ファッション的伝統のすすめ ジェイスタイル工房 ブログ

日本の美意識、江戸伝承 手仕事クラフト 仕覆・創作仕覆 古袱紗 組紐 創作組紐  茶の袋物 染め花 花かんざし

【絹糸で四角い紐】

2011年02月07日 | 作る:組紐
【絹糸で四角い紐】
  
Copyright (C) 2011 jei-style. All Rights Reserved.

グラスコード、ネックレス対応の細い紐を考える
  3mm位で組み上げる。

NHKダーウィンが来た」で見た、「ハチドリのイメージ」
ちょうど手元に羽色の糸あり。
  鴛鴦(おしどり)にも近い感じでしょうか。

手間は、糸が細い分時間がかかる。
だから、細いのは贅沢なのだ。
(刀の紐に使われた由緒正しい組で、
  角8ツ組みより目が細かく、柄や色が楽しめる組み方)

素材は、最高級A5ランク使用にて
オリジナルの染めで、帯締めにすると18,000円クラスの絹糸使用。