ジャノメミシン米沢店

Yahoo!ブログから引っ越して来ました。

大掃除

2014-07-30 08:50:34 | 日記
イメージ 1

新しいミシンを展示してたり、事務処理してる部屋はちょこちょこ掃除してるのですが、車庫を改装したミシン修理の部屋はどうしても隅っこに蜘蛛の巣張ったり、砂埃がいつの間にか溜まっていたりします。


ちょこちょこ雑巾で拭いたりはしているのですが、たまに中の物全部外に出して大掃除したくなります。


中の壁とか床とかきれいに掃き清めて、外に出したものも一つ一つ拭いてからまた中に戻します。


イメージ 2

戻すと見た目は大した変わらんのですが(笑)何かやっぱりすっきりしました。


いつか使えるんじゃないか?って取ってた部品とか、何となく捨て難かったものも思い切って捨てました。


イメージ 3

支店時代に一文字一文字カッティングシートを切り抜いて、マグネットシートに貼って手作りした車用のラベル。


電話番号も違うからもう使えないんだけどね~~~


捨て難かったけど思い切って捨てちゃいました。


支店じゃ無くて『本店』なんだから良いんです(笑)

またもや the misin

2014-07-23 17:38:03 | JUKI
イメージ 1

先月は3台も中古となったJUKIのHZL-7800 the misinが・・・


今度は分解掃除の依頼ですが。


10年ぐらいは使ってなかったって事で、カバーの上とかに積もった埃が尋常じゃない(笑)


下糸巻も回らないし、ジグザグの振り幅も出ない。


イメージ 2

下軸周りに注油するために台座も外しました。
意外とここの中も汚れています。


自動糸通しが上手くいかなく成ってました。


イメージ 3

針棒についてるガイドを緩めながら、糸通しピンが針穴に入るように調節してきます。


老眼にはきつい作業です(笑)


そろそろハズキルーペの購入、本気で考えようかな?

営業車のバージョンアップ(笑)

2014-07-16 08:53:15 | 日記
イメージ 1

私の営業車はご近所の赤帽さんから譲っていただいたスバルのサンバーです。


荷物がいっぱい積めますので、展示会にミシンを運ぶのにもお客様の工業用ミシンとか台付ミシンを運ぶにもとっても重宝しております。


それを、バージョンアップしました。


イメージ 2



と言ってもシールだけですが(笑)


湯名人のサービスセンターの方用のシールですが、
担当のサービスマンは「こんなの俺の車に貼りたくないからあげるよ。」って・・・
「こんな目立つシール貼って、スピード違反とかで捕まったら格好悪いべ?」と(笑)


私はスピード違反しませんから良いのです(笑)


イメージ 3



イメージ 4



屋根の『JANOME』がかっこいい~~~!


車体に直接貼らずにマグネットシートでいつでも剥がせるようにもしてますから、先々車を買い替えてもこのシールは引き継げます。


でも、目立つな~(笑)

トヨタミシン EM1000

2014-07-11 07:41:10 | その他ミシン
イメージ 1

昨日も一日中雨。一昨日ほどの強い雨では有りませんでしたが、店で雑用しておりましたところ、来店で修理の依頼が有りました。


EM1000というトヨタの古いコンパクトミシンです。


16番の太い針がミシンの中に落ちちゃったのと、なんだか最近変な音がするように成ったと言うことで・・・


修理の基本はやっぱりカバーを外すことで・・・


イメージ 2

見える所のネジを外すのは簡単ですが、見えないところのネジやフックが中々厄介。
これも中々厄介でした。


カバーが開けば中に入った針を拾うのも簡単。
異音の原因は油切れと釜に絡んだ糸と埃が原因だったかも?


このミシンでお婆ちゃんが毎日のように巾着袋を2枚縫って楽しんでいるんだとか、またこのミシンで楽しんでいただけますな。

まつり縫いミシン

2014-07-06 08:42:32 | その他ミシン
イメージ 1
長年ミシン屋やってますが、滅多に触れることのないまつり縫い専用ミシンの整備を承りました。


特に調子が悪いって訳でも無いそうで、埃を落として注油して綺麗に磨いて完了ですが、いい機会なのでマニュアルもお借りして使ってみました。


一本糸で曲がった特殊な針で縫っていきます。


イメージ 2

まつり縫いってのはズボンのすそ上げとかで使う縫い方ですが、裏側はこんな感じでも・・・


イメージ 3

表側には縫い目が出ません。


家庭用ミシンでもまつり縫いが出来るのは有りますが、こんな風に縫い目を出さずに縫うことは出来ません。

いや、すごいです。




以下は今後修理依頼が有った時の覚書的に・・・


イメージ 4
針が一番右に振れた時の位置。
ミシンで言うなら下死点。


イメージ 5
針が左に振れ始め、剣先が糸をすくう位置。


ミシンで言うなら釜タイミングが有ってる位置。


故障が起きるとしたら多分この辺りでしょう。