1斤食パン型で、チョコ味と、プレーン味で蓋をして市松柄の角食パンを焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8b/b887a7c29cdfac9ab926de43d5a4770f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b1/8cd038e731d4e4d7fac492a8561ab326.jpg)
1次発酵終わらせた生地をココアで色付けした茶色の生地と、プレーン生地を長細く4本作って、それを食パン型に交互に重ねて。
そのまま二次発酵させて、蓋をしてから230度で焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/02/2afc4f42ada0e545182a528e3ce56483.jpg)
カットするとこんな感じにかわいい模様が出てきます。
切るまでどんな柄かみえないので、ちょっとわくわくしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8b/b887a7c29cdfac9ab926de43d5a4770f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b1/8cd038e731d4e4d7fac492a8561ab326.jpg)
1次発酵終わらせた生地をココアで色付けした茶色の生地と、プレーン生地を長細く4本作って、それを食パン型に交互に重ねて。
そのまま二次発酵させて、蓋をしてから230度で焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/02/2afc4f42ada0e545182a528e3ce56483.jpg)
カットするとこんな感じにかわいい模様が出てきます。
切るまでどんな柄かみえないので、ちょっとわくわくしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0e/056bcfab065990783e32eaeacaab6fdd.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます