
という名の、昭和の雰囲気を再現した商店街に行ってきました。
再現したといっても
もともと昭和の建物が残る通りで
「Always3丁目の夕日」、映画「魔女の宅急便」、
NHKドラマ「とんび」などのロケ地でも知られる
岡山市西大寺の五福通りです。
映画「魔女の宅急便」も「とんび」も私は観てないけど(・_|チラ

この日は人が多すぎてきちんとは撮影できませんでしたが
ずっと以前、平日の五福通りを散策したとき
ブログにも二度ほど載せたような気がします。
(いつだったかな?)
この消火栓画像も載せたよーな気がするしぃ。

臨時駐車場から五福通りまで歩いて1~2分。
(画像はその道中で、もうすぐ五福通り)
長い距離を歩くことはできない父(下の画像)ですが、
「少しは歩かんといけんのじゃ」とかなんとか言って
この日を楽しみにしていました。(昨日だけど)
この通りにあるK薬局のご主人は母の親戚で
母はちょっと立ち話をしていました。
再会はたぶん70年ぶりくらいだと思うけど(* ̄m ̄)

ステージは「チアリーディング」とのことですが
観ていないのでよくわかりません。
でも三代目J Soul Brothersの 「R.Y.U.S.E.I.」が聞こえてきたので
それに合わせてダンスを踊ったのかな?
「R.Y.U.S.E.I.」といえばシンクロランニングマンだけど、
それも踊ったのかなぁ~(確認すればよかった)
あとは野菜、お菓子、雑貨、お酒、醤油などのお店や
レトロ遊び体験などがありました。
それにしても懐かしすぎるぬりえの表紙。
「ベルサイユのばら」ぬりえ、遊んでたわ~♪
レトロすぎるぬりえは記憶にはほとんどないけど
たぶん使ったことはあると思います。

その近くには、こんなのも並べてありました。
ほぉ…懐かしい。

今回のイベントでは通りのあちこちに椅子が置いてあったので
父はたびたび座って休憩していました。
「もう怖くて遠方には行けんから近場で楽しむのがええ」
と両親は満足そうでした。
応援クリックはこちらです。
↓

にほんブログ村