あけましておめでとうございます。(今頃ですが・・・)
仕事初めから六日も経っておりますが、昨日一昨日が連休で(私にはあんまり関係ありませんが・・・)中々正月休み気分が抜けませんでしたね。
私も今日から本格仕事初めって気分です。
新年最初に頂いた仕事の依頼は、ミシンとロックミシンの整備の依頼です。
高齢に成られたお母さんが、もうミシンは卒業するから、娘さんに譲って引き継ぐために、綺麗に分解掃除して欲しいとの事でした。

二十年くらい前のジャノメのプレール18です。
手元スイッチを使わない、フッとコントローラーで操作するタイプですが、基本性能は現行モデルと変わらない性能を持っています。
お母さんは直線縫いしかしなかったという事で、ジグザグ縫いの機構が固まって、針が左右に振れなく成っていました。
これくらいの修理は、休みで訛った腕の肩慣らしに丁度良い?(笑)

ジグザグ縫いもちゃんと出来るように成り、各部にも注油してピカピカに磨き上げました。

ジャノメ マイロック3です。
手元スイッチで使えるロックミシンって他には無いかもしれません。
どれだけ丁寧に使ってもロックミシンの中には縫いゴミがいっぱい溜まります。
内部の可動部分もミシンより複雑に動くところが沢山あります。

普段は絶対に手の届かないところにまで、分解して注油します。

こちらも組み立てながらピカピカに磨き上げました。
お母さんも大事に使っておられたのが解ります。
今回整備させて頂いたことで、また20年ぐらいは使っていただけるのではないかと思います。
母娘二代で使えるミシンって何か良いですなー
ミシン屋としては、娘さん用、お孫さん用と買い増して頂いた方がありがたいのですが・・・(笑)
さぁ、今年も美心屋で頑張りましょう!
仕事初めから六日も経っておりますが、昨日一昨日が連休で(私にはあんまり関係ありませんが・・・)中々正月休み気分が抜けませんでしたね。
私も今日から本格仕事初めって気分です。
新年最初に頂いた仕事の依頼は、ミシンとロックミシンの整備の依頼です。
高齢に成られたお母さんが、もうミシンは卒業するから、娘さんに譲って引き継ぐために、綺麗に分解掃除して欲しいとの事でした。

二十年くらい前のジャノメのプレール18です。
手元スイッチを使わない、フッとコントローラーで操作するタイプですが、基本性能は現行モデルと変わらない性能を持っています。
お母さんは直線縫いしかしなかったという事で、ジグザグ縫いの機構が固まって、針が左右に振れなく成っていました。
これくらいの修理は、休みで訛った腕の肩慣らしに丁度良い?(笑)

ジグザグ縫いもちゃんと出来るように成り、各部にも注油してピカピカに磨き上げました。

ジャノメ マイロック3です。
手元スイッチで使えるロックミシンって他には無いかもしれません。
どれだけ丁寧に使ってもロックミシンの中には縫いゴミがいっぱい溜まります。
内部の可動部分もミシンより複雑に動くところが沢山あります。

普段は絶対に手の届かないところにまで、分解して注油します。

こちらも組み立てながらピカピカに磨き上げました。
お母さんも大事に使っておられたのが解ります。
今回整備させて頂いたことで、また20年ぐらいは使っていただけるのではないかと思います。
母娘二代で使えるミシンって何か良いですなー
ミシン屋としては、娘さん用、お孫さん用と買い増して頂いた方がありがたいのですが・・・(笑)
さぁ、今年も美心屋で頑張りましょう!