無線脳の視点

無線関係のモノ・ヒトに毒された日常を地味に書いてみる。

AOR AR8200Mark3 ツマミだけチューン

2015年07月18日 | 無線機器
使い勝手が良く、出掛ける際にはそれなりに重宝しているエーオーアール社製の広帯域受信機のAR8200 Mark3であるが、どうもボリュームやスケルチのツマミの操作感・タッチ感がちょっと好みでは無いというか貧乏くさいというかチャチというか(自主規制
受信機そのものの仕上がりが良いだけにちょっと残念。

では、ちょっと外装チューンというかイタズラしてやろうということで、見つけ出したのが業務用無線機に装着されていたであろうアルミ削り出しのツマミである。

たぶんモトローラかどっかの古いアナログ業務用無線機に付いていたのでは?という感じのツマミだ。
コイツをAR8200に装着されているものと交換してみると、まぁステキ。

これのおかげで、ツマミを回したときの指先の引っかかり感は、標準のツマミでは得られない雲泥の差が。
海の日の連休初日に新たな自己満足。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パソコンでD-STARの電波を受... | トップ | 調布飛行場から離陸した小型... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

無線機器」カテゴリの最新記事