最近の流行ってどーもついていけないものが多いんですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
まぁ、それだけ年をとったってことだとは思うんですけど…
チュニックとかレギンスとか太ベルトとか、はっきり言わせていただくと、そういうタイプ専用のモデルさんというか、いわゆるランウェイでそういう服を身にまとっている方たちですよね、そういう人たち以外で、着こなしている人、似合っている人って見たことあります?
私は、見たことないんですよね…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
少ない見識、偏った好みのうえなのはわかってるんですけど。
やっぱ、あれだけ誰にも似合わないものを自分が着ようとはさすがに思えない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
だいたい、ファッションってもともと「攻撃性」「挑戦性」の最たるものなんだから、多数に従う必要なんてないし、逆に他が誰も着こなせてなくても私は違うわっ
という自信があれば、着てていい、その結果、それが見る人が見ればかがやいて見える、そういうものだとは思うんですけど。
要するに私が思うのは、流行するとどこもかしこもそればっかり店頭に並べちゃってて、そのタイプのものを身に着けたくない、と思う人にとってはおもしろくなくなっちゃうからそこを改善してほしいって思うんです。
雑誌モデルが着ているものと同じものを、実際に自分に合わせてみることもせずに予約して買いあさる、そういうのって、確かにそのすじの情報通かもしれないけど、決しておしゃれな人、美しい人のすることじゃないですよね。
そのモデルさんがきれいに着ている、
それはいいと思うんです
でも、それと、自分がそれで最大限に自己を演出できるのか、表現できるのか、
それは別問題ですよね。
だいたい自分の好みの方向性、実際の顔やスタイルの感じって、流行ほど速いペースで変化するものじゃないから、あくまでもポイント的にうまくとりいれるっていう形じゃないと、なかなか素人には着こなせないような…
う~ん、これも、流行から遅れ始めた、古女の言い訳かしら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
まぁ、個人的にはそんなことを思ったりしているわけです(^0^;
でもそのおかげか(?)いいこともあってですね(笑)
濃いネイビーのストールにもマントにもなる、ブローチつきのものが、売れ筋商品にならなかったらしく、秋モノなのに、もう70パーセントオフになっていて超格安でGET★できちゃいましたっ
ひさびさに「やばいっ」ってくらい(笑)キレイ色の商品で一枚で自分的おしゃれ度ぐぐーんとUPな使える一枚だなって思ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
えへへ、たまにはツイてることもあるみたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
ん?
じゃあ、流行から離れていけばいくほど、お得な幸せはふえるのかな??
でもそれって、度を越すと…
いやぁぁぁ~っ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
…お、おそろしい
さすがにそこまでは自我を通しきれない、弱き自分を感じてしまいました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
まぁ、それだけ年をとったってことだとは思うんですけど…
チュニックとかレギンスとか太ベルトとか、はっきり言わせていただくと、そういうタイプ専用のモデルさんというか、いわゆるランウェイでそういう服を身にまとっている方たちですよね、そういう人たち以外で、着こなしている人、似合っている人って見たことあります?
私は、見たことないんですよね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
少ない見識、偏った好みのうえなのはわかってるんですけど。
やっぱ、あれだけ誰にも似合わないものを自分が着ようとはさすがに思えない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
だいたい、ファッションってもともと「攻撃性」「挑戦性」の最たるものなんだから、多数に従う必要なんてないし、逆に他が誰も着こなせてなくても私は違うわっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
要するに私が思うのは、流行するとどこもかしこもそればっかり店頭に並べちゃってて、そのタイプのものを身に着けたくない、と思う人にとってはおもしろくなくなっちゃうからそこを改善してほしいって思うんです。
雑誌モデルが着ているものと同じものを、実際に自分に合わせてみることもせずに予約して買いあさる、そういうのって、確かにそのすじの情報通かもしれないけど、決しておしゃれな人、美しい人のすることじゃないですよね。
そのモデルさんがきれいに着ている、
それはいいと思うんです
でも、それと、自分がそれで最大限に自己を演出できるのか、表現できるのか、
それは別問題ですよね。
だいたい自分の好みの方向性、実際の顔やスタイルの感じって、流行ほど速いペースで変化するものじゃないから、あくまでもポイント的にうまくとりいれるっていう形じゃないと、なかなか素人には着こなせないような…
う~ん、これも、流行から遅れ始めた、古女の言い訳かしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
まぁ、個人的にはそんなことを思ったりしているわけです(^0^;
でもそのおかげか(?)いいこともあってですね(笑)
濃いネイビーのストールにもマントにもなる、ブローチつきのものが、売れ筋商品にならなかったらしく、秋モノなのに、もう70パーセントオフになっていて超格安でGET★できちゃいましたっ
ひさびさに「やばいっ」ってくらい(笑)キレイ色の商品で一枚で自分的おしゃれ度ぐぐーんとUPな使える一枚だなって思ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
えへへ、たまにはツイてることもあるみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
ん?
じゃあ、流行から離れていけばいくほど、お得な幸せはふえるのかな??
でもそれって、度を越すと…
いやぁぁぁ~っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
…お、おそろしい
さすがにそこまでは自我を通しきれない、弱き自分を感じてしまいました(笑)