りんのアトリエ

趣味の工作、手芸、絵画、料理などを楽しむ主婦の気まぐれ日記です

絵画と同じ趣味

2013年07月22日 | 健康

私にとって指圧やマッサージは趣味なので
「してあげる」のではなくて
「させてもらう」感覚です。

といっても、人のお世話を「させてもらう」
なんていう殊勝な心がけとは程遠く、
単純に趣味だから「楽しませてもらう」という意味の
「させてもらう」です。

たまたま自分の趣味が
そういうものだっただけ。

だけど、どーしてもっと
おしゃれな趣味じゃないんだろう(・_|チラ

実用的だからいいとして
できれば
「趣味はピアノです」「趣味?サーフィンよ」
な~んて言ってみたいなぁ


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

◎7月18日の晩ごはん
・冷やしそうめん
・ポテトサラダ

お皿左から…ねぎ、みょうが、おろし生姜、大葉
   トマト、きゅうり、錦糸たまご、揚げの甘辛煮、
   ゴーヤ天ぷら

 

◎7月19日の晩ごはん
・オレンジとりんご
・もずく入り玉子やき
・シソ巻き(高野豆腐に詰めた具が余ったので
 大葉でくるんで焼いた)

・サラダ(焼き茄子、トマト、大葉、おかか)

 焼き茄子はヘタの辺りににフォークを刺して
 竹串かつまようじで一気に剥くので
 一度も茄子に触れずにすむ。

・高野豆腐の肉詰めふう煮
(ふと思いついて、肉のかわりにキャベツの塩もみ、水、
 オートミール、片栗粉少々を加えて混ぜた。
これを高野豆腐に詰めて、白だし醤油で煮てみた)

 実家に持って行ったら「何の肉を使ったのか?」と大好評だった。

 

◎7月20日の晩ごはん
・高野豆腐のおかず&切り干し大根の煮物&市販のコロッケ
・串きゅうり(半分にカットし、塩をふってしんなりさせ、
 鮭そぼろのマヨあえをサンドして、つまようじにさした)

・サラダ(紫キャベツ、きゅうり、プチトマト、カイワレ、
  白胡麻、ポン酢、胡麻油)

・パンいろいろ
ガーリックトースト…にんにくのオイル漬けの(オリーブ)オイルをぬって焼いた
もうひとつはママレードをぬったもの

他にも常備菜があったが画像なし。


血管マッサージを試す

2013年05月28日 | 健康

3~4年くらい前から
手のひらと足の裏が紫色になってしまい、
気になって気になって…

毎日ウォーキングしても
毎日ツボ指圧をしても
真夏になっても治らず。

お風呂に入って浴槽につかったときだけ
元のピンクに戻るのですが、
湯冷めするとまた元通り。


血行が悪いのか?
内臓が悪いのか?
それとも何かの病気かなぁ~

もう病院に行くしかないか…と思っていたとき
図書館で「血管マッサージ」の本を見つけ、
本のとおりに試してみたら
あんなに頑固だったのに
約一週間で完全に元の手足に戻りました。

ついでに血圧も順調に下がり中です。

ありがたくて嬉しくて感動している私。
もちろん、本を読んでから毎日
血管マッサージを続けています。

ちょっと「りーりん図書」と連動してますが、
タダでここまで変わることに感動して
これは独り占めしちゃいけないな…と思い、報告。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

◎5月24日の晩ごはん
・ゆで鶏のサラダ(塩麹をまぶした鶏肉をゆでた)
・いつものいりこ(出しを取ったあとの煮干しのから揚げ)
・ひじきポール(炒めたひじきとラディッシュの葉に
    オートミール、卵、塩コショウを混ぜ、
     丸めてフライパンでじっくり焼いた)

・ニラとトマトのごまあえ(ゆでたニラ、プチトマト、すりごま、三杯酢)

・つぼ漬け(夫の母の手作り)
 きゅうりの山椒あえ(すりごま、山椒の粉、醤油、おろし生姜、ごま油)


この日は久しぶりに娘のところに行きました。
上の晩ごはんを使い捨てお弁当パックに詰めて。

お米はあまり食べないというので
おかずを入れる方へ…。


自分に合うダイエット

2013年03月12日 | 健康

数日前、病院送迎の帰りに食べた
いつもの500円ランチ。

左上(ガラスの器)は、キャベツや玉ねぎの和えもの(カレー味)、
中央はチキンカツ、
右上(ココット用の容器)は、
じゃがいもといんげんに下味をつけて煮たものを
すりごまで和えてあるようです。

お味噌汁はキャベツとあげとわかめ入りでした。

これって、合計、何キロカロリーなんだろう??
調理法によってもかなり変わるので
見た目じゃ判断できないか。



ちなみに、この日の朝は
自分で作ったりんご入りライ麦パンと
野菜たっぷりポトフ(の残り)でした。

第一三共のサイトで
自分に合った一日の摂取量を計算したら
1408kcalでした。

軽めに三食が体によさそうだけど、
それにこだわらず
自分の性格や体質に正直なのが一番なのかな?
とも思います。

結局、この日の(私の)晩ごはんは
ミックスジュース(シークワーサーと青汁)1杯だけでした。


性格&体質といえば…

メモ魔、几帳面、超綺麗好き、超繊細
イケメンに無関心、食べることに無関心
…のと違い

私は大雑把、神経は見た目と違って図太い、食べ物大好き、
好奇心旺盛。気が多い。
ほぼ何でも三日坊主だが、
嵌まるとしつこく、一生続ける。

アクションスター好き、イケメン好き、EXILEファミリー好き。
最近、特に今市くん好き


…というように、娘と比べてみても
つくづく、ダイエット方法は真逆だなぁ…
と思います。 てへ


大根比べ

2013年02月06日 | 健康

詳しいことは書かないけど

ここのところ
毎日、病院の送迎やら何やら…
家族(4名)の(それぞれの)世話で走り回っている私。

前世はよっぽど(私の方が)
世話になったんだろうなぁ…
だから今生ではみんなに
その恩を返そうとしているに違いない!

ともかく
恩を返すために今、私が動けるのは
とてもありがたいと思う。

そのためには何が何でも
まず私が健康でいなきゃ!

そのためには炭水化物を我慢しなきゃ!
ヤマザキのまるごとバナナの安売りだって我慢しなきゃ!

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

姉がゲットした変わった大根。


その後、私もゲット。

 そうこうしているうちに、こんなやつもゲット。


さらに こんなのも見っけ。
全て、父がリハビリを兼ねて作った大根。

 

でも先月、新聞に載ってたこれには敵わないな~♪
素晴らしい


冬山登山

2013年01月31日 | 健康

またまた登りました。
今日は友人Tさんと一緒に龍之口山へ。


気温も確認せずに着込んで行ったら
暑かった~~ 

とても冬の山とは思えない陽気だったけど
それでも一応、冬山登山。(* ̄m ̄) ププッ

 

厚着したせいか?
心臓に不整脈があるせいか?(・_|チラ

またまためまいがしましたが、
上着を脱いだら楽になりました。

 

驚いたのは山頂にいた若い女の子。
2人とも半袖で歩いてる~~~ 
いくら暖かい日といっても
1月に半袖とは…さすが若者は違うねぇ~

神社の境内からいつものように撮影しました
ピンクの○印の部分を見たくて…

 

ズームにして写してみました。ズームって凄い!
特に意味はないけど、「桃太郎温泉」の建物です。


ランチはやっぱりSimpleへ。

たまたまコーヒーの無料券を持っていたので
コーヒー付きで800円。

はぁ~ 美味しかった


怪しいヤツ

2012年12月23日 | 健康

さむ~っ

今日のウォーキング&ジョギングは
さすがに寒かった。

「シティーハンター in souel」で
ユンソン(イ・ミンホ)が黒いネックウォーマーを
伸ばして顔を隠してたけど…
          ↓


   ↑
この手を使おう (黒マスクよりあったかいし)

ちょっと強盗っぽいけど、ま、いーや。
…と思い、今日のウォーキング&ジョギングは
ちょっと怪しいヤツになりました。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
◎12月17日の晩ごはん
・冷や麦チャンプルー
(麦は体を冷やすけど、
あったか冷や麦だからいいってことにしよう)

・白菜の煮物(削りがつお、カイワレ、白菜)
・めかぶおろし 

 

◎12月18日の晩ごはん
・高野豆腐の煮物
・ちくわの天ぷら(カレー、青のり)
・わかめとニンジンのチヂミ(ちくわの天ぷらのときに余った衣で)

・かぼちゃサラダ
 (白練りごま、マヨ、味噌、カイワレ、ハム、かぼちゃ)

・さばのにんにく醤油煮(フライパンにクッキングシートをしいて)

 

◎12月21日の晩ごはん
・里芋のチーズ焼き(おでん用天ぷらセットに入っている
       丸い天ぷら、里芋の醤油煮、大根葉、チーズ)

・浅漬け(ゆでキャベツとブロッコリー、柚子胡椒、ポン酢)
・おろし納豆
・カレー粕汁(いつもの粕汁にカレー粉を少々入れた)
  いつもと一味違う面白さ、食べやすさが
  なかなかよかった。また作りたい。

 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

◎本日の漢字「淪」
 
 音読み…リン
 訓読み…しず(む)、おちぶ(れる)
     ほろ(ぶ)、まじりあ(う)
 意味…①しずむ、おちぶれる ②小さい波


淪落(りんらく)の淵に沈んだ。(落ちぶれてしまうこと)

・孤独に沈淪(ちんりん)する。(深く沈むこと)

・不幸な境遇に沈淪(ちんりん)する。(落ちぶれてしまうこと)


玉ねぎ皮茶

2012年12月13日 | 健康

高血圧だった夫の母が
何年か前から玉ねぎの(茶色の)薄皮を煎じて飲んでいたら
すっかり正常値になり、
結局、薬は一度も飲まずにすんだ
…と言っていたのを思い出しました。

玉ねぎが無いときは、
干しシイタケを水に浸して
根昆布水みたいにしたシイタケ茶(シイタケ水?)を飲んだらしい。
「どっちも効果てきめんじゃったよ」
って教えてくれたっけ。

私も真似してみようかなぁ…
と思っていた矢先に
姉が玉ねぎの皮茶を(作って)飲んだと
ブログに書いてあったのでびっくり!
しばらくは続けてみるらしい。

続かない気がするけど( ̄ー ̄)ふふ


…で、たまねぎ茶の感想は

熱々を飲むと、美味しくて
天然のオニオンスープという感じ。
また飲んでみようと思える飲みやすさ。
でも冷めたのはパス 熱いのに限る…かな。


◎12月7日の晩ごはん
・白菜と春菊のごまわさびあえ(ポン酢、すりごま、わさび)
・黒豆ごはん(乾煎りしたものを炊きこんだ)
・八宝菜(ありあわせで)

 


◎12月8日の晩ごはん
・さんまの生姜煮とゆでた春菊
・揚げだし豆腐風(cookpadを参考に。
 豆腐は薄力粉→卵→片栗粉→オーブンで焼いた)
  (大根おろし、ねぎ、削りがつお、めんつゆ)

・炒めもの(魚肉ソーセージ、タアサイ、白菜)
・黒大豆の枝豆


もしかして…風邪??

2012年12月04日 | 健康

頭が痛くて
肩が痛くて
首が痛い。

うがい手洗いはきちんとしてるし
湯冷めにも気をつけているんだけど、
ついうっかりやってしまいました。

社宅のこたつでDVDを観ながら
つい、うとうと。  ←きっとこれが原因に違いない


DVD(洋画)は
夫に逃げられた妻がどーのーこーのっていう…
よくわからない内容で
よくわからない展開。
  
はっ と気がついたら、
いつの間にか新しい男性と仲良くなってて…???
何が何だかよくわからないので
やっぱりうとうと…

再び はっ と目が覚めたら
もう終わっていました。 何だったんだろう??

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

◎12月1日の晩ごはん
・白菜とにんじんのごまあえ
・鯖の竜田揚げ&アイゴの竜田揚げ
・干し白菜の炒めもの(くるみ、生姜、醤油)
・大根葉(軸の部分)の玉子とじ
・ゆでブロッコリー

 

◎12月2日のお昼ごはん
・四色ごはん(ごまをふって)
 昆布(だしを取った後の昆布を細切りにしたもの)と、ねぎを炒めたもの
 焼き鮭をほぐしたもの
 スクランブルエッグ
 味付け海苔

 

◎12月3日の晩ごはん
・炊きこみごはん(写真はまだカメラの中に…)(^^ゞ
・白菜と春菊のおひたし
・ミニお好み焼き(具は煮ひじき、ゆでじゃが、塩もみ白菜)
・スープ(春雨、鶏胸肉、長ネギ、生姜、塩麹)
  だしは昆布のみ。 スープの素は使わず。

 


◎本日の漢字…「そしる」と読むものを集めてみた

1.謗る…謗毀(ぼうき)の「ぼう」
2.譖る…譖訴(しんそ)の「しん」
3.刺る…刺譏(しき)の「し」
4.非る…非議の「ひ」
5.詆る…詆毀(ていき)の「てい」
6.誹る…誹謗(ひぼう)中傷の「ひ」
7.毀る…名誉毀損(きそん)の「き」
8.讒る…讒謗律(ざんぼうりつ)の「ざん」
9.譏る…誹譏(ひき)の「き」

 

ちなみに「そしれば かげさす」の漢字は
「漢検漢字辞典」では
「謗れば影さす」 となっていました。 
他の「そしる」でもいいのかなぁ…??


再スタート

2012年11月10日 | 健康

11月8日のブログが途中から読めなかったのは
無意識に黒い文字を指定してたようです。
(う~ん??いつのまに??)

背景の色と同化して読めないといえば…
私はブログの背景を黒くしたり白くしたり
けっこう頻繁に変えるので
ずっと以前、背景が白だった頃の文字は黒いので
(ドラッグして反転しないと)
読めないだろうなぁ…と思います。

でも面倒なので確認はしてません。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ところで再び始めました。
外を歩くウォーキング。

マシンの上はいつでも休憩できるから好きだけど…
一旦、始めたら家に帰るまで止められないっていう
外歩きが、やっぱり私には必要かもね。

で、今日の運動(のつもり)は、
 ウォーキング(外で) 30分。
 マシンの上で 15分。
 ジョーバ  15分。
 ロングブレス 2分
 タオルを使ったひねり体操 2分

22日に大切な用事があってスーツを着なきゃならないので
この日までに痩せなくちゃ。
   ↑
1年前から言ってるけど、痩せてない

ま、痩せるのは二の次で
めざすのは健康体かな。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
◎11月9日の晩ごはん
・お味噌汁(冬瓜、干瓢、わかめ)
・わさびかまぼこ(お土産)
・おから入りポテトサラダ
・おからの炒り煮
・ししゃもの胡麻焼き(卵白をからめて、白と黒ごまをまぶして焼く)
 フライパンにシートを敷いてその上で焼いた。

・水菜の玉子とじ


不思議だった

2012年11月09日 | 健康

そういえば不思議だと思うことがあります。

子供のころから
誰よりも健康オタクだった父は、
酢大豆、にんにく卵黄の粉末、酢昆布
梅エキス、果実酒一通り、梅干し
その他いろいろをいつも手作りしていたし、
健康食品やサプリメントも何かしら摂取していました。

それなのにさまざまな病気&入院を体験している父。
何故だろう??

母曰く
「1つだけ気をつけてもいけん。後が抜けとるからな」とのこと。
体によいものは試してみるけど
体に悪いものは見ないふりをするらしい父。

例えば摂生に努めてはいるけれど、つまみ食い常習犯。
酢のものは意識して食べるけど、お酒は意識せずに飲む。
揚げものは控えてるけど、揚げ菓子やおつまみ大好き星人。

な~~~るほど。 
私と同じだ~~~ (お酒は違うけど)
…って喜んじゃいけないな

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

◎11月7日の晩ごはん
・はまち大根
・タアサイと切り干し大根の炒めもの
・めかぶ入り玉子焼き
・さつまいもとりんごのオープン焼き(オリゴ糖を少々かけて焼く)

 

◎11月8日の晩ごはん
・野菜たっぷり醤油焼きそば
 (ひもとうがらし、キャベツ、玉ねぎ、タアサイ、にんにく、豚肉)

・おから入りポテトサラダ
・こんにゃくと牛蒡の煮物(焼きそばの豚肉も少し入れた)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

◎本日の漢字「余」

余(よ)の命令が聞けぬかっ!\(-o-)/  
                 “予(よ)”とも書く

余(われ)も同感じゃ。( ̄ー ̄) 
              “予(われ)” 、“我(われ)”とも書く



余波音読みはそのまま「ヨハ」 、訓読みは「なごり」 。


余所(よそ)の店に行こう。 “他所”とも書く