りんのアトリエ

趣味の工作、手芸、絵画、料理などを楽しむ主婦の気まぐれ日記です

畑仕事再開

2014年07月29日 | 今日の出来事

昨日の夕方からまた実家の畑に行ってみました。

ふと見上げると…
大葉に続いていつのまにか大きくなっていたのが実家のキウイ。 

これまでは父がすべて収穫していたけれど
今は脚立や台に乗ると危ないし、
高枝バサミもけっこうたいへんなので
この収穫も私の仕事になりそう。

楽しみだけど、蜘蛛が怖いので
細心の注意を払わなければ…… 

 

 

その後、実家で片付けをしていると
子どものころに私が使っていた鉛筆が出てきました。
(まだ捨てていなかったか)

「じゃあ処分しとこう」と言うと
「ああ、これはここに仕舞っといて」と母。

えっ!? まだ使うの?  

聞けば、かわいくて捨てられないとか。 
あはは。わかるような、わからないような 

 

ぽちっと ひと押しじゃ それっ!
    ↓ 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋ふう

2014年07月28日 | 

超簡単・夏のレシピ……と書いてみたものの
単に無気力な日の脱力系おかずです。

 ◎豆腐とトマトのサラダ(そのままじゃん)

岡山産の桃太郎トマト。
手づくりしたのは青じそドレッシングのみ。  
ドレッシングのレシピはcookpadの→ こちら から 

 

◎特に代わり映えしない、とりと春雨の酢の物 
(わざわざ載せるほどでもないが、これも数のうち)

 

納豆・夏バージョン(その辺にあるものを混ぜただけともいう)
(きゅうり、青じそ、モロヘイヤ、マヨネーズ、納豆のたれ少し、最後に好みで七味をふって)


 

◎きゅうりのカリカリサラダ
・ きゅうりの細切り+市販の食べるじゃこ+市販のフライドガーリックを
好みのドレッシングで (私は自家製青じそドレッシング+アマニ油で) 

 

◎夏野菜の揚げ漬け(おろしにんにく入りがポイント)

10年ほど前だったか…
自分のHPの試作料理コーナー「料理報告」に載せていたが、

レシピ元(ネット友のサイト)が残念ながらリンク切れしていて
レシピ不明

確か、おろしにんにく以外に、おろし生姜も入れたっけ。
それまで揚げ漬けを市販のめんつゆでしか作らなかった私は
この時、自家製の(おろしにんにく入り)つゆの味に感動したんだけど……
アナログでメモしておけばよかった 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ


にほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日トマト

2014年07月27日 | 

36度超えの猛暑日に草取りをするのは怖くて
3日ほど放置していたら、もう雑草がにょきにょき。

ついでにトマトも次々に赤くなってきて、毎日収穫。 (実家の畑です) 

 

トマトを貰って帰ってきたら
わが家(の庭)にもついにトマトが…… わ~い 

 

実家の畑と違い、わが家では
普通サイズのトマトとプチトマトを1本ずつしか植えていないので
これはこれでとても嬉しい~

 

◎ある日の晩ごはん
・ まくわうり
・サラダ
・夫の母の手作り福神漬け&わが家の簡単浅漬け
・チンジャオふうジャガイモ炒め
 (新婚の頃から作ってる定番おかず) 

 

◎ある日の晩ごはん
・納豆&冷奴 
・トマトサラダ(枝豆、玉ねぎ、大葉、きゅうり、大根おろし少々)
・ 味噌炒め(白ナス、焼き豚、しいたけ、市販の津山ホルモンうどんのたれ)

 

 

よろしかったらクリックなど…… 

  ↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出の道

2014年07月24日 | 絵画

数年前、夫とドライブしていたら
山沿いの道は
いつのまにか深い霧に包まれていました。

その霧が深くなる前の、
ちょっと霞んだ感じがとても幻想的で
助手席に座っていた私は思わずパチリ! 

そのときに撮影した写真をもとに
イメージを膨らませて描きました。

久しぶりの水彩画です。 

ツッコミどころはいろいろありますが
それはそれとして
雰囲気が伝われば満足です。 


 

 

 

 

いつもクリックありがとうございます。
   ↓  

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指が……

2014年07月23日 | 健康

朝起きると指が曲がらない。
これが一週間ほど続いています。
なぜだろう?? 

まさか……
よく聞くリウマチ!?

母に話すと「そりゃあただの筋肉痛じゃろー」
そっか~
都合のいい方を信じる私。 

 

確かに草取りのしすぎで手のひらにはマメができてるし、
左手はなんともないのに、
力を入れていた右手だけが痛い。

それによく考えれば
草取りだけじゃなくて、指圧もしすぎてる

「正しい指圧のしかた」みたいな本を借りて読んだことがあり、
3つのポイントは覚えたつもりだったのに、やはり素人だなと自覚する。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

◎だしと豆腐の冷しゃぶ
 

 

◎ある日の晩ごはん
・モロイヘイヤ納豆
・サラダ(トマトとブロッコリー)
・ 鶏の醤油蒸しとひじき炒め
薄口醤油に漬け込んでいた手羽元を蒸しただけ 

 

 

◎ある日の晩ごはん
・ もずく酢
・煮物(大根、ブロッコリーの軸、魚のアラ)
・サラダ(オクラ、きゅうり、トマト、ゆでたまご、塩昆布) 


 

いつもポチ ありがとうございます。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青じそ

2014年07月21日 | 映画

どうしてスーパーの青じそドレッシングは
大葉ドレッシングとは呼ばないんだろう?

ま、私も普段は
「青じそドレッシング」「畑の青じそを……」
なんて言ってるけど、
ときどき意味もなく「ここに大葉を混ぜて…」
なんて言います。

おにぎりか?おむすびか?
というくらい、どーでもいい話だけど
素朴な疑問です。 

ところで、青じそは私の大好物。
でも、結石を再発させないためには
アクの強いものは控えめにしなきゃ! 

でも実家の畑の青じそをなんとかしなきゃ! 
(写っていないところにも同じようなのが数本あります)



 というわけで急きょ作ったのが青じその酢漬け。

新婚のころ、
青じその醤油漬けや味噌漬けをよく作っていましたが
食事制限中の父には無理なので
普通の酢と同じように使える青じそ風味の酢がいいかな?
と思い、こちらに決定! 
大雑把な私の性格が出てしまった重ね方(* ̄m ̄) ププッ
               ↓

 

上のは実家用で、わが家のは別の瓶に。

 

あとはドレッシング。下のはわが家用で、
実家のは別容器に。


いずれもCookpadのレシピです。
(もう少なくなっちゃった) 

 

あと、青じそジェノベーゼふうソースと
青じそチヂミもいいけど
父の好みかどうかが問題ダ。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

連日、畑仕事をしていたら(おとといだったかな?)
母がごほうびにとくれたのが沖縄そばと

 

沖縄シークワーサーポテトチップス。

 

ご当地グルメは楽しくていいですね~

 

いつもありがとうございます。(って先に言うな)(^^ゞ
   ↓ 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残ったエネルギーで

2014年07月16日 | 

ミネラルウォーター(2リットル×6本入り)の箱が
持てなくなっている父の代わりに
畑仕事及び諸々の力仕事
及び食事を担当している母と私。σ(^^)

ありがとう、の代わりに
「うわー。怪力じゃー」と驚く父の反応が楽しくて
つい張りきってしまいます。

でもエネルギーの配分を考えていない私は
わが家の晩ごはんを作る気力が残ってなくて、
連日、とてもいいかげんです。
とても見せられるものではありません。

とはいえ、一応撮影していたのでちょっとだけ。

(その前に)右の黄色トマトは岡山産・桃太郎ゴールド。
(サイズは小さなものから大きなものまでいろいろあります)

左の赤いのは 父が育てたトマト。



 で、このトマトを切っただけのサラダと、
市販のカツオのたたき。ねぎを切る気力もなかったが
気力をふりしぼって、ねぎと青じそを切ってのせた。
よく頑張ったぞと自分を褒める私。
 

 

続いて、作り置きしていた酢たまねぎでたまねぎドレッシング。
といってもドレッシングを別ボウルで混ぜる気力がなくて、
酢たまねぎの上にめんつゆと胡椒と、アマニ油をかけただけ。 


 

 

ここのところ アカウオ、アジ、ぶり、めばるなど魚ばかり食べていたので
久々のお肉。手羽元の山椒煮。
野菜の切れっぱしと、作り置きしていた山椒の実の佃煮と
薄口しょうゆを入れて煮込むだけ。

 

続いて冷蔵庫のお掃除。目についた野菜を
すりごまとポン酢、それにアマニ油で和えただけ。 

 

 

あとは梅きゅうり。
焼き海苔を食べてしまわなきゃならなかったが、
海苔ドレッシングや海苔の佃煮を作る気力が残っていなかったので
海苔巻き。

ただ、ご飯の量や具を均等にする気力がなくていいかげん。 

一見、面倒そうにみえる巻きものですが、
具にこだわらなければおむすびより早いので、このごろよく作ります。 

 

この存在を忘れかけていましたが今思い出しました( `ー´)ノ
よろしかったらクリックを……
   ↓ 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなことは…

2014年07月12日 | 好き

父が読むのはいつも小説で…

 

いつでもどこでも本を読んでいます。 (車の中)

姉も読書好きで、本を読みまくり
母は(姉の)担任の先生に
「本を読みすぎなので、あまり読まないようにさせて」
みたいなことを言われたらしい。

姉は読書と同じように、絵も本当によく描いていて
その後、美大に進んだけれど
やはり“本”からは離れられない運命のようで
結局、本を書く仕事をしています。 

一方、私も読書好きで
高校のときは“たくさん読んだで賞”を貰いましたが
借りてる本がとてもいいかげん…
いや、ジャンルを問わないため
読書とはいえない画集や写真集、
趣味のマニュアル本、漫画に童話も
“たくさん読んだで賞”の中にしっかり含まれていました。


現在、私は月に50冊近くの本を読んでいますが
上記のような理由で、やっぱりいい加減です。

 

だから自分を振り返ると
中途半端じゃどんな夢も叶わないな~と思えるし
姉を見ていると
あぁ、“やりすぎ”でいいくらいなんだ!

と再認識できるのです。

今市くんもいろいろなオーディションに100回は
挑戦したと言ってたし、
夢を実現させるならやっぱり
「やりすぎ」か~~~

 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ


にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当持参

2014年07月05日 | 今日の出来事

午前中は両親と除草剤を撒きにお墓へGO。
(二か所あるので時間がかかる)

午後は実家の畑で草むしりをしました。

お昼は冷たいぶっかけうどんを食べに……
ということが多かったのですが、
父が塩分制限で麺類(特にうどん)を止められているので
断念。

両親に内緒でお弁当を作っていくことにしました。
(子どもみたい)(* ̄m ̄) ププッ 


低たんぱく、低塩、低リン、低カロリー、低脂肪、低カリウム……
になってるかどうかは全然わからないけれど 

まあなんとなくそんな気がする……というお弁当を作りました。 
なんていい加減ぢゃ
腎臓病の本を読んで勉強しなくちゃ

左の黒いお弁当箱は息子のぶん、
真ん中のタッパーが父の、
右端のアルミのお弁当箱は母と私で半分こ。
あと、上の小さなアルミ2つ(おかずだけ)も母と私の。
 

★難しいことはわからないが、それなりに工夫したところ

・油は使っていない(加熱はオーブンで)
・塩は使っていない(その代わりチーズや、しらすや、自家製らっきょうなど味のあるものでアクセントを)
・醤油は使っていない(あ、ポン酢を少々)
・甘いものが好きなので1個だけごま団子を入れた(オーブンで焼く)
・父のごはんは少量(低たんぱくのつもり) 

 

 

いつも ぽち ありがとうございます。
    ↓ 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ

にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事制限対策

2014年07月03日 | 健康

食事制限の栄養指導は受けたし、
腎臓病のための献立なる本も購入した父。 

情報はありがたいが
実際に一日三食を作るとなると、
塩分とカリウムとカロリーとタンパク質とリンを控えて
あーしてこーして…と考えるだけでわけがわからなくなる 
と母。 

そうだよねぇ…
 
話し合った結果、
慣れるまでは二日に一度(一食)だけ、
試しに腎臓病のためのお弁当を購入してはどうか?ということになった。
これなら塩分その他もなんとなくわかるし、
何より母も楽。 

ということで試してみました。
お弁当はまとめて6食だったか……
冷凍のまま届きました。
自然解凍ではなくて必ずレンジで解凍するようにとのこと。 

サイズは(横が)手のひらを広げたくらいです。
(ちなみに私は手のひらを広げると20cmちょうどです) 

これは透析前の人向けで、透析治療中だとまたメニューが変わります。

「味見してみー」と父が言うのでほんの少し食べてみたら
意外にもけっこう味がついていました。(父も同じこと言ってたし)

最近の私が薄味すぎるのかな?
にぎり寿司にも普通の醤油はつけなくなったし。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ある日の一品
◎ズッキーニの山椒焼き
 フライパンにオリーブオイル→焼く→塩コショウ→粉山椒 以上。

 

◎しらすトマト
・ 大葉とトマトときゅうりとしらすを和える 以上。

きゅうりはポン酢で辛くない程度の浅漬けにしておいた。
あとはしらすの塩分があるので味付けなし。 

 

ぽちっと  いつもありがとうございます
   ↓ 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ


にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする