメント

那古船形駅報告1

2009-03-14 10:57:17 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ
館山駅の隣の那古船形駅です。
コメント

館山駅報告4

2009-03-14 10:55:47 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ
私はすでに記念カードは買えましたが、発売開始から20分経過。まだ、こんな行列の館山駅でした。
コメント