tamani

たま~に書いてます。

「パンズラビリンス」

2008-01-15 | 映画館で♪
“大人のファンタジー”と言われてますが、もっと残酷です。
映像の中のお話として観ている分には大丈夫ですが。


私はどーしても戦争の残虐なシーンは苦手です。

でも、ホントよくできてます


アカデミー賞の美術賞、メイクアップ賞受賞
・・・ うなづけます。 うん。



オフェリア役の女の子、上手だった~
難しい演技だったのでは・・・ 
今後が楽しみな女優さんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画いろいろ

2008-01-13 | DVD

サイドカーに犬

これは期待以上によかったです。
(まぁまぁな良さですが)

竹内結子の新境地(?)っつ感じでしょ~か。
ちょっとワルの人を演じても どこかに品の良さが漂ってしまう~
ま そこが竹内結子さんのよいところなんでしょうけれど。




私たちの幸せな時間

韓国映画です。
死刑囚と元歌手の女性のおハナシ。

カン・ドンウォンは「デュエリスト」の美し~ぃ剣士役が心に焼き付いてます





きみにしか聞こえない

これは演技、大変だったんではないでしょうか。
“心の声”でのやり取り。

小出恵介くんは演技上手いですねぇ。
そして 八千草薫さんが出てくると なぜか涙ぐんでしまいます。
私も八千草さんみたいな優しい雰囲気を持つおばぁちゃんになりたいです。





リトル・チルドレン
ショートバス

どちらも家族のいないスキに観ました。(笑)
ショートバス」・・・ スゴイです
スゴすぎ。 エッチビデオの世界だったりもします。





永遠の片想い

韓国映画でお馴染みの面々が。

もっと感動するかな~ と思ったのですが。
無理やりっぽぃ設定は韓国映画ならではですね。
でも キライじゃないです。





西遊記

ドラマも観てなかったし、どーしてもお子ちゃま感がいっぱいで劇場へは足が向きませんでした。
が・・・
これ、CGの部分とかスクリーンで観てもよかったかもです。

なかなかよくできてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「銀色のシーズン」

2008-01-13 | 映画館で♪
これはエキストラで参加したかったです

去年の冬、白馬で撮影があり エキストラ不足ということで
大々的に募集をしてました。

くぅ~  家が近かったらな~
生・瑛太くん&玉山鉄二が見たかった。



キャストはとっても良いのです
だけども・・・
ストーリーが・・・ 惜しいっ。

雪山のおバカ3人組が演技上手なので
何かもっと違う話だったら すんごく良かったのでは。



海猿」の監督さん っつことですが
私は「海猿」はあんましスキくないです。

も少ししたら・・ きっと素晴らしい作品を生み出してくれそうな監督さんです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はぐちゃんについて考える。

2008-01-11 | ドラマ
ハチミツとクローバー
今度はドラマになりましたよね。


原作があの漫画だけに、リアルで演じられるキャラには注目せずにいられない

一番気になってしまうのが はぐちゃん役の女の子。
映画では 蒼井優ちゃんが、ドラマでは成海璃子ちゃんが演じてます。
が・・・・  背が・・・  でかいっスよね。



はぐちゃんはちっこぃ子なんですよ~。
あの小ささがね、イイんです


140cm台の人はムリとしても・・・
せめて150cm台の人、いなかったのだろ~か・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キサラギ (DVD)

2008-01-09 | DVD
これはよいです 
こちら地方の劇場に来てたら絶対に観に行きたかった。


セリフ回しがとっても愉快でなおかつ、カンドーもあります。
監督、脚本、原作・・・
どれが良かったんだろ? と思って調べてみたらば、
原作・脚本の古沢良太さんがなんですねぇ。
(「三丁目の夕日」の脚本家でした。「続」の方も。)

もちろん、監督さんの腕もありますが。



いや~ 笑っちゃいました。
楽しい笑い


小栗旬 ユースケ 小出恵介 塚地くん 香川照之

いいっスね~


こ~いう作品、もっと増えてほしいです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀田製菓がスキ♪

2008-01-07 | 生活
スーパーや食品店などで気軽に手に入るお菓子たち
チョコやスナックなど・・・ それぞれに老舗メーカーがありますよね。


おせんべいといえば 亀田製菓
もちろん、他にも美味しいメーカーはたくさんありますが、
亀田のなら間違いなくウマいと思ってます。



去年の夏に販売されたノンフライスナック
枝豆、もろこしから始まって・・・
かぼちゃ、ごぼう、甘えび、昆布・・ ときました。

一番ウマかったのはえだ豆だなぁ
普通に枝豆食べるよか ず~っと美味しかったです。




ここ最近もいろんな新作おせんべいが登場しています。
個別包装(6個入りとかの)で 一袋ずつのカロリー表示も嬉しい。


亀田製菓は甘辛味がお得意なので
甘辛・大好きな自分にとってはホント、ありがたいメーカーさんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ数日に観た映画・イロイロ

2008-01-05 | DVD
私は現実逃避のために ほぼ毎日、何かしら映画を観ています。
これはイイ って作品は10本に1本・・・くらい? でしょうか・・・


この年末・年始も何本か観ましたが
まぁまぁだったな っつ感じのが 「あしたの私のつくり方」 です。

市川準監督
調べてみたらば、けっこうたくさん撮ってるんですね~。
私が鑑賞済みだったのは 「あおげば尊し」 だけでしたが。



あしたの私のつくり方
静かに流れる作品でした。
女子の中学・高校時代のお話なのに静か。

ものすごく心に残る・・ ってわけでもないですが
ナンだかよかったです。。




その他、観た作品は・・・

逆境ナイン」 “それはそれ これはこれ” 
この言葉に思わず唸ってしまった。
(あんまし良い意味では使われないけれど)



ブラッド」 ルーシー・リューがバンパイア
ビショップっつ悪者役の人 なかなかのいい男
(名前はジェームズ・ダーシーと言うそ~な)



待合室」 ・・・ ん~ イマイチでした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゴースト・ハウス」  (DVD)

2008-01-01 | DVD
サム・ライミ監督が製作に参加してます。
監督さんは香港の人。


主演の女の子、どっかで見たことあるなぁ・・・ と思っていたらば、
ザスーラ」 のあのお姉ちゃんだったんですねぇ。(
キレイです



お姉ちゃんも演技、上手かったけれど
おじょうず~ だったのが弟役のおチビちゃん。
誘導に乗って(?)ソツなく演技をこなしてます。


B級サスペンスですが イッキに観てしまいました。
けっこうよくできてます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする