さてさて昨日の続きです。
あ、昨日のカラフルな鳥は
なんとかサギではないらしい。
確かにどー見ても私の知ってるサギの姿はしてないし(爆)
訂正できてよかった♪ (画像はそのままにしとくけど)
Kちゃんありがと~!(^^)!
しかし紛らわしいやっちゃ。
文字の下を歩いてるので疑いもしなかったよ(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ
でね。こちらは民俗館。ダム建設で水没するはずの民家を
こちらに移築したらしい。
大正から昭和時代のものがいろいろ展示されていました。
「わあ。懐かしい。昔はこんな石臼で
いつもきな粉を作っとったわあ。ごりごり挽くんよ」と説明する母。
「あっちは台所用品。こっちは肥たご」
と懐かしんで桶の中を覗き込む。(入ってないってば)
懐かしい柱時計もありました。
これなら知ってる~~
子どものころはこんな感じで、針が動かなくなるたびに
ネジを回してたもんね。(年がバレるともいう)
後ろの家紋つきの箱は何をするものだろう?謎の箱です。
縁側には足踏みミシンもありました。
懐かしい~~~
小学校くらいまではわが家にもあったっけ。(学校にもあった気がします)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
★美輪明宏さん『花言葉』より
神仏に力を借りたい人は
神仏が力を貸したくなる人になることです。
それは、柔和質直(しちじき)な人です。