ジャノメミシン米沢店

Yahoo!ブログから引っ越して来ました。

ブラザーCesilia

2013-11-24 23:47:37 | brother
イメージ 1

このミシンは意外と前カバーとか開けやすくて、修理するには助かるミシンです。

点検依頼を受けて試し縫いしましたが、上糸がどうも緩い。

通常は、内釜の糸調節が狂ってて、そちらを調節すれば良いのですがこれは珍しく上が狂っていました。


イメージ 2

指さしてるところの六角ネジゆるめて調整します。

分解組み立ては簡単ですが、調整しての試し縫いが組まないと出来ないのでピッタリ合うまで数回バラしちゃ調整を繰り返したかな?

バッチリ調整が決まった時は気持ちいいです。

最後にピカピカに磨いて完了じゃ。


エレクトロラックス990S

2013-11-22 23:00:08 | その他ミシン
イメージ 1

イメージ 2

エレクトロラックスというのは日本の販売会社の名前でしょうか?

これはハスクバーナという、知ってる人は知っているスウェーデンの、バイクとかチェーンソーを作っているメーカーのミシンです。



イメージ 4

イメージ 5

このプラ板を差し替えるだけで複雑な模様縫いや、文字縫いも出来るコンピューターミシンで・・・

『一生壊れないミシン』ってのが謳い文句のミシンです。



イメージ 3

多機能なのに開けてみるとメインモーター一つとステッピングモーター2つに上軸、下軸・・・構造はメッチャクチャシンプル!

なるほどこれじゃ壊れようがない!って思いましたが・・・


壊れました(笑)


珍しいミシンで(かなりお高い)、買い替えのお客様から下取りしたけど、ボビンケースもボビンも特殊で、他のお客様に転売するとアフターが難しいかと思い、売らずにある団体に無償で譲ったのですが、ミシン使いに慣れていなくて使い方が荒い?

それで壊れてしまった。

故障した状況を聞くと、無理な使い方に依って過負荷が掛かってヒューズ切れしたのだと思うのですが、このシンプルな構造でどこにヒューズが入っているのか?

探してそれがありそうなのは・・・


イメージ 6

このゴロンとした物体(笑)の中に入っているのか?

日本製なら基板が見えてビス止めしてあるからドライバーで外して修理できますが・・・


イメージ 7

これはハンダで溶接してあって普通は開けることが出来ません。

メーカーに修理に送ったら、多分このユニット丸ごと交換で相当な金額の修理代がかかると思われます。

ネット検索したらこのハンダ付けの数カ所を溶かすと分解できるってのを見つけたのでダメ元でやってみました。


イメージ 8

ハンダ付けとか実は私は苦手です。

そもそもあんまりやったことありません。


イメージ 9

溶かしたハンダを吸い取るためのこういうものが有るってことも初めて知りました。


イメージ 10

で、何とかかんとか外して出てきた基板の赤いところがヒューズです。

ヒューズって電気的過負荷が掛かった時に、他の基板を守る為に切れるように出来ている物だから、交換は簡単に出来れば良いと思うのですが、ここもハンダで溶接してありました。



イメージ 11


イメージ 12

溶かして外して、ホームセンターで買ってきた新しいヒューズを付けて組み立てなおして蘇りました。

団体さんに戻したらまた同じように壊してしまうのは見え見えなので、別のジャノメの丈夫な中古をお譲りして、このミシンは・・・






私のコレクションかな?







リッカーマイティ A-303

2013-11-21 08:59:23 | その他ミシン
イメージ 1

40年くらい前のリッカーミシンです。

針が降りなくなったという修理依頼でした。

このミシンの9割は釜ギアが割れちゃう。

ま、これにかぎらず、ジャノメでもブラザーでもこの時代のミシンはプラスチックパーツの材質が良くなかったのか?重要パーツが経年劣化で割れるのが多いです。

下カバーを開けて目視で確認してギアのヒビも見えなかったので、単なる油切れかと思いましたが・・・


イメージ 2

見えない裏側のほうでバックリと割れてしまっていました。

「お客様には割れていないから大丈夫です。」と説明してしまいました。

ありゃりゃ・・・

完璧な見積もりミスです。


でも・・・


イメージ 3

廃棄ミシンから外しておいた割れてないギアが有りました。


イメージ 4

割れてないギアを取り付けてタイミング調整してバッチリ直りました。

直ったけど、お客様には説明してお詫びしなくては・・・


職業用足踏みミシンの下糸巻き器

2013-11-16 17:31:29 | 日記
イメージ 1

先日、職業用足踏みミシンのベルトの注文を受けたお客様から、「下糸巻き器は無いか?」と言われておりました。

生産中止して久しいし、確か通達で部品はもう無いって言われてましたけど、念の為に本社に問い合わせましたがやっぱり無い・・・

半ば諦めながらお客様には「中古が出たら・・・」って何時に成るかわからない約束しておりましたが・・・


そう言えば支店閉鎖するときに貰って来たガラクタ部品の中に有ったような気がして宝探ししたら(笑)出てきました。


本社に電話して値段を確認して本日お届けしてきました。

本社リーダー曰く「全国どこにもない、おそらく最後の一個の新品部品。」だそうです。

ガラクタも取って置くものだなー(笑)


JA農機・生活フェア

2013-11-11 00:01:48 | 日記
イメージ 1

今回も、JA山形おきたまの「農機・生活フェア」に出店させて頂きました。
毎回出店しているメガネ屋さんや携帯電話屋さんともすっかりおなじみです。


毎回大変なのが会場の準備です。

会場のホールは二階でエレベーターも有りませんから、ミシンを持って階段の昇り降り・・・

今回は11台持って行きました。

中古は両手で2つ持てますが、新品は箱詰めしてるので1台づつ運びます。


イメージ 2

セシオとか、重たいミシンを運ぶのは嫌に成ります。

金曜日に搬入して昨日は肩とか背中とか、ちょっと筋肉痛っぽかった。
すぐに筋肉痛が出たのは若い証拠?(笑)

二日間の出店の成果は・・・

GB2600という安い目のミシン1台だけでしたが・・・

今まで0台って事も何度か有りましたから、1台でも売れたのはとっても良かったのだ。

明日は修理依頼のところに行かなくっちゃ。