三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

三菱ジープ4DR50Aエンジンと4DR51Aエンジン用代替えラジエターホースについて その④

2025-02-07 20:39:05 | 日記
いやー灯台下暗しでした。今回、4DR51Aエンジン用のラジエターホースを領布させて頂いた山口県の方のJ54は、4DR50Aエンジンという銘版がエンジンサイドに取り付けられていましたが、ラジエターホースは4DR51Aエンジン用というケースでした。最終的に、ウオーターアウトレットの形状をアッパーホースを外して確認頂いた結果、このことが判明しました。この車両を以前に所有されていた方もきっとご苦労されたことでしょう。なにせパーツリストに設定されている組み合わせと異なる車両が存在していたからです。しかしながら、三菱ジープの場合は、部品が余ってしまって組み合わせにないものを装着することはたまにありました。今回は、きしくもそのことが証明されてしまいました。今回、手持ち在庫最後の1台分が出荷されましたので、4DR51Aエンジン用のラジエターホースの在庫がなくなりました。お急ぎの場合は、神戸のモトレージさんからも購入可能ですので、そちらにお問い合わせをお願いします。そろそろ4G5系エンジン用と4DR51Aエンジン用のラジエターホースの追加発注を検討します。
《頂戴した車両情報》
エンジン銘版画像

ラジエターアッパーホース画像
4DR50Aエンジンなのにアッパーホースが垂直方向ではなく、なだらかに斜めに装着されていました。

このウオーターアウトレットの形状が4DR51Aエンジン用の証です。
当然、サーモスタットは、サイドバイパス式ではなくボトムバイパス式です。
★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、j57kai01799-hino@gaea.ocn.ne.jp
    塩井まで

にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村