普段、コンテストあたりでは電信でしか出ないのでFMモードなんか見向きもしなかったのだけど、これからの季節、29や50MHzのFMが賑やかになるので、手持ちのIC-706の送受信ができるかテストをしてみた。
無線機にダミーロードを繋ぎ、受信機を29.10MHzFMにセットして送信。
しーん。
んあー、電波出てねぇーーー。
しかし、他のモードでの送受信は正常である。
FM-VCOがゴクロウサンになっているんだろうと思いつつ、どうも気になって、ネットでICOM IC-706 のサービスマニュアルを発掘して原因を突き止めてみることにした。ちなみにこの無線機は、FMモードでfズレするとかいろいろ問題があるという話をどこかで聞いたことがある。
サービスマニュアルの「FM VCO」の項目によると、調整時の設定条件は、
Displayed frequency : 29.10000MHz
MODE : FM
M4 TONE : OFF
Q1 RF-POWER : H
Apply no signal to MIC Connentor
Transmitting
Connect a digital multi-meter to CP4
Value 3.0V
Adjust C267
とのことである。
対象はこの↑基板。
手がいくつもないと撮影出来ないので、雰囲気だけ撮影し、こんな感じで。
で、結果。
調整ポイントの電圧が規定値に満たない状況。
トリマを回しても変わらず。
とりあえず「トリマか?」と疑ってかかり、上からドライバーで押して圧力をかけてみると、何と送信しやがる。
「トリマだ。」
しょうがない、部品取り替えてみて、だましだまし使うとするか。
-----
2012/06/11 12:30追記
パーツリストの型番からすると、このトリマはたぶん30PF。
週末、秋葉原ラジオデパート3階「シオヤ無線電機商会」に訪問し、30PFを探すも在庫無し。
調整がちょっとシビアになるかもしれないけど40PF、保険で20PF、10PFのトリマを調達!
早速交換して調整してみると・・・。
「FMの波、出たっ」(嬉)
無線機にダミーロードを繋ぎ、受信機を29.10MHzFMにセットして送信。
しーん。
んあー、電波出てねぇーーー。
しかし、他のモードでの送受信は正常である。
FM-VCOがゴクロウサンになっているんだろうと思いつつ、どうも気になって、ネットでICOM IC-706 のサービスマニュアルを発掘して原因を突き止めてみることにした。ちなみにこの無線機は、FMモードでfズレするとかいろいろ問題があるという話をどこかで聞いたことがある。
サービスマニュアルの「FM VCO」の項目によると、調整時の設定条件は、
Displayed frequency : 29.10000MHz
MODE : FM
M4 TONE : OFF
Q1 RF-POWER : H
Apply no signal to MIC Connentor
Transmitting
Connect a digital multi-meter to CP4
Value 3.0V
Adjust C267
とのことである。
対象はこの↑基板。
手がいくつもないと撮影出来ないので、雰囲気だけ撮影し、こんな感じで。
で、結果。
調整ポイントの電圧が規定値に満たない状況。
トリマを回しても変わらず。
とりあえず「トリマか?」と疑ってかかり、上からドライバーで押して圧力をかけてみると、何と送信しやがる。
「トリマだ。」
しょうがない、部品取り替えてみて、だましだまし使うとするか。
-----
2012/06/11 12:30追記
パーツリストの型番からすると、このトリマはたぶん30PF。
週末、秋葉原ラジオデパート3階「シオヤ無線電機商会」に訪問し、30PFを探すも在庫無し。
調整がちょっとシビアになるかもしれないけど40PF、保険で20PF、10PFのトリマを調達!
早速交換して調整してみると・・・。
「FMの波、出たっ」(嬉)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます