りんのアトリエ

趣味の工作、手芸、絵画、料理などを楽しむ主婦の気まぐれ日記です

うわぁ~

2013年05月30日 | 

寝かせすぎてたら…
もう5月が終わってしまう~

とりあえずごはんだけ。

◎5月25日の晩ごはん
・ざるそば
・いかのから揚げ、ウインナー(ボイルしただけ)
 ゆでたラディッシュの葉を添えて

・おかか和え4種
(ラディッシュ、じゃがいも、おかか、醤油)
(きぬさや、マヨ、おかか)
(トマト、ゆでたニラ、おかか、ゆず胡椒)
(きゅうり、味噌、おかか)

 

◎5月27日の晩ごはん
・酢のもの(蛇腹に切ったきゅうり、ラディッシュ、ゆでえのきだけを
 三杯酢で和えた)

・きぬさやとワカメの炒めもの。(ごま油で生姜と具を炒め、
 醤油を絡める)

・塩味炊き込みごはん(にんじん、鶏肉、ぎんなん、塩麹を入れて炊く)

・ブロッコリーのピーナツ和え(各自、好みのものをかけて)

 

◎5月28日の晩ごはん
・さわらのお吸い物
・煮物(厚揚げ、にんじん、切干し大根)
・サラダ(ゆでたキャベツで家にあるものを巻いた)
 ハム、きゅうり、にんじんだったかな。
 (ピーラーで薄く切ってね)
 あと、白菜漬けを巻いて浅漬け風にしたのもあり。


血管マッサージを試す

2013年05月28日 | 健康

3~4年くらい前から
手のひらと足の裏が紫色になってしまい、
気になって気になって…

毎日ウォーキングしても
毎日ツボ指圧をしても
真夏になっても治らず。

お風呂に入って浴槽につかったときだけ
元のピンクに戻るのですが、
湯冷めするとまた元通り。


血行が悪いのか?
内臓が悪いのか?
それとも何かの病気かなぁ~

もう病院に行くしかないか…と思っていたとき
図書館で「血管マッサージ」の本を見つけ、
本のとおりに試してみたら
あんなに頑固だったのに
約一週間で完全に元の手足に戻りました。

ついでに血圧も順調に下がり中です。

ありがたくて嬉しくて感動している私。
もちろん、本を読んでから毎日
血管マッサージを続けています。

ちょっと「りーりん図書」と連動してますが、
タダでここまで変わることに感動して
これは独り占めしちゃいけないな…と思い、報告。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

◎5月24日の晩ごはん
・ゆで鶏のサラダ(塩麹をまぶした鶏肉をゆでた)
・いつものいりこ(出しを取ったあとの煮干しのから揚げ)
・ひじきポール(炒めたひじきとラディッシュの葉に
    オートミール、卵、塩コショウを混ぜ、
     丸めてフライパンでじっくり焼いた)

・ニラとトマトのごまあえ(ゆでたニラ、プチトマト、すりごま、三杯酢)

・つぼ漬け(夫の母の手作り)
 きゅうりの山椒あえ(すりごま、山椒の粉、醤油、おろし生姜、ごま油)


この日は久しぶりに娘のところに行きました。
上の晩ごはんを使い捨てお弁当パックに詰めて。

お米はあまり食べないというので
おかずを入れる方へ…。


アンタも好きねぇ…

2013年05月27日 | 今日の出来事

また行ったんかぃ!?

はい~
またまた行ってまいりました。(昨日だけどね)

なんたって昨日は
まる一日、休みだと夫が言うのでテンションが上がりまくり
行けるときに行っておこうと津山へGo!

これまでに行ったB1は
姫路、真庭(岡山県)、岡山市。
ってことはこれで4度目か…

新聞によると
土曜日が23000人、
私の行った日曜日は48000人だったそうです。

これはスタートして間もない頃だからまだ少なめだけど。
         ↓

1枚100円×10枚綴りのチケットを購入するのですが、
チケットを買うだけで2時間待ちだった姫路と違い
待ち時間はありませんでした。

48000人って…本当~~??(・_|チラ

会場が津山城(鶴山公園)周辺だったことと
暑い一日だった
…ってことで歩き回っているうちにクタクタに…

さ~て何を食べようかなぁ…
(ちなみに私は撮影したので写っていません)当たり前か


カキオコは何度も食べてるし

伏見稲荷も、高砂にくてんも、出雲ぜんざいも
富士宮やきそばも
あかし玉子焼も
今治焼豚玉子飯も食べたことあるしー

浪江焼そは長蛇の列だし
ホルモンうどんは
今や岡山のどこでも食べられるしぃ
ひるぜん焼きそばなんて
普段から家で食べてるし~

甲府鳥もつ煮が欲しいけど
会場が遠すぎてもう足が動かないなぁ。

他にもいろいろあるけど
今日は油っこいものを食べたくない

ってなわけで、
広島呉細うどんと、神戸おでんを食べ、
石巻やきそばを半分こしました。(これは画像なし)


今朝、見たニュースによると…
この日のグランプリには
結局、ひるぜん焼きそばが選ばれました。


「ファン・ジニ」の偶然

2013年05月25日 | ドラマ

最近になって初めて「ファン・ジニ」を観ています。
その中でドキッとするシーンがありました。

(主人公の)チニを愛して
短い生涯を終えた青年の棺(を乗せた手押し車)が
チニのいる家の前で
(誰がどんなに動かそうとしても)
動かなくなるシーン。

あれを見て思い出しました。
神社の境内で、ふざけてご神木を撮影しようとしたら
突然シャッターが下りなくなったのを…

境内を出ると動くのに
ご神木の前に立つと再び
シャッターが下りなくなったんだっけ(^_^;)


あの時の怖さ(畏怖)が身にしみている私は、
ドラマ「チ・ジニ」おっと間違えた
「ファン・ジニ」のこのシーンも
私にとっては忘れられないものとなりました。

…で話は変わりますが
またまたぞろ目(もしくはそれに準ずる数字)目撃報告。

数日前、一日に、いや数時間内に連続11回、
それも今度は父と一緒に見てしまいました。

目にしたのは
私の前を走っていた車のナンバーです。
「9119」「2323」「7575」「8888」「3377」「1010」

そうそう。この日、たまたま目にした時計も
「11:11」「12:12」「2:22」「4:44」

っていちいちメモしてる私も怖いけど、
一度気になり始めると
追求したがる性格なのでしかたないか(^_^;)

…というわけで
数字に関する偶然は
(私にとっては)やはり忠告ではないか?と感じます。
あ、忠告といってもお叱りというより
叱咤激励の方。


どんな叱咤激励かというと
「チャンスと時間を無駄にしちゃいかん」
「今が大切なんだよ」
「そのかわり今、行動すれば
 チミの未来は明るいよ。 わかったら頑張れー」
って。

未来の自分が
過去の自分に忠告するような感じ。


油断するとすぐに気がゆるんでしまう私に
ぞろ目やインパクトのある数字を見せては
思い出させてくれてるんだ
と思うと(単なる思い込みかもしれないけど)(^^ゞ

ぞろ目や気になる数字を目にするたびに
(お~そーだ!今、やらなきゃ)
と力がわいてくるのです。
あー ありがたや~

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

◎5月22日(水)の晩ごはん
・さつまいものミルク煮
(低脂肪牛乳、きび砂糖)

・小松菜とあげの煮びたし
・サラダ(トマト、ブロッコリー、かりかりじゃこ)
・きゅうりの中華和え(ごま油と三杯酢、たまねぎ、ラディッシュの葉少し)

 

◎5月23日(木)の晩ごはん
・はっさく
・お味噌汁
・鮭のハーブパン粉焼き
 (バジル、粉チーズ、パン粉、生鮭、塩麹、こしょう)

・オープンオムレツ(玉ねぎを炒め、卵と牛乳を混ぜた液をかけて
弱火でじっくり焼く。パセリをちらそうかと思ったけど
なかったのでラディッシュの葉をちらした)
味付けは鶏ガラスープの素、塩少々。

・納豆(きゅうり、ラディッシュ、めかぶ、納豆についているたれ)


2013年05月24日 | 今日の出来事

なんでも寝かせる私なので
数日前の写真ですが…

ジオラマを観に新見美術館へ行った日の画像。
5月だから鯉のぼりがあるのか??
それとも、
ここが道の駅「鯉が窪」だから鯉のぼりがあるのか?

まぁどっちでもいっか


そして「鯉が窪湿原」の先にある「鯉が窪池」の鯉
それがどーした?
と思いつつ、なんとなく載せる私

。。。。。。。。。。。。。。。。

◎5月21日の晩ごはん
・根菜のドライカレー
(れんこん、たけのこ、ごぼう、にんじん、太めの切干大根)
カレー粉、ガラムマサラ、和風だしの素、自家製にんにく醤油少々

・豆腐サラダ(サラダ菜、豆腐、玉ねぎ
見えてないけどラディッシュ
ゆでたラディッシュの葉のおかかマヨあえ)

 


食感

2013年05月23日 | 

先日、産直市場で買ったおかひじき。
生のおかひじきは初めてなのでわくわく。

ネットで調べたら
どんな料理でもOKらしいので、
まずは最も食感が楽しめそうな和えもので
試してみることにしました。
(一度で全て使いきったけど)

あと、
スーパー・トライアルの駄菓子(おつまみ)コーナーで見つけた
塩豆。
味はいいのですが、普通に噛めるものと
固すぎて歯が折れそうなものと混ざっているので
やっぱりお米と一緒に炊き込むことに。




黒米と(上の)塩豆を入れて普通に炊きます。
塩か塩麹を入れようか?と思ったけど
入れずにスイッチオン!

できあがった塩豆入り黒米ごはん。
やわらかい豆、それにやや歯ごたえのある豆と
黒米のプチプチ&モチモチが
独特の食感です。 あぁ美味しかった

 

◎5月19日の晩ごはん
・おかひじきとハムの和えもの(ポン酢、おかか、マヨ少しだけ)
・塩ヨーグルト漬けサラダ
 (塩ヨーグルトで漬けた大根とにんじん、大根葉)にレタスを添えて

 しゃきしゃきしてとても美味しかった。
 この食感もクセになりそう

・ソーセージのガーリックパン粉焼き
 ソーセージは添加物を軽減するために1分ゆでる。
 その後、フライパンで焼いて…
 にんにくのオイル漬けのオイルで炒め、
 塩コショウで味付けしたたパン粉をのせた。

・きんぴら(にんじん、ブロッコリーの軸、タカノツメ)
 みりん、醤油少し、シマヤだしの素少し。


初夏の登山

2013年05月22日 | 今日の出来事

まあ登山というほど高くはないんだけど
それでも足腰の弱い人には
無理だろうと思える小高い山
…にある、ゆるぎ岩(by岩神神社)。

その岩神様へSちゃんと行ってきました。
このブログに登場するのは三度めかな?
(Sちゃんは初めてだけど)

パンフを見ると
4月の終わりに神社の行事があったようで…
たぶんその頃に草刈りをしたと思われますが、
それからもう1か月。

けっこう草ぼーぼー状態です。
マムシに遭遇しないかとドキドキ。




 ↑
グリーンシャワーでなかなか涼しそう♪
…に見えるかもしれませんが、
毛虫だらけ、正体不明の虫だらけ、アリだらけ
時々、蜘蛛、
時々、蚊ってな感じで虫のオンパレードでした

昨日までは
(若葉が輝く初夏の美しい山々を見てると
暑さも忘れるかしら…) 
な~んて想像してたんだけどなぁ。

 

ブログには三度め登場の「ゆるぎ岩」。
もちろん、この辺りも虫だらけ。

5月(&暑い時期)は山に登るものじゃないね~
涼しいか、やや寒い頃(11月~4月の初めくらい)がベストかも。
と2人の意見は一致しました。


ちなみにこの日は500円ランチ。
本日のメインは豆腐ハンバーグでした。

どれも素朴な家庭料理だけど、
丁寧でヘルシー&おいしいのに500円
Sちゃんは初めてでしたが、なかなか気に入ったようでした。


ジオラマ

2013年05月21日 | 好き

今日は一日中、休みになるという夫。
ほんとかな??

こういう日は遠出
…ってことで新見美術館に行ってきました。(土曜日のこと)


もう14年くらい前になるかなぁ。
テレビチャンピオンが流行ってたころ、
ドールハウス作りに嵌まったっけ。

でもハウスというよりは
風景を楽しめるジオラマの方が好きでした。(作れないだけに)

その頃からずっと見てみたいと思ってた
本物のミニチュア。
   ↑
よく考えると、なんかへんな日本語(* ̄m ̄) ププッ

 ↑
会場内は撮影禁止だったので写真はありません。

黙って鑑賞していた母は
「梅ちゃん先生のアレ、アレと一緒じゃ~」
「これは独りで作ったん!?」
「信じられん。どーしてこんなものが作れるん
と興奮していましたが、
父は逆に終始無言で
会場を出た後、黙って作品集を購入していました。

そして
「何時間おっても(=居ても) 飽きん」
と、やや放心状態で一言。

私も心の中ではかなり興奮していて、
久しぶりに何かを始めたくなり
魂が落ち着かなくなりました。

そーそー
この日は全ての予定を終えて帰宅途中に
仕事が入りました。

は~よかった。遊んでからで (・_|チラ

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

◎5月14日の晩ごはん
・ちらし寿司(あり合わせなので
 穴子も海老も酢魚類も無いけれど、それでも11種類)

焼き海苔、きぬさや、たけのこ、干ししいたけ、にんじん
れんこん、錦糸玉子、自家製甘酢生姜
ごぼう、わかめふりかけ、カリカリ梅

★カリカリ梅は刻んで甘酢生姜と一緒に漬けておいた。
★わかめふりかけは、入ってるというほど入ってないかも。
 (中途半端に残ってたのを入れただけなので)

・しじみのお味噌汁(インスタントだからね)(・_|チラ

 

◎5月15日の晩ごはん
・冷や奴(にらのナムルのせ)
・小松菜とかまぼこのにんにく炒め
(いつものカリカリ煮干し揚げを添えて)

・塩ヨーグルトで漬けた大根ときゅうりとにんじん
 (初めて作った。どきどきしたが、ヨーグルトの味は全くせず。
フツーに塩漬けっぽくて、フツーに美味しかったが
塩ヨーグルト漬けよりは
塩麹漬けの方が好みだなぁ~ という結果に)

・焼き鮭の南蛮漬け

 

◎5月17日の晩ごはん
・おから入りポテトサラダ
(ひとくちだけ余ってたさつま揚げを添えて)

・ぶり大根
・干しあみエビとたまねぎのジョン
・わかめとたけのこのジョン

(ジョン…と呼んでも、チヂミと呼んでも
 焼いた天ぷらと呼んでも
 プチお好み焼きと呼んでもかまわないと思う私)


どうでもよさそうなもの

2013年05月14日 | 今日の出来事

◎かなりどーでもいいことだけど
数年前からずーっとずーっと続いているゾロ目の怪。

多い時で、一日に5回以上は目にします。 こういうのを。
自分なりに解析すると…いや単なる直感だけど、
「時間を無駄にするな」「チャンスを逃すな」と
神様に忠告されている気がします。 
  ↓   ↓


◎先日の藤まつりで、どーでもいいものを発見。
藤まつりだからって強引に作ってないかぃ?
と感じたフジソフト(クリーム)。

ダイエット中につき、食べませんでしたが
こういうノリは、けっこう好きです。

 

◎「宮本武蔵 初決闘の場」らしい。 
13歳のときに有馬喜兵衛を倒した場所とのこと。
(案内板に書いてあった)

それが何か?
ってツッコミたくなりますが、
こういうどーでもよさそうなものも好きな私です。




◎蒟蒻アイス
食べることができました。
作りたてなのに、とけかかってるのが気になりますが…
味はフツーに美味しかった。

ちなみに蒟蒻の味も食感もしません。
たとえるのが難しい…
普通に美味しかった、フツーのアイスだけど
一度食べてみて~ と言いたくなるのが正直な感想。

…ってダイエット中なのに食べてるじゃん(・_|チラ



 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

◎5月7日の晩ごはん
・しいたけの肉詰めふう
 (肉は入れていない。おから少々、しいたけの軸、
 ゆでた大根の葉、オートミール、塩、こしょう、片栗粉)
 マヨ少々をのせてオーブンで焼いた

・煮物(筍、切干し大根、大根、さば缶詰)
・コールスロー(キャベツ、たまねぎ、にんじん、くらかけ豆)

・こごみのくるみ和え

 

◎5月8日の晩ごはん
・お味噌汁
・じゃがいもとたまねぎのトマト煮
(とろけるチーズをのせているので、食べる直前に軽く焼いて)

・筍の豚肉巻き
(下ゆでした筍に豚薄切りを巻いて
フライパンで焼き、生姜、みりん、醤油を絡める。
水気が少なくなるまで)

・サラダ(サニーレタス、きゅうり)


海のものと山のもの

2013年05月12日 | 

どちらが好き?

といわれると、つい「山のもの」と即答してしまいますが、
にぎり寿司は大好物だし
一品料理を選ぶ形式の食堂に行くと
メインはほぼ100%お魚を選ぶし、
にぎり寿司は大好物だし~~~

でも今日から一生、毎日
海のものを食べるか?
山のものを食べるか?という究極の選択を迫られると
たぶん「山のもの」と答える気がします。

ま、それはさておいてポイッ (/・・)/

ずーっと放置していた
イタドリの画像。(岡山県美咲町の物産センターで購入したもの)
結石体質なのでアク抜きを念入りに…
一般的に知られているやり方の数倍、時間と手間をかけました。

そこまでして食べなくてもいいんだけど
食べたことのないものは食べてみたいからネ。


一方、こちらの筍は夫の実家で貰った掘りたて。
時間が経つとえぐみが増すので
帰宅するやいなや…
洗濯物を取り込むよりも先に茹でました。

 

◎5月3日の晩ごはん
・ヤブカンゾウとわかめの胡麻和え
・根菜のスープ
・鶏酢(たまねぎ、かしわ、春雨)
・イタドリの炒めもの(ごま油で松山あげとイタドリを炒め、
ねぎと醤油を加えてひと混ぜしたもの)
 
シンプルに醤油だけにしたのがよかったのか…
本当に美味しかった。
イタドリの食感と味、嵌まる~~

 

◎5月5日の晩ごはん
・お漬物は夫の母の手作り(貰ったもの)
・いかの酢みそあえ(市販のだし)
・シンプルなたけのこの煮物
(写ってないけど、松山あげと一緒に煮て
最後に削りがつおをのせたもの)

・サラダ(水菜、新たまねぎ、サニーレタス、ハム、わかめ)

ほとんど作った気がしない簡単な晩ごはんだった(^^ゞ
この日のご飯は夫の母手作りの
さんまご飯。
(さまざまな具の他に、焼いたさんまをほぐして混ぜたごはん)