ポッチ! あなたにも私にも笑顔を!
代替療法 ブログランキングへ
今日は便秘対策です
下痢と便秘 症状としては
全くの別物ですが
実は腸のバクテリアなどの
バランス問題から
始るため、基本は同じような
物なのです
つまり腸のトラブルです
もちろんここでは重度の
別途の病気は除きます
あくまで腸内細菌の
軽いトラブルの話として
話したいと思います
簡単に考えますと
下痢の場合は、悪いバクテリア
が大量発生から、腸が
毒物を早く出したいと
考えた結果ですが
便秘は良いバクテリアが
上手に活躍出来なくなって
いる状態です
下痢でも便秘でも
影響の吸収効率は低下するので
血液の状態はあまり良い
状態にはなりません
長くその状態が続くと
他の病気を引き寄せる事に
なりますので、早く解決
しましょう
便秘の場合は、一般的に
言われているように食物繊維の
不足が腸が健全に働けない
状態になっていますので
対策としては動物食を控え
野菜や果物を多く取るように
します
多くは肉食過多が原因です
(下痢の場合は魚食過多が多い)
乳酸菌類を多く取る必要が
あります
この場合の乳酸菌は
ヨーグルトを食べても
悪くないですが、
納豆や味噌などがお勧めです
もちろんいやしの里
酵素乳酸菌ドリンクは
下痢にも便秘にも即効性が
あります
野菜の中では一番お勧めは
アシタバ
それから、こんにゃく、根菜
小豆も良いです
慢性の頑固な便秘症はぜひ
しばらく玄米食や毎日
きんぴらごぼうを食べる事を
お勧めします
自然と良くなって行きます
きちんと食事を気をつければ
比較的短期で良くなりますので
薬を飲まないように
しましょう
ポッチ! で皆さんにも本物の健康情報を!
代替療法 ブログランキングへ
慢性便秘の人は小豆を食卓に
沢山活用しましょう
みそ汁も毎日飲みましょう!