【2013年1月のお稽古】~初釜~ 2013年01月06日 | 習い事:茶の湯始めてみたら・・・ 【2013年1月のお稽古】~初釜~ 本日は、初釜です。 たっぷり一日、9時~17時まで お濃茶は、恒例、先生が点ててくださいました。 そして、雪月花。 吉野棚、 茶碗は、内側が金と銀の楽焼茶碗。和楽作、 水差しは、仁清 茶器は、大きい肩衝 主菓子は、花びら餅、鶴屋八幡 食事を頂いてから、濃茶のお点前。 食事はいつも通り、お手製。 16種類の料理が並びます。 {クワイ、鳥団子、高野豆腐、こんにゃく、伊達巻 なます、海老、たけのこ、ごぼう、栗きんとん 八つ頭、筑前煮、黒豆、数の子、昆布巻き がお重に入って、きらびやか。 床の茶花は、柳に万両。お軸は、日々是好日